- 締切済み
住宅ローンの最終実行前に病気になりました。団信
こんにちは。早速質問なのですが、話が少しややこしいので時系列で前段をお話しします。 2014年10月末 住宅ローンの申し込み、三大疾病特約付き団信加入、金消契約 11月半ば 分割実行(以降、最終実行月まで住宅ローンの利子分のみの返済・団信の保険金(銀行)の支払いが発生しています。)(繋ぎ融資ではなく、あくまで同じ銀行同じ契約内での中間実行)初回融資(全融資金の半額)、融資実行 3月半ば 最終実行の金消契約 4月頭 最終実行 という流れでしたが、3月初めにたまたま受けた癌検診で、まさかの子宮頸がんSCC ClassV(扁平上皮がん)との診断を受け、現在治療中です。 3月半ばの金消契約時、詳しい検査(コルポ診)結果は分かっていなかったのですが、告知違反になると困ると思い病気の件を伝えたのですが、前例がないとのことで、ひとまず4月に最終実行が終わってから保険会社に聞いてみましょうとのことでした。 タイミングがタイミングなだけに複雑で、私も心境としては穏やかではありません・・・。 きちんとローンが完済されるのであれば良いのですが、もしそれがないとなると、何のための団信なのか。 身体が一番心配なのはもちろんですが、銀行では上司の方や担当の方の回答もすっきりしないのでいざというとき心配です。 皆様ならどうお考えになるかご意見をお伺いしたいと思い質問させていただいています。 よろしくご回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3
お礼
なるほどです。丁寧なご回答ありがとうございます。その、規定の色々を最初から文書にしてこちらでも確かめられるようになっていれば、わざわざ銀行の方に聞かなくても済むのですが、まぁ、性質上そうもいかないのでしょうね。。 私もたくさんのことを詰め込みすぎたので良くないですが、お伺いしたかったのは病状はともかく時期的に保険が適用されるタイミングなのかどうか、なのです。 最終実行前に病気になったけど、保険の契約そのものは初回の一度だけなので。。 また何かご存知のことあれば教えてください。