• ベストアンサー

PC が「フリーズ」します。なぜでしょうか?

使っているPCは、windows 7 home premium (メーカーはNEC VALUSTER)です。   デジカメで撮った画像を「取り込む」際に、「動画」を撮ったSDカードを、 呼び込ませると、パソコンが「フリーズ」してしまいます。 画像処理ソフトは、NEC の Corel Digital Studio for NEC です。 なぜなのでしょうか、教えてください。 なお、私は「初心者です」

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.2

> パソコンが「フリーズ」してしまいます。 貴殿がフリーズと言われているのが、本来のフリーズなのか、あるいは単に、一時的に、CPU 100% で、マウスや、キーボードの入力ができないだけで、少し待てば問題ないのかです。 本来のフリーズとは、数分待っても、マウス、キーボードの入力ができず、電源ボタンを長押しして、強制終了するしかないことを言います。 その場合は、下記を参考にするか、普段の運用に問題がないか、その辺の補足をして貰うと、次の手を考えてみたいと思います。 Windows 7でパソコンがフリーズする場合の対処方法 http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=014388 長期間、シャットダウン、再起動させていないような運用をしていませんか。 スリープや、休止状態で、長期間運用していると、いろいろな不具合が発生します。 シャットダウン、再起動を少なくとも一週間に一度はさせないと、 パソコンをクローズできないとこうした不具合が発生します。 最悪最後は、起動もできなくなります。 できれば3日に一度はシャットダウン、再起動させてパソコンのクローズ処理をさせてください。 メンテナンスは、月に一度はやっていますか。 メンテナンスとは、Cパーティションのエラーチェックです。 エラーチェックをしている間は、パソコンを使えないため、 Cパーティションはできるだけ小さく設定しておく方が、良いのはこのためです。 Windows 7でハードディスクのエラーをチェックする方法 http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=012999 何故、クローズ処理や、エラーチェックをさせる必要があるのかです。 簡単に言えば、プログラムの不良で、正しくファイルをクローズしない、 あるいはクローズできなかったりします。 フリーズした時など、電源ボタンの長押しで、強制終了させないといけない場合も、同じです。 こうした正しくクローズできなかったファイルが、溜まると、また時間がたつと、 履歴が追えなくなってしまいます。 こうしたファイルを早期にチェックし、正しくシステムに返還させる機能を持っています。 もしエラーチェックをしていない場合、最悪起動できなくなる可能性もあるので、 データのバックアップを採った後行ってください。

その他の回答 (6)

  • Pcworks
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.7

この質問文だけで正確な回答を書くことは不可能です、 貴方のパソコンの状態を分けて検証するしかないと思います。 パソコンは普通に正常に稼働しているか。 デジカメならUSBが付いていると思うのでUSB接続で取り込めないか調べる。 別のSDカードで正常に取り込めるか調べる。 物事は手順を追って調べて原因を探るしかありません、慣れているか初心者も関係ありません物事を順序だって考えて調べられるかが問題です、ハード環境は貴方にしかわからないのでご自分で調べてみてはどうでしょうか、自然と知識もついてきます。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.6

まず、質問に初心者と書くとあまりよい回答は得られませんのでご注意ください。基本的に、多くの回答者は初心者でも上級者でも分かり易く回答しようとはしていますから・・・。ただ、初心だからよろしくと書かれると、目に付くため、指摘回答が増えることがあるのです。私もそうですけど・・・。あくまでこれは、今後のためのアドバイスです。 あまり、複雑に書いても仕方がないので、基本的な点だけまず答えておきます。 一般的な静止画像では問題なく、動画だけで発生するなら、動画の解析などが行われることで時間が掛かっている可能性はあります。SDカードを差し込んで、取り込みの作業をして1時間も2時間も応答なしになるのでしょうか?その際に、マウス操作はできますか、できませんか? 他の操作ができて、取り込みのタスクが発生しないだけなら、ただのビジー(Busy/多忙状況)ですから、とにかく読み取りができないなどのメッセージが出るまでひたすら待ってください。たぶん異常があるなら、遅くとも30分以内にはOSまたはアプリ-ケーションからメッセージが来るはずです。そこで、いつもと異なる指示が出るならそのメッセージを元に別途質問を立てられた方が良いでしょう。(私は補足にあまり回答しないので・・・) マウス操作もキーボード操作も効かなくなり、5分待っても応答がない場合、勝手にコンピュータが再起動する場合や、ブルー画面に白地の文字が出る場合は、この質問だけでは対処は難しいでしょう。この場合は、基本的にはNECパーソナルコンピュータのサポートに相談した方が、故障の可能性もあり、対処は早いでしょう。その際には、必ずブルー画面などの写真を撮るか、内容を手書きし、サポートに問い合わせてください。 http://121ware.com/psp/PA121/N121TOPPAGE/ENTP/s/WEBLIB_NECS_TPG.NECS_121_TOPPAGE.FieldFormula.IScript_121TopPage ここからは蛇足です。 尚、今の段階ではディスクチェックなどは行わないでください。一般的なハードディスクチェックでは、物理的損傷がディスクにあると、全データを失う恐れがあります。(ディスクのエラーチェックは論理エラーのみを解消します)明らかにディスク障害が確実な場合で、バックアップが定期的に取られていない場合、ディスクチェックを先行しないというのが、鉄則です。 また、NTFS、ReFSのWindows7/8環境では高度なデータパリティ機能を備えているため、ソフトウェア損傷、論理テーブルの破損によるデータロストの発生は、Windows XP以前の環境に比べて低いです。また、論理障害の恐れがある場合は、自動的にチェックが掛かるようになっていますので、毎月エラーチェックをする必要はありません。

回答No.5

フリーズする要因は複数あり有りますので、出てくる回答は非常にたくさんの結果となります。 なるべく詳しい情報が必要です。 NECのバリュースターでWindows7と言ってもCore2duo Core i1から4世代まで、AMDと言うのも有りCPUの種類も複数該当します、また搭載メモリの問題、グラフィックもインテル、NVIDA,ATIとありドライバイーの問題、アップデートのバグや、アップデートをキチンとしているか、アンチウイルスはとか、悪いあるアドウエア(アンチウイルスでは除去不可能)、メーカー名とシリーズ名だけでなく型式は書いた方が良いです、またPCにエラーがー起きた時にログと言う物が残されますので、そのログを書かれると、かなり絞る事が出来ます。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/what-information-event-logs-event-viewer#1TC=windows-7 またフリーズ時青い画面になるとしたら、システムに致命的なエラーが出たという事で、プルースクリーンビュワーと言うログを比較的判り易すく(とはいっても初心者では理解できる情報では無いですが)質問する時に、原因の可能性を絞り込むのに役立ちます。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.4

メモリーが原因ではという気がしますが。 メモリーの取り付けが悪いと、そういう現象が起こることがあります。 私もパソコンを自作した時動画を再生するとフリーズするトラブルに見舞われましたが、メモリーを再度しっかりと取り付けたら直りました。 それとメモリーの容量は足りてますでしょうか。

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.3

初心者という言葉を免罪符にしていませんか? 質問文の中で多用されている無意味なカギカッコは何ですか? 数年使用しているならば、もう少しかわいがってあげましょう。 で、本題です。 HDDの空き容量が不足しているのか、乾燥する時期に見られる蓄電なのか。 はたまた件のソフトやWindowsをアップデートしていないからか。 普通に考えれば、以上の点が考えられます。 また、以下の点が情報不足なので補足しましょう。 ・動画を取り込む際に、任意の場所にドラッグアンドドロップしているのか? ・フリーズに関しては、件のソフトだけ? Windowsそのものが? また、他の作業時には全くフリーズが見られないのか。 ・Windows7のNECデスクなんて何十種類もあります。品番を記載する方が 文字数も短くて適確な情報を提供できます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

動作が遅いってことなら最適化をおすすめします。 ドライブの右クリック、プロパティー、ツール、最適化する、ディスクの最適化

関連するQ&A