• ベストアンサー

女が泣いた時、姿を隠す男性の心理

男が仲間といる時に、知ってる女がいきなり泣いて現れた時、姿を隠して声だけで励まされたんだけど、どういった心理なんでしょうか? 帰るね!って言ったら姿を現してくれました。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.6

#2です。ああ、だいたい事情は察しました。つまりこうですね。 質問者さんは何らかの(おそらくはストーカーなどの恋愛がらみの)トラブルを抱えていて、しばしば警察に相談している。彼は、そのときに話を聞いてもらっているお巡りさんていうことですね。まあだいたい当たっていると思います。 そしたらね、ズバッとはっきりいうけど、それはもうウザがられています。 元々彼は「お巡りさん」という仕事として質問者さんに接しているの。友達でもなんでもないのね。今はマスコミが何かとうるさいから、「警察の助けを求めた善良な市民を警察官が邪険に扱って追い返した」なんてことがあれば、それが些細なことであっても叩かれるご時世なんですよ。私も警察関係に知り合いがいるけれど、とにかく「良くも悪くも世間に誤解される行動は一切許されない」から大変だなあと思います。 そらお巡りさんも人の子だから年齢が近ければ親近感も湧くし、顔見知りになれば親しく接してくれることもあるでしょう。でも、あくまで「市民に愛されるお巡りさん」としてきちんと職業倫理を守って接してくれている(公私混同しない)ということなのですよ。 それでね、泣いてるというか、感情的になっている女性は誰でも多少はそうなのですが、話が通じないものなんです。特に女性は感情的な破綻に弱い。さらに女性は誰でも多少は「親しい相手にはワガママが通じる」という甘えを持っているのですね。これは質問者さんがそうだから、というより女性というのはそういう生き物なのだということです。仕事柄酔っ払いから犯罪者までいろんな人を見ている彼は、そこが分かっていて、感情的になっている質問者さんと関わると警察官としてややこしいことになりかねないと思って姿を消したのだと思います。声だけ励ましてくれたのは、男としてでも警察官としてでもなく、人間としての思いやりがそうさせたのだと思います。

tac_endo
質問者

お礼

度々ありがとうございました。肝に銘じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.10

泣いてる姿って見られたくないかな、と思って席を外したりということはしますね。声だけで励ますってのはちょっと変わっていると思いますけど(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.9

なんか状況にもよりますけど…面倒くさいことに巻き込まれたくなかったから?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.8

面倒事に巻き込まれたくない、とかでしょうか。 周りから見るとその男性が泣かせたように見えてしまうので、そういったシチュエーションを避けたのかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.7

これまでのことで、ちょっと距離が必要以上に近くなりそうだったので、敢えて距離を作ったのではないでしょうか。 男性は一般的に泣いている女性を目の前にすると感情が揺さぶられますので、自制の意味も込めたのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.5

女の人の涙に弱いのではないでしょうか。 泣いているところを見ただけでオロオロしてしまう人とか。 冷静にアドバイスや慰めの言葉が言えなくなってしまうから姿を隠したのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • applelov
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.4

男の人が「女の人は泣いているところを見られたくないだろう」と思って姿を隠して励ましたんじゃないでしょうか。←そういう人いますよ。帰るね!って言ったら姿を現したのもやっぱり女の人のことを心配してくれてるんだと思います。帰るの?大丈夫かな?って。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ええ? その男性と 泣いてる女性は 現在か少し前に、お付き合いしてたの じゃないですか? ふたりで皆から離れて慰めていたと いう事は。 仲間であるあなたが帰ると声を かけたから、顔を出す… 普通の事ですよね?

tac_endo
質問者

補足

コメントありがとうございます。 残念ながらおつきあいしておらず、近所の友達状態の方なのです。 そして、その方と私が一緒に離れたのではなく、その男性だけがバックヤードに隠れてしまった状態です。 付き合える状態なら付き合いたかったですが、それは不可能みたいです。 本当に仲良しの友達状態止まりです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.2

「恋愛相談」のカテゴリでわざわざ質問するということは、その泣いた女の子と姿を隠した男の子の間には何らかの恋愛の因縁があったということですよね。 だとしたら、なんか気まずく感じたのでしょう。なぜ気まずく感じたのかは過去の恋愛の因縁がわからないからなんともいえないです。 もし、お互いに恋愛感情もなにもない単なる「顔見知り」の関係だったなら、割と単純に「泣いてる女とは関わりたくない」と思ったのでしょう。その場合は顔見知りではなくても泣いてる女がいたら「なんだかよくわかんないけど、ヘタに関わって面倒なことになったら嫌だから近づかないようにしよう」と思ったんじゃないかな。

tac_endo
質問者

補足

コメントありがとうございます。 読ませて頂いて納得してしまいました。 確かに下手にかかわって面倒な事になるのはマズイ状態と思われた可能性あります。 相手の方はお巡りさんで、最近色々と親身になって相談をさせて頂いてた方です。 お巡りさんも私と話をするときは、自分を俺と呼んでて、お互いにため口で友達の様でしたが、翌日、昨日はごめんね~と伝えた後、私から「今度飲みに行かね?」と誘った所、「行かねーよ!そういうのは友達と行け!」と即答されてしまいました。 前日の姿を隠しながらもそうですが、即答拒否には思わず笑ってしまいました。 そこまで避けなくても。。。って思ってしまいまして。。。 もし、お時間ございましたら、上記の内容を含めてもう一度コメントして下さいませんでしょうか?肯定して欲しいのではなく、純粋に即答拒否も含めてどう思われるか教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.1

文章に書いている内容だけではちょっと状況が飲み込めないのですが、泣いた女性が現れたら一緒にいたはずの男性が姿を隠し声だけかけていたということでしょうか?? そして慰めて泣き止んだ女性が帰ると言ったら出てきたということでしょうか?? 随分変わった男性だなとは思います、泣いている女性が苦手なのかなくらいしか分からないですね;

tac_endo
質問者

補足

コメントありがとうございます。 補足させて頂くと、相手の男性は近所の方で、いつも私が色んな相談をしている方です。 その方の仕事場を通りかかった所、偶然、その方がいて、仕事で少し揉めた当日に、何故か何が何だかわからなくなり、泣いてしまいました。 そうした所、その男性はバックヤードに行ってしまい、声で励ましてくれますが、姿は見せてくれず、5分位して私が帰宅する旨を伝えた所、顔をやっと出してくれた状態です。 因みにお巡りさんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A