- 締切済み
生後1週間 ミルク母乳飲まない、泣かない、動かない
生後1週間の赤ちゃんについてです。 症状 産まれた時の産声も小さく、その後恐らく1回も泣きません。 ちょっとオギャってゆうくらいです。 また、母乳もミルクも欲しがらず、無理やり口に入れています。 それも吸うわけではないので30分くらいかけて20ccくらいが限界です。 動きもあまりなく、常に寝ている感じです。 とにかく元気がない… 現状 産婦人科から新生児内科に移動になりましたが、 現状先生にもあまり原因がわからないそうです。 入院中です。 現在は鼻から直接ミルクを管であげていますが…。 質問 同じような経験をされた方はいますか? また、その際にはどんな原因だったでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pupupu
- ベストアンサー率22% (111/495)
こんにちは。 まだ一週間だったらわからないですよ^^ うちは双子で産後三日ぐらい保育器に入り、その後十日ぐらい入院していましたが、あまりミルクを欲しがりませんでした。 泣かないのでお腹がすかないから、ミルクを欲しがらないという説もありますが。 鼻からミルクをあげている状態でしたら、母乳を絞って看護師さんにお願いしておけば母乳も取れるのでは・・・・? とりあえず、主治医の言う事を聞くしかないですね。
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
飲むのが下手な赤ちゃんって結構います。 うちの息子もそうでした。 3280gで産まれてきましたが、 最初の事はちびちび飲みでした。 母子同室の病院でしたが、飲みが悪すぎて、 出産した母親(私)が休めないと判断されて、 夜は、息子が別室に移動したくらいです。 そのおかげでよく眠れました(笑) 入院中に黄疸もでましたけど、元気育って、 今春中学生です。 あなたの育児は始まったばかりです。 焦らず、医師の判断を仰ぎながら、 ぼちぼちやってください。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
出産時の体重は何グラムだったでしょう。 僕の子供は超未熟児で1260グラムでした。ミルクも最初の頃は 自ら飲めず、鼻からチューブで胃に送っていました。暫くして自分 で飲めるようになりましたが、それでも最初は10ccでも多い位 でした。まだ1週間じゃありませんか。哺乳瓶半分だって飲む事は 無理ですよ。まだ自分で吸う力はありません。 入院中ですよね。だったら余計な事は考えず、担当医に任せましょ う。
長女も、ニャって泣いただけです 吸てつ反射(おっぱいを吸うしぐさ)がありませんでした。うちもそのくらいしか飲みませんでした。 その後、黄疸がひどくなり、光線療法をしました。 「妊娠中、ウテメリン(張り止め)を使った患者さんの子供は、みんな吸てつ反射が無いのよね。」 と助産婦さんから言われてしまいました。 それって副作用じゃないの?と思いましたが、今だにわかりません。 退院して、1か月くらいまでは、Lサイズの哺乳瓶でしぼった母乳を流し込んでいました。 その後は、少しずつおっぱいが吸えるようになってきて、検診にひっかからない程度の発育でした。 しかし、5才で多動とアスペルガー症候群と5歳で診断を受けました。 何らかの脳の障害の可能性はあるかもしれませんね。 先生も検査してはっきりわかるまでは、何も言えないと思います。 代謝異常、遺伝子異常の病気、内臓、心臓の病気でも、元気が無いことはあるので、 先生が何を疑っているのか、何の検査をする予定なのか、今後のお子様の様子(経鼻栄養することで、元気になっていくか更に何か別の症状が出てくるか) うちは早産かウテメリンか黄疸か、もともと生まれる前からのものかはわかりません。 生後1週間だとお母様はもう退院されたのでしょうか?毎日ご心配ですね。 おっぱいを届けながら、身体も大変でしょう。 分からないこと不安な事は、小児科の看護師に何でも聞くと良いと思います。 世話をしている看護師に、その都度不安なことを聞くようにしてください。 看護師は、そういう存在です。 今後、NICUか小児科の看護師とコミュニケーションをとって、少しでも、不安を軽減して家に帰ることも、大事です。 「今日はどんな具合ですか。」「これからどんな検査をするんでしょうか」など、毎日質問してください。 不安が募ると、爆発してしまいますよ。 ママも元気に毎日面会しなきゃいけないし、おっぱいが出るよう少しでも食べて、少しでも寝るようにして冷凍パック。 泣いてしまうと思いますが、パパには家事も含めしっかり支えてもらってくださいね。
お礼
ありがとうございます。アスペルガーの事はまだ詳しくないですが、妻を大事にしたいと思います。
- miraidehikari
- ベストアンサー率35% (140/394)
同じような経験と言えるかどうか・・・うちの長女の場合ですが。 新生児の頃から基本的にミルクを飲まない子でした。生後2~3ヶ月にもなれば1回に200mlは飲むというのに、長女は平均で60mlくらい。ひどいと30ミリリットルでおしまい。それ以上あげようとしても、泣いて嫌がってどうしようもありませんでした。夜も、普通の子は何回か起きておっぱいやミルクを欲しがって泣くのに、長女は新生児の頃から朝までぐっすりでした。当然体重も伸びず、母子手帳の成長曲線から大幅に外れていました。 そんなわけだったので、病院へ通って定期的に診てもらっていましたが、色々検査しても異常なし。寝返りしたり、大人の言うことを理解できているかなど体や脳の発達もごくごく普通。というわけで、医師の診断は「単に胃袋の小さい子ということなんでしょう」と。 哺乳瓶やおっぱいにはとりあえず吸い付いていましたし、入院することはなかったので、質問者さまのお子さんと全く同じというわけではないですが・・・ お子さん、何でもないといいですね。
お礼
ありがとうございます。少食なだけである事を祈ります…。
お礼
ありがとうございます。予定より2週間遅れての2600でした。確かにまだ1週間ですね…。