※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コピー画質の変更ができない)
コピー画質の変更ができない
このQ&Aのポイント
DCP-J952N-ECOのコピー画質の設定について質問させていただきます。
コピー画質を変更しようとしたところ、設定が”高画質”に設定されていて、他の”高速”、”標準”が低輝度表示となっていて変更ができません。
判る方がおりましたら教えていただけないでしょうか。
DCP-J952N-ECOのコピー画質の設定について質問させていただきます。
ファームウェアバージョンは、最新の”j”で、コピー機能単独使用です。
質問は、コピー画質を変更しようとしたところ、設定が”高画質”に設定されていて、他の”高速”、”標準”が低輝度表示となっていて変更ができません。
判る方がおりましたら教えていただけないでしょうか。
なお、単独使用(パソコンは起動しているが、プリンタ操作のみでのコピー)ですので、直接影響ないと思いますが、参考までに、パソコン(自作)のOSはwindows8.1でネットワーク接続しています。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
お礼
zazakoさん、早速の回答ありがとうございます。 これまで、プリンタやスキャナは使用していましたが、今回初めてコピーをしました。 したがって、特に思い当たる節はありません。 初期化の指摘、なるほどと思い、早速コンセントの抜き差ししましたが変わらず、プリンタのメニューから全設定の初期化を行ったところ解決しました。 助かりました。ありがとうございました。