• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職してから結婚までの期間)

結婚までの期間と準備について

このQ&Aのポイント
  • 就職してから結婚までの期間について相談します。私は23歳女性で社会人1年目の大学卒です。彼氏は24歳で大学院2年生で、春から就職します。2人とも理系専門職です。付き合って3年になります。私たちは来年の春頃に入籍・挙式をしたいと考えていますが、彼氏がまだ社会人ではないため婚約はしていません。半年後にお互いの気持ちが変わらなければ婚約をする予定です。
  • 私は結婚して専業主婦やパートにはならず、彼の仕事に頼らずに自立したいと考えています。来年春には引っ越しや結婚式にかかる費用も自分たちで賄うことができるので、心配する必要はありません。実際、昨年から2人で150万円の貯金をし、今後はさらに倍のスピードで貯金をする予定です。
  • 近々、両親に話をする予定ですが、私たちのこれからを応援してもらえると嬉しいです。ただし、現段階では認めてもらえるかは分かりません。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.8

お礼拝見しました。24saijinです。 お礼をいただきありがとうございます。 そして内容を読んで今回の質問に至った理由が見えてきました。 >申し訳ありません…。 >昔から親の言うことが絶対というか、子供の意見は話も聞いてもらえず、 >進路や就職先も全て両親が決めてきました。 >話し合いをしようとしても、まず話を聞いてもらえず、 >反抗すると夕御飯が1週間なくなったり、1ヶ月ぐらい無視されたりでした。(高校受験の時) いえいえ^^申し訳とか言う必要無いですよ。 簡単に答えてしまうと「どっちが子供かわからない」ですね^^; 夕飯抜きとか無視するとか親のする行動とは思えません。(特に子供が高校くらいになると) 言い方は失礼ですが子供を舐めた対応ですよねorz 子供は親の奴隷でもペットでもあるまい・・・。 >なので結婚の話も、慎重に一言一句話さないと凍結&無視される可能性が大いにあるので、正直ビビっています。 >(答えになっていますでしょうか…。) 答えになっていますがちょっと驚きました。 これを本文に書いていたら他の回答者さんの回答にもいろいろ+αの回答がついたかもしれませんね。 ただ、基本的な回答としては「質問者さんを応援する回答」になると思います。 それぐらい結婚に向けての計画(貯金とか)はしっかりしてると思います。 >両親から「彼が社会人になったらあなたへの気持が変わるかもしれないよ」と言われているので、 >そのことも想定していますよ、という意味で付けたしました。 そういうことでしたか。 確かに学生から社会人になるに当たって破局しちゃうカップルは少なくないですね。 すれ違ったり、社会人になった側がプレッシャーでプライベートをうまく立ち回れなくなったり・・・。 この辺はメンタル的な部分であり、そういった点を配慮するならば私の観点としてやはり半年は短いかな・・・と思います。後述している式の準備と仕事の両立など等。 >専門職で激務の為、離職率が高い職業です。 >彼は大変なことも継続できる力を持っているので、大丈夫とは思うのですが、 >万が一の場合もあり得るという点を加味しているつもりです…。 保険ということですね。 ただ、いずれの職業についても近年で一気にメジャーとなった「うつ病」や「パニック障害」など病状的なケースは気持ちでどうこう出来るものではないので本気で保険をかける必要があると思います。 特に激務職や離職率が高い職業はね! >イタイところを突かれました。 >来年の4~5月に入籍・結婚式を行いたいと考えており、逆算して半年後がスタートかな、と思っております。 >(両親からOKがでたら即発進出来るよう、式場何件かツバつけたり、段取り等の下調べは終わっています…内緒で…) >半分以上が遠方からのゲストの為、大型連休の式を考えており、9月の連休は私の会社が締めでとてもじゃないので、 >春の連休で考えています。 >(この事も親に説明した方が良さそうですね。) やはりそういうことですよね~^^; おおよその予測はついてましたが聞いちゃいました。 ご両親への説明として納得いただけるかは両親によるところですね。 場合によっては「焦る必要があるのか」と言い出しそうにも思います。 また、私の身近なところでも春の結婚を目指す人は多く、式場の予約や準備等々で結構大変というかモメテルというか(苦笑 そんな光景を見てきた私としては社会人1年目の彼が仕事と式の準備、あるかはわかりませんがマリッジブルーに耐えられるか・・・が若干気にかかります。 また、社会人1年目となると会社関係者を招待する云々、上司に来てもらう云々でも調整が気難しかったり神経をすり減らすと聞きますがその辺大丈夫かな? 場合によっては式を1年繰り越すとかって保険も必要かと思います。 >でもこればっかりは地域性で… >両親がかなりの人見知りと言うこともあり、彼も良いよと言ってくれたので、 >大所帯で迎えようと思っています…。 >(兄弟・おばあちゃんのみ彼と会ったことがあるということもあって…^^;) そうなんですね^^ 彼の覚悟が決まっていて、兄弟や祖母と面識があるとなると逆に心強いかな? いずれにせよ彼の紹介がうまくいくと良いですね^^ かげながら応援してます♪ まぁご両親がその場で認めなかったとしてもお二人の問題と言うよりは、ご両親の個性の問題というきもしますね(苦笑

hich2828
質問者

お礼

24saijin様 又ご回答頂き、重ねてお礼を申し上げます。 ありがとうございます。 >「どっちが子供かわからない」ですね^^; はい。たまに言われます。笑 家族ぐるみで親しい方とかは、私より母の方が子供っぽいと仰る方も居ます。 それはそれで母の良い所でもあるのですが^^; 進路の事は、私大卒業まで全て両親が出資してくれたので、 自分でも納得した上で両親の言う事を聞いていました。 今でも後悔はしていません。 しかし結婚はきっと違うと思うんですよね。 自分が選んだ人と、自分のタイミングでしたいです。 なので両親に文句を言われまいと、仕事を一生懸命やり、家事も滞る事無くこなし、 必死で貯金してきました。 まだまだ至らないですが、両親が1人の大人として認めてくれてもいいと思うんですけどね…。 「もう大人だからいいかげん開放してよ」ってのが正直な気持ちかもしれません。 >式場の予約や準備等々で結構大変というかモメテルというか(苦笑 実はこの辺はあまり心配していません。^^ 仕事柄、計画的・期限厳守・段取り・見積…というのは大変慣れっこでして…笑(職種わかりそうですね) いろいろなご意見、ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • isana0024
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.7

質問内容だけ読むと何も問題がないと思います。 両親の性格上、反対されるおそれがあると思っているのでしょうか? ちゃんと将来設計を考えられお二人だと思いますので大丈夫ではないでしょうか。 末永くお幸せに。

hich2828
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >両親の性格上、反対されるおそれがあると思っているのでしょうか? その通りです…。 話し合いが成立しない両親の為、一度ノーと言われたら一生ノーなんです…。 私もいい大人なので、説得が出来るようがんばります。

回答No.6

おお付き合いの期間も十分ありますし、就職も決まっている。 金銭的な面でも自分達でやっていけるのであれば 問題はないと思いますよ。 強いていうなら、お二人とも20代前半ですから もしかしたら、結婚する年齢としては早いと思われるかもしれませんね。

hich2828
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます。 年齢に関しては、姉が今の私の年で結婚しているのと、 両親の方が若干若く結婚しているので(30年前ですが…笑) 指摘はされないかな?と考えております^^ ありがとうございました。

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.5

こんにちわ 私(男です)の意見です。 ちょっと厳しい意見かもしれません。 まず、なんというかご両親がどういう人だから応援してもらえるか不安・・・という「応援してもらえるか?」と悩んでいる(意見を求めている)理由が読み取れませんでした。 一般論としては「社会人をきちんと経験してから」という意見が多いと思います。 私の弟も院卒ですが、「社会人を1年経験する事」を向こう方の両親から条件付けられてました。 そして1年という周期は要するに「上期/下期の苦労をきちんと経験したら」という印象ですね。 正直社会人半年だと「なんで?」って人が多いと思います。 >社会人になってたかが半年?と思われるのも分かりますが、 「たかが」って表現よりも「節目」としてあまり成立しませんよね^^; >あくまで学部卒じゃなく大学院卒ってそんなもんでしょって思っています… それを言ってしまうと社会人成り立てでも半年でも50歩100歩ですよね^^; あげ足とりで申し訳ないですが・・・。 また、「気持ちが変わらなかったら」という約束?もいささか気になります。 あくまで質問者さんの文章上のことかもしれませんが両親が聞いたら安心出来ないというか・・・。 >私は結婚して専業主婦とかパートになるわけでもないので、 彼の仕事に万が一のことがあっても路頭に迷うことは無いかと思います。 これは「別れても」なのか「彼が再就職する事になっても」という意味なのかでも分かれると思います。 それ以前にこれを言うという事は彼の就職について何か不安があるのでしょうか^^;? そこも心配です。 >貯金の目途は経っています。 実際、昨年4月から1年で2人で150万円貯めています。 ここら辺の行動力や計画性を見るとしっかりしているように見えますが、その上で「半年後」という判断が出てきた理由(焦ってる?)が良くわかりません。 婚約と式の間に時間を要すからでしょか?(婚約してから式の予定などを立てないと先が不安だからなど) 他の回答者のお礼にご両親の事書いてありましたね^^; お姉さまの件についてはごもっともというか・・・ね^^; まぁ最終的には「両親に安心して祝福してもらう」のか「説得して祝福してもらうのか」とかの差な気がします。 お二人のしっかりした計画を聞けば半年でも気にしないのかな~って気がしますが、念を押すならば半年の明確な理由を考えておくと無難な気がします。 そして2つ目のお礼で気になったのが大所帯の場に彼を招待するんですか^^; それはちょっと・・・。 あくまで私の意見ですが、彼のプレッシャーが倍加する気がしますし、親戚は「誰だあれ?」という雰囲気になるように思います。 本来は両親に紹介した後に、親戚の前では両親が「○○の彼氏の××君です」または「○○と婚約予定の××君です」と紹介するほうが流れとして正しい気がします。 何よりそんな大所帯の場だとご両親もうまく立ち回れなくなっちゃう可能性もありますし・・・。 追加質問ありましたら補足またはお礼にていただければと思います。 多分返事は明日行こうになっちゃうかもしれませんが^^;

hich2828
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 厳しい目のご回答ということですが、その様なご意見大変ありがたく思っております。 いくつか質問分で明確でなかった部分を先に回答させて頂きますね。 >「応援してもらえるか?」と悩んでいる(意見を求めている)理由が読み取れませんでした。 申し訳ありません…。 昔から親の言うことが絶対というか、子供の意見は話も聞いてもらえず、 進路や就職先も全て両親が決めてきました。 話し合いをしようとしても、まず話を聞いてもらえず、 反抗すると夕御飯が1週間なくなったり、1ヶ月ぐらい無視されたりでした。(高校受験の時) なので結婚の話も、慎重に一言一句話さないと凍結&無視される可能性が大いにあるので、正直ビビっています。 (答えになっていますでしょうか…。) >気持ちが変わらなかったら」という約束?もいささか気になります。 両親から「彼が社会人になったらあなたへの気持が変わるかもしれないよ」と言われているので、 そのことも想定していますよ、という意味で付けたしました。 >彼の就職について何か不安があるのでしょうか 専門職で激務の為、離職率が高い職業です。 彼は大変なことも継続できる力を持っているので、大丈夫とは思うのですが、 万が一の場合もあり得るという点を加味しているつもりです…。 >彼の仕事に万が一のことがあっても路頭に迷うことは無いかと思います。 これは、彼が再就職することになっても、という意味です。 >「半年後」という判断が出てきた理由(焦ってる?)が良くわかりません。 イタイところを突かれました。 来年の4~5月に入籍・結婚式を行いたいと考えており、逆算して半年後がスタートかな、と思っております。 (両親からOKがでたら即発進出来るよう、式場何件かツバつけたり、段取り等の下調べは終わっています…内緒で…) 半分以上が遠方からのゲストの為、大型連休の式を考えており、9月の連休は私の会社が締めでとてもじゃないので、 春の連休で考えています。 (この事も親に説明した方が良さそうですね。) >大所帯の場に彼を招待するんですか^^; ですよね…。笑 でもこればっかりは地域性で… 両親がかなりの人見知りと言うこともあり、彼も良いよと言ってくれたので、 大所帯で迎えようと思っています…。 (兄弟・おばあちゃんのみ彼と会ったことがあるということもあって…^^;) 長くなってしまいましたが、 客観的なご意見のお陰で問題点が改めて分かりました。 補足や、「やっぱりそれはちょっと…」ということがあれば、 お手数ですが、又ご回答お願い致します。

  • oomaiga
  • ベストアンサー率6% (13/205)
回答No.4

学生からお付き合いされていて、お互い社会人になるのであれば、自立しているということでそこまで反対されることはないのかなと思いました。 うまくいくといいですね。

hich2828
質問者

お礼

応援のお言葉、たいへん嬉しく思います。 私が(少なくとも姉に比べて)自立している点は両親も認めてくれており、 評価してくれているので、アピール処ですね! ありがとうございました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

私は結婚して25年経ちます50歳の男性です。私には貴女と同年代の娘が二人います。 親の立場で回答させて頂きますね。 親として言える事は、貴女方が幸せになりたいのであれば、彼が挨拶に来た時に 結婚を前提としてお付き合いしていますと言って欲しいですね。初めてご両親に 挨拶するのでしょうが、お互いの気持ちが一致しているのであれば、貴女方が 計画していることも話してくれた方が親としても準備が出来ます。 就職していないからとかは二の次です。就職することと婚約することは親としては 別に大した問題ではありませんよ。彼が誠意を持って貴女との結婚を望んでいて くれたらそれで親は満足なんです。後は二人で頑張っていけばよいことですからね。 >彼が社会人として半年が経ち、お互いに気持が変わらなかったら婚約をしようと思います。 この考え方は可笑しいですよ。条件付きのお付き合いをしているわけではないでしょう。 お互いに支え合っていくのが夫婦ですからね。

hich2828
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 親の立場からの貴重なご意見、ありがたく読ませて頂きました。 実はちょうど半年前に、両親には「結婚を考えている人が居る」という事だけ報告をしました。 その時に彼が未だ学生であること等等を話したところ、 「彼が社会人になったら気持ちが変わるかもしれないよ」と両親から何度も言われました。 なので、その点も想定していますよ、という意味で、保険的な言い方になってしまいました^^; 今回は2人の今の気持ちと、今後のイメージを両親に話したいと思います。 ありがとうございました。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.2

早く認めてほしい理由があるならもう挨拶に行っても言いと思いますが、 彼が社会人になってからのほうがいいとは思います。 一般的には学生の身でおつきあいの挨拶に行っても、親の側も 社会人になってからじゃないともなんともいえない、と思うでしょう。

hich2828
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃること、ごもっともだと思います。 私は親に彼とのことを殆ど話してこなかったため、 結婚の挨拶というより、彼をただ紹介するという感じです。 結婚に対して「何とも言えない」状態になるのは当たり前ですよね。 それ以前の二人の今までの事とか、これからイメージしてる事とかを おしゃべりして親睦を深めましょうって会にしようと考えています。 なので兄弟とかおばあちゃんとかがワラワラと参加する予定です。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

お互いが好きで、結婚したいと思っており、経済的な問題もないのならば、何の問題もないのではないですか? どうして年齢や、就職してからの年数にこだわるのかが理解できません。 私の義理の兄は院卒で入社1年後に私の姉と結婚。 私の妻は大学卒業後入社した会社で私と知り合い、半年後に結婚、退職しました。 まわりで反対する人は誰もいませんでした。 私は名の通った上場企業に勤めていたので経済的な心配はしませんでしたが。 経済的な問題なんていざとなれば何とでもなると思っていましたが、その通りでした。 結婚はタイミングですからね。その気になったときにするのが一番良いと思います。

hich2828
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 年齢や社会人歴を気にしてしまうのは、 姉が結婚する際に両親がそういった条件を出していたからだと思います…。 (姉はフリーターだったので、パートでも何でも半年続けてからじゃないと話にならないと言われていた) その上二人とも貯金ゼロだった(二人とも実家なのに)そうなので、当たり前かもしれませんね…笑 お姉さま・ご自身の実例、ありがとうございます。 奥様との馴れ初め、大変憧れます^^ 同じような境遇でお幸せになられていると知り、勇気が出ました。 結婚はタイミング。そうだと思います。 私達の場合は2人とも専門職で年中深夜帰宅・休みも安定していません。 年数が進むほど酷化します。 なので同業者をみると、早くに結婚or40歳初婚or独身貴族に分化します。 その点も家族に理解してもらえたら良いのですが…。

関連するQ&A