- 締切済み
中国人の友人と国際メールでやりとりしています。
私は中国に居て日本の携帯電話を使用しています。相手の中国人は中国の携帯電話を使用しています。この場合、相手は私にメールを送信する時に、幾らかかりますか?日本円でも中国元でも構いいません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
相手のメールアドレスのドメインがわかればある程度予測できますけど… が、結局は相手がどういう契約をしているか次第です。 契約している通信会社によっては料金はぜんぜん違うでしょうからね。 日本の料金体系が世界で通用するとは思わないほうがいいです。日本の携帯電話事情は世界的に見るとかなり特殊みたいですからね。料金もかなり高い方になるらしいし。 >私は中国に居て日本の携帯電話を使用しています。 貴方はどこの通信会社と契約しているんですか? それをきちんと把握してます? 料金は携帯電話のメーカーとか機種で決まるものじゃないということは理解してますか?
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1340/3127)
>国際メールでやりとりしています。 電子メール(Eメール)に、国内や国外と言ったものはありません。「全世界共通」です。 >相手の中国人は中国の携帯電話を使用しています。 >この場合、相手は私にメールを送信する時に、幾らかかりますか? 相手の契約内容次第。 相手の人は、当然中国の通信事業者と契約しているでしょうから、幾らかかるかは、契約している「相手の通信会社」に聞くしかない。 日本のように定額プランがあって、通信料定額ならタダでしょうし、従量制ならデータ量によって変わる。 通信料を払うのは相手の方なので、相手が「通信費多くかかるから控えめに」とでも言わない限り、あなたが気にする事はないです。 で問題になるのは、実はfesama5776 さんの方。 >私は中国に居て日本の携帯電話を使用しています。 と言うことですが、契約している通信事業者は日本国内の事業者(docomoやau、Softbank等)でしょうか? もしその場合だと、国際ローミングによる通信となり、国内における通信料定額制の対象外となるので、日本国内に居るより割高な通信料と国際ローミング料を支払っている事になります。 簡単に言えば「常に国際電話をかけている」のと同じようなこと。 通信料は「かける・送る」場合だけでなく、「受ける」場合も発生します。これは日本国内でも同じ。 ただし、日本国内の場合は定額プランや無料通信分適用によって、目に見えて現れないので意識していないだけ。 しかし、国際ローミングとなると、そのデータ通信量が直接通信料に撥ね返ってくるので、ちょっと使ってだけで驚くくらいに支払額が増えます。 キャリアによって、一定金額を払えば国際ローミング時でも定額で利用できるプランが提供されていますが、このプランを申し込んでいない、もしくは利用していない場合は、前述のような状態となります。 ただしこれはあくまで「日本のキャリアの契約(SIMカード)をそのまま利用している」場合。 中国の通信事業者のSIMカードと差し替えて使っている場合は、契約は中国の事業者になるので、事情がまた違ってきます。
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
国際メールってなんですか? メールって言うと普通、e-mailかsmsしかないんですけど。 でも、中国人と国際扱いのsmsでメッセージのやり取りを行うと、内心嫌がられるでしょうね。 だって、1通ごとに料金がかかりますから。 それと携帯メールでe-mailが使えるのは日本の携帯電話会社くらいなものですから、中国では使えないと思った方がいいでしょう。 中国で中国人相手にメッセージのやり取りを行うなら、QQや微信(wechat)を使った方がいいですよ。 日本で言うならLINEみたいなものです。 殆どの中国人はメッセージのやり取りはこの二つのチャットアプリで行ってますので。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
>この場合、相手は私にメールを送信する時に、幾らかかりますか? 携帯電話会社やそのプランにより異なるので、相手先の携帯電話会社にお問い合わせ下さい。