ベストアンサー ワードの文書をGoogleドライブに保存する、とは 2015/03/25 21:08 ワードの文書をGoogleドライブに保存する、とはどうすることですか。 具体的な手順を教えてください。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー aokiii ベストアンサー率41% (63/151) 2015/03/28 22:48 回答No.6 #5です。 変ですね。 #5での添付画像は GoogleChromeで https://drive.google.com/drive/#my-drive に接続したものです。同じかどうか確認してください。 質問者 お礼 2015/03/29 06:42 そこに接続したら、やはり同じ英語の画面でした。 もしやと思い、setting(設定)をクリックし、言語の変換を試みたら、日本語で表示されるようになりました。そして、「新規」もあったので、ご教示のように進みました。するとアップロードするアイコンも出てきました。何度もご回答いただき、どうもありがとうございました。 ということは、メール添付できたものは、グーグルドライブにはまだ入っておらず、ドライブに入れる「候補」だったということだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) aokiii ベストアンサー率41% (63/151) 2015/03/26 14:24 回答No.5 #3です Googleドライブにファイルをアップロードするには、まずマイドライブを開き、画面左上の「新規」>「ファイルをアップロード」か「マイドライブ」>「ファイルをアップロード」を選択します。 画像を拡大する 質問者 お礼 2015/03/28 18:20 マイドライブを開いても、この画面が出てこないのが不思議です。 やたらと英語表示ばかりで、「新規」という単語さえ見当たりません。 代わりに今まで私がメール添付でもらった文書や地図などがたくさん小さく表示されます。 なんででしょうね。 世話の焼ける質問者で申し訳ない・・・汗 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#206655 2015/03/26 08:54 回答No.4 すみません、再度。 マイクロソフトのWindowsに対抗して、GoogleがクロームOSを作りました。そんで、クロームOSの低価格のせいで、Windows、MS-Officeが無料になったりしました。言うなればグーグルは「敵」です。 Windows MSN MSオフィス インターネットエクスプローラ クロームOS Google リーバオフィス グーグルクローム となってるので、ワード文書をGoogleドライブに・・・・・と、なります。 すみません。もっと、詳しく考えを述べるようにします。 確かにインターネットエクスプロラは甘い部分がありましたが、一時ファイアーフォックスのサイトに繋がらない時があり、FFを別のサイトからダウンロードした時もありました。 王道は、MSNに加入して、OneDriveを登録し、そのクラウドに同期する、が正しいのでしょうが。 私はマイクロソフトのMSNに加入しOneDriveも持ってますし、Googleのアカウントを登録しクラウドも持ってます。 質問者 お礼 2015/03/28 18:16 わかりかけてきました。 他店の、開放の蔵に荷物を預けるような感じですかね。 手順の他に、こういう原理的な理解もまた大事だと思いました。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aokiii ベストアンサー率41% (63/151) 2015/03/25 22:04 回答No.3 詳細な手順はこういうことです ●Word 形式のファイルをアップロード http://www.appsupport.jp/docs/doc-docupload/ 質問者 お礼 2015/03/26 04:50 ありがとうございます。 こういう手順が知りたかったのです。 しかし、Google ドキュメントのトップページに、[アップロード]をクリック出来るアイコンが出てきません・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#206655 2015/03/25 21:48 回答No.2 監視されてるので、怒られます(うそ) Googleドライブは5MBとか無料で、5MBを超えると有料のクラウドです。ここに上げるのですが、LibreOffice互換のプログラムがあって、JavaでコントロールされててWindowsとubuntuで動作を確認してます。 変わりにMSNのクラウドに上げても良いかも。要MSNアカウント。ここにOfficeソフトがあります。出来上がったのはクラウド専用ですが。今回は、ローカルにOfficeがあるようですので、ダウンロード不要です。 クラウドは秘匿ではないので、自己責任で。 質問者 お礼 2015/03/26 04:25 ちょっと意味の分かりかねるところが多々ありますが・・・ まず冒頭のジョークの意味が不明です。 その下の説明も、分かるような、分からないような、専門知識が要ります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aokii ベストアンサー率23% (5210/22063) 2015/03/25 21:17 回答No.1 Googleアカウントで、Googleドライブにログインしてワードファイルをアップロードするということです。 https://drive.google.com/?tab=qo&pli=1#my-drive 質問者 お礼 2015/03/26 04:22 わかりました。 「Googleドライブ」というもの自体がよく分からなかったのですが、自分もいつしかいくつもの書類をアップロードしていたらしく、たくさんの文書が表示されました。 もしかして、Gメールに添付してやり取りした文書が一旦はGoogleドライブに入るのかもしれませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 3 カテゴリ インターネット・WebサービスSNS・掲示板・ブログブログ 関連するQ&A ワード文書の書き換え保存 別の人が作成したワード文書を書き換えても保存できません アクセス権がないとのメッセージが出ます 操作手順に従うと最後にはファイルが消えてしまいます 何故でしょうか wordの保存するときの文書の種類でword文書や wordの保存するときの文書の種類でword文書やword97-2003文書の違いは何ですか。どちらで保存するのがいいのでしょうか。 編集したWord文書が保存できません。 編集したWord文書が保存できません。 私のPCではマイドキュメントをCドライブからDドライブに移動していましたが、マイドキュメントにあるWord文書のみに下記の症状が出ました。 1. マイドキュメントにあるWord文書を開いて内容を変更し、その後ファイルから『上書き保存』しようとしても何も起こらない。 2.『名前をつけて保存』を実行しても何も起こらない。保存ダイアログも出ない。 3. ×ボタンで閉じようとすると保存するかどうか聞いてくる。 →[ はい ] で無反応。保存はされず画面にファイルが残ったまま、上書き保存されない。 →[ いいえ ] にすれば、文章ファイルは閉じられるが当然変更は保存されない。 →[ キャンセル ] ボタンを押すと、[ はい ] と同じ状態、元に戻る。 4.Word作業時には~$Normal.docというWordが作成するテンポラリーファイルが作成されている。 5. Word文書をデスクトップ、Cドライブ、マイドキュメント以外のDドライブ等に移動させれば普通に編集・保存できる。 6. Excelには問題が発生しない。 7. Microsoft Office2002 の再インストールをしたが結果は同じ。 VAIOのPCV-JX11という古いパソコンを使っています。 XP Home Edition SP3です。Microsoft Office2002です。 IE8の一時ファイル/OEのホルダ/TENPホルダをDドライブに変更しています。 今はマイドキュメントをCドライブに戻して作業していますが、できればDドライブに保存したいです。 どなたか解決方法を教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Word95で作成し保存した文書が開けない WindowsXPなんですが、Wordは95を入れています。 14日夕方Wordで作って保存した(フロッピーに保存)文書がその日の夜、編集しようと思ったら突然開けなくなりました。 フロッピーのエラーチェックもしましたが特に何もなく、フロッピーではなく文書ファイル自体に問題があるのではと思ってます。 Err=1025という表示が出たのでGoogleやサポートページなどで検索し、いろいろと試したのですが、私のやり方が間違っているのか全くファイルは開けません。 仕事の文書なので大至急お知恵をいただきたいです。 よろしくお願いします。 ワードの文書保存について ワードで文書を保存しようと思っています。 ただ、ワードのバージョンに関係なく読み取りが出来るように保存したいのですが、どうやれば良いのでしょうか? おそらく、文書保存するときに、保存形式を選択するのだと思うのですが・・・ 「リッチテキスト」という形式が良いのでしょうか? 文書の保存 Wordで作成した文書をUSBメモリに保存する手順を教えてください。 Word文書が保存できない またまたお世話になります。 Word2000を使っているのですが、 文書を保存しようとするとWordが終了し、 保存することができません。 文書は罫線や図形描写を使っています。 新規作成でこの文書を貼り付けにすると保存ができます。 なぜなのでしょうか。 対処方法ご教授ください。 おねがいします・・・ Wordに直接文書が保存? 会社で使っているパソコンですが、誰かが保存をしたと思いますが、Wordを開くと必ず保存された文書が立ち上がります。白紙のページが立ち上がるのが普通ですが・・・。この文書の内容を消さないと新たな文書の作成が出来ないのです。「新しいページ」にしても、必ずこの文書が出てきます。文書を消してから上書き保存してもダメです。要するにWordのソフト上に直接文書が保存(表現が正しいかどうか)されているような感じです。どんな保存の仕方でこうなるのかわかりません。また、解決方法をご存知の方ご助言をお願いします。 WORDの文書がONE DRIVEに保存される。 富士通のデスクトップパソコン(Windows11)に付属している WORD(起動するとOffice2021と表示される)で文書を作成して、 右上の「×」をクリックすると勝手にONE DRIVEというフォルダーに保存されてしまいます。(ファイル名も聞いて来ません。) しかし、エクスプローラーにはONE DRIVEというフォルダーは表示されません。 ファイルは一体どこに行ってしまったのでしょうか? また、保存先のデフォルトを「ドキュメント」にするにはどうしたら いいのでしょうか? ワードで保存した文書が、どこかにいってしまいました。 ワードで保存した文書が、どこかにいってしまいました。 検索で探すと、前々違うところに、いってしまっていて、それを開こうとすると、「このショートカットは、リンク先の 〇〇〇docが変更または移動されているので正しく機能しません。このショートカットを削除しますか?」というコメントになってしまいます。 なぜ、ワード文書で保存したものが、どこかにいってしまうのでしょうか? wordのCドライブへの保存について word2007をCドライブへ直接保存しようとすると「この文書を保存するアクセス許可がありません。 管理者に連絡してアクセス許可を取得してください」というメッセージが出て保存できません。 なんとかCドライブへ直接保存したいのですが方法はないのでしょうか? wordのCドライブへの保存 windows7を使用しています。 word文書をCドライブへ直接保存しようとすると「C:\にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」というメッセージが出て、保存できません。 Cドライブ直下に直接保存したいのですがどのようにして対処すればよいでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ワードの文書保存 パソコン初心者です。 宜しくお願いします。 CD-RWにワードで作った文書を保存したいのですが、名前をつけて保存にしても保存が出来ません。 マイドキュメントなどに落としてから、ドラックしてCDのところに持っていけば保存可能なんですが、文書そのものを名前をつけて保存では保存できないのでしょうか? あと、ドラックで保存した文書を編集しようと思っても読み取り専用になって編集できません。 デスクトップ等に移すと読み取り専用じゃなくなります。 私が何か変な設定をしてしまっているのでしょうか? 分かりにくい質問ですいません。 編集したWord文書が保存できません。 Word2003です。 ネットワーク上のWord文書が変更保存できません。 助けて下さい。 ネットワーク上のWord文書だけが変更保存できません。 Excelは変更保存できます。 そこで、デスクトップにコピーしたものを変更保存し、 それを再度ネットワーク上のフォルダに貼り付けています。 手間がかかるので何とかしたいです。 ちなみに、他のPC(Word2003)では該当Word文書が何の支障もなく変更保存できます。 Word文書が自分のPCで変更保存できないというトラブルに対する解決策を インターネット上で見付け実行しましたが解決できません。 Word文書の保存時、「ディスクがいっぱい」 Microsoft Word98を、WindowsXPに入れて使用しています。 今まで(2年ほど)快調に使っていました。ところが最近、Wordの文書が、ハードディスク(C:およびD:)に保存できないことが多くなりました。またある場合には、文書を保存しようとすると、強制終了というか、前触れもなくWordのウィンドウが閉じてしまったりします。 そのきっかけ(と思われるできごと)はこうです。最近になって、勤め先の事務所からもらってきたFDの文書(簡単な図表)を編集してFDドライブ(A:)に保存しようとしたところ、 ディスクがいっぱいです。空き容量を増やすか、 文書を他のドライブに保存してください。 次の操作を行ってください。 * 必要のない文書、プログラムまたはウィンドウを閉じます。 * 文書を他のドライブに保存します。 というメッセージが出ました。「FDだからやむをえない」と思い、以後は内臓HDに保存するようにしました。 ところが、のちのち、他のWord文書をHDに保存するときも、時々上記のようなメッセージが出て保存ができなくなってしまいました。ハードディスクには十分な空きがありますし(48GBのうち37GB)、他のプログラムを同時にたくさん開いて作業しているわけでもありません。 編集しているWord文書にしても、2、3ページほどの、文字ばかりのごく単純な文書です。 ネットで調べてみると、Mac用のWordでFDの文書を編集しようとすると、そういうことが起こるそうですが、その不具合が、のちのちにHDに置いたファイルの編集時にまで影響するということはないようです。 他に思い当たるようなおかしな操作をしたおぼえはありません。 何度か再セットアップしても同様の不具合が起こります。 どうすればWordの文書保存機能がもとにもどるでしょうか。ご教示をよろしくお願いします。 ワードの文書が、開けられません。なぜでしょうか? 昨日、ワード(2002)で文書を打ちました。3時間くらいかかり,作成しました。 今日、開こうとしましたら、 「文書名または、パスが間違っています。次の操作を行ってください。 *文書またはドライブのアクセス権を確認してくださ い。 ・・・・・・・・・」 と枠で囲まれ表示されました。 自在眼やリッチテキストコンバータも使いましたが全くだめです。 おかしいところは、普通のワードの保存サイズは68KBぐらですが、昨日、保存した文書に限って384KBもあります。保存の仕方は、いつも通りです。 罫線枠組み文書の、中だけ削除して、新たに打ち直しました。 大変、困っております。教えてください。よろしくお願いします Word文書が保存できなくなった 特定のWord文書ファイルを開いて、編集後、上書き保存も、名前を付けて保存もできなくなってしまいました。他のWord文書は大丈夫なので、該当のファイルだけの問題なのかなと思います。開いて表示や印刷は問題ありません。該当Wordファイルには図形、Excel表、Visioオブジェクトを数多く含んでいます。簡単に修復する方法はないでしょうか? Wordで特定の文書だけ上書き保存ができない。 グーグルドキュメントをWordに変換してダウンロードして、保護ビューを解除して編集⇒上書き保存を押しても名前を付けて保存のダイアログボックスが表示されます。 ほかの文書では問題なく上書き保存できますが、グーグルドキュメントからダウンロードしたものは必ずこうなります。 バージョンは2010です。上書き保存ができるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? Wordで作成した文書の保存先 Wordで文書作成し、「名前を付けて保存」する時に、保存先として「One Drive」が1番目に出てきます。「このPC」を選んでから保存するフォルダーを選択しますが、僕はOne Driveは利用していません。One Driveが1番目の優先に出てこない設定方法はありませんか。Word 2021です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ワード文書を保存しようとしたら保存できず消えた ワード文書を作成・修正したあと、 保存しようとしたら保存できなかった。 エラーメッセージが出たが、指示の意味が 不明だったので、メッセージを閉じた。 再びワードを開き、履歴に残っている 更新しようとしていた同名のファイル名をクリックすると、 以下のようなエラーメッセージが出てきました。 「ファイルを開こうとして、エラーが発生しました。 次の操作をおこなってください。 *文書又はドライブのアクセス権を確認してください。 *空きメモリ及びディスクの空き領域が 十分にあることを確認してください。 *テキスト回復コンバータでファイルを開いてください。 (H:\・・・ファイル名・・・)」 と書いてありましたが、 とうとうファイルを回復することができませんでした。 昨年の秋頃から、自宅のXPでも職場のVistaでも時折 発生し、大切な文書を一瞬にして失う辛い経験をしています。 どうか、ご助言や解決策をお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス SNS・掲示板・ブログ FacebookTwitterLINEmixiInstagram5ちゃんねる(2ちゃんねる)ブログその他(SNS・掲示板・ブログ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そこに接続したら、やはり同じ英語の画面でした。 もしやと思い、setting(設定)をクリックし、言語の変換を試みたら、日本語で表示されるようになりました。そして、「新規」もあったので、ご教示のように進みました。するとアップロードするアイコンも出てきました。何度もご回答いただき、どうもありがとうございました。 ということは、メール添付できたものは、グーグルドライブにはまだ入っておらず、ドライブに入れる「候補」だったということだと思います。