- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プログラムのバージョンの付け方のルール)
プログラムのバージョンの付け方のルール
このQ&Aのポイント
- プログラムやソフトウェアのバージョンには一般的なルールや呼び方が存在します。
- メジャーバージョンは最初の数字が変わるときに上げられ、機能や仕様の大幅な変更を示します。
- マイナーバージョンやパッチバージョンは、最初の数字が変わらずに、後ろの数字が変わることがあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6351/9973)
回答No.6
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.5
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5320/13881)
回答No.4
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6351/9973)
回答No.3
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.2
お礼
追加の回答も含めて、わかりやすい説明をありがとうございました。 最初に回答して頂いた、t_ohta 様にベストアンサーをつけさせて頂きました。
補足
回答ありがとうございます。 先程以下のQ&A http://okwave.jp/qa/q976808.html のベストアンサーを読んで、ものによっては、4つめの区分があることを知りました。 私が例に挙げたソフトウェアのバージョンは3つの区分で表現されていましたが、そうすると、実際には、開発側では4つ目の区分(ビルド番号)も運用していて、外部向けには、リリース番号まで(3つ目の区分まで)を表示したりすることもあるのでしょうか?