- 締切済み
どうしたらいいのか、なにができるのか
大学生3年になる女です。私は、東京にある国立の理学部に通っています。 周りの人がすごすぎて、どうしたらいいのか何をしたらいいのか分からなくなってしまいました。ほとんどの人が自分が何をしたいかを分かっていて…。私はどこの研究室に入りたいのか、どんなところに就職したいのか、全然なにも決まりません。今まで決められたことをただやってきただけで自分の意思がまるでありません。中学、高校はほとんど家で勉強してました。勉強が好き、というわけではないんですが、ただ暇だったんです…。それに負けたくなかった。だから中学高校は学年トップにいました。友達も広く浅くという感じで、 学校ではたくさん話せる人もいたんですが、今ではほとんど会いません。しかし大学は…ほんとにみんなすごすごいです。サークル、バイト、友達との遊び、など自分の好きなことをしているにも関わらず、ほとんど毎日勉強してる私と変わらない成績をとってきます。みんなの意識の高さ、考え方についていけません。それに加えて、私は全然社交的じゃないし、意思も持ってないし、将来が不安です。いろんなバイトをしてきましたが全然ダメです。怒られることも多々あります。仕事が全然出来ない、というか社会を知らなすぎて…。いま何をすべきなのか全然分からないです。自分のしてることに全然自信が持てないです。いつもビクビクして、どのバイトも辞めたくて仕方なくなります。それに対して、みんなは自分の意見をきちんと言えるし、初対面の人、目上の人にもガンガン話しかけられるし…。 最近、みんなで遊びに行ったんですが、みんな東京のことをよく知ってるし…私は1人で電車に乗ることも怖いし道が分からないし、1人で行動することなんて出来ないと思います。1人でカフェに入ることさえできません。ビクビクしてしまいます。すごくわるいことをしてる気分になります。 こんな性格じゃ就活も絶対上手くいかないし、院に行くとしてもどこに行きたいかも決まらないし。もう本当にどうしたらいいのか分かりません。辞めたいです。逃げたいです。どうしたら変われるのでしょうか…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
ひとりでは恥ずかしいとか、友人がどうだとか、コンプレックスがどうだとか。 そういうことで悩んでるのはヒマな証拠です。 大学生なんて暇人です。 あなただって、ほかの人と同じぐらい併用すればいい。 できますよ、悩んでる時間があるぐらいだもん。 ぼくも勉強に2つの部活に他学部の特別授業に実行委員に通学片道2時間といろいろ併用してきたけど。 ひとりでどっか行けないとか、ひとりでカフェ入れないなんて思ってるヒマないですよ。 だって、それぐらいできないとアクティブに動けないでしょ。 隙間時間に勉強できないでしょ。 ですので、今の3倍ぐらいは忙しくしたほうがいいと思います。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
「将来への夢が有ってそれに向かって進む時にここの大学で学べば近付く」という意識を持って入学していれば大学は通過点になります。その先が見えていれば悩む事はありません。 最近はこの大学のこの研究室に入りたいから受験したというくらい進む道が明確な人もいます。 目標が決まっている人と何も見えていない人では入学した時点で差があります。 あなたの悩みは私から見ればものすごい贅沢な悩みです。 私は目的を持って大学へ行きましたが、コース分けで入りたくない研究室でやりたくない分野を研究しないといけない状況になる事が濃厚となっていました。私が行ったところは成績上位者から決定する事になっていましたからワーストテン入りしている者の希望はまず無視されます。本人の意思とは無関係に人気の無い定員割れの研究室に送られます。自業自得ですから誰にも文句は言えません。 進む方向を大学に決められるのですから悩む資格すらありませんでした。選択肢もありません。現状を受け入れるしかありません。 大学に決められるにしても絶対に行きたくない分野だけは避けないといけませんから、成績下位の者でも入れそうな研究室を探してそこを希望する事で最悪の事態は回避できました。 やりたい事で選んでいませんからキツかったですが、卒業する事を目標に変えて気持ちを維持しました。 悩むほど選択肢があるのは羨ましい事です。 あなたの文面を見ていますと欲張り過ぎですね。 他人と比べてここが劣っているあれが劣っていると言い始めたらキリがないですよ。 最初から何でもできる人はいません。失敗を次に活かせば良いのです。 電車に乗るのが怖い人は周囲にたくさんいました。会社でも出張が決まると私に相談する人はひとりふたりではありません。困った時にどうすれば良いかがわかっていれば何とかなります。全部自分一人でできないといけないと思わない事です。 あと、プライドが高そうな感じがします。もっと人に頼った方が良いと思います。
お礼
読んでて素晴らしい人だなって思いました。私もそのくらいの意識があればなぁっと感じました…。そうですね、人と比べてたらキリがないですよね。お礼遅くなり、すいませんでした。回答ありがとうございました!
加筆。 >どうしたら変われるのでしょうか…。 の主文に明確に答えてませんでしたね。 1.前の回答は,「人の個性はそう簡単には変わらない」。まさか,バリバリの同級生や慶應・早稲田の学生と張り合って,TVアナウンサーなんかは目指してませんよね? 2.大学院の先輩や教員をうまく利用する。なんだかんだと接触してくる学生には,それなりに対応するものです。このとき,女子大教員には見掛けはやわなオッサンがいますが,それでも研究者としての本性は獰猛です。そこのところを教育者としてうまく案分しながらつきあってくれる。しかし,生え抜き女性教員にたいしては,そういう意味で接触することは勧めません。「しっかりなさい」と焼きを入れられるのが落ちでしょう 笑。 3.就職から逃げて大学院に進学するとしたら,勧めません。学科の勉強はこつこつとよくできるが,オリジナリティや根性を問われるとガタガタに崩れると予想される,ひ弱なお嬢ちゃんのようですから。
お礼
具体的な案を出してくれ、ありがとうございます!なるほど、という感じです!教授に相談してみるのも考えてみます!
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
率直に言ってあなたは人を知らないんでしょう。あまり深く交わってこなかったから人の表面ばかり見て内面を見ていない。 だから目に見える他人の成果に圧倒されるばかりで、それがその人の全てを表していると思っている。 東京で国立の理学部の学生という看板だけなら、他の大学の学生もあなたに圧倒されるでしょう。 だけどあなたはそういう人。 ではあなたが見ている凄い人たちだって内面はやっぱりいろんな弱みがあるものだと思いませんか。 どんな人だって色んな弱みを持っているのです。 でもそこに拘泥していては前に進めないから自分の強みを頼りに生きている。 あなたが自分の弱みにこだわるもう一つの理由はそこ。あなたは「前」を見ていない。 これからどう生きたいのかを持っていないから周りの人が前進し続ける中で臆してしまっている。 人ともっと関わりましょう。簡単ではありませんが、結局そういうことです。 他人を知ることは自分を知ることに繋がります。 自分を知れば自分が何をしたいか、何が出来るかが見えるはずです。 仕事だって突き詰めれば人を知ることです。 社会のすべてが人と人との関わりで成り立っているのですから。 珍しくみんなで遊びに行って自分に落胆してしまったのではありませんか? でも東京のことをよく知ってる人間なんていません。東京は世界最大の都市圏です。知っているように見えるのは知ったかぶってるだけです。 私は都心の会社に30年通っていますが、つい先日、会社から50mのところに30年間一度も歩いたことがない路地を発見しました。 昨日は1人で電車に乗って駒場キャンパスに行きましたが、普段は車で行くので乗り換えは不安でした。いつもはナビ頼りで道なんか全く分からないので地図を見ながら行きました。1人でカフェに入ることさえできません。 誰だってそんなものですよ。
お礼
どんぴしゃです…私は勉強ばっかりして人のこと全然わかりません。人見知りもありますし…。もっといろんなところに行っていろんな人と関わらないと、と思いました!お礼遅くなり、すいませんでした。回答ありがとうございます!
あなたのプロファイリングをすると,福井県立武生高校卒で,現役でお茶の水女子大学理学部に合格した。親は公務員か教員。そんなところでしょう。ぼくは同大でも教えたことがあるので,「うふふ。あんな感じの女子学生だな」とだいたいわかります。 地方から上京してきて,いきなり派手になる人もいますし,なかなか羽化できない人もいる。同大には後者も少なからずいるように感じます。いろいろな大学で教えていると比較できるのです。おおむかしは教員免許をとって郷里に帰り,堅物女教師などになったのですね。いまでもそういう選択肢が1つあると思います。おなじ系列だと,県庁職員でもいいし地元銀行員でもいい。筆記試験やお硬い筋の面接試験には強いですからね。 へたに背伸びしようとすると,悪い学生(どこそこ大とは言わないが 笑)に鴨にされますよ。
お礼
回答ありがとうございます!なんだか身近に感じました笑 お礼遅くなり、すいませんでした
補足
大学は合ってます(笑)高校は千葉県です。母子家庭で親は普通の仕事してます。両親とも高卒で、そんなに偏差値は高くない…というかむしろ低いです。高校は優等生とかではなく、普通に髪色、ピアス、スカートの丈で注意されてました。 すごい人に回答してもらって感動してます!教職は取ってないんです。取っても教師になれないと思ったので…。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 すごいね。それだけ自分のことを分かっている人って、そうはいない。 だからこそ逆に、何をしたら良いのか分かるんじゃない? 自分で書いた質問、客観的に読んでみたら? で、アドバイスしてみる。 俺も昔は似たような感じだったけど、今は自分を持ってやっている。つもり(笑。 どこかで切り替わる、実際そうはいかないけど、そう思い続けることが大事。 いっぱい悩め! 社会に出てからだと、こんなこと言っていたら相手にされないぞ。 自分を壊せ! 出来る出来ないじゃなくて、やるかやらないか。それだけだ。 頑張れ。
お礼
ありがとうございます!不安で仕方がなかったので、読んでて元気が出ました…!客観的に見てみる…実践してみようと思います!お礼遅くなり、すいませんでした。回答ありがとうございます!
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
卒業して内定引っかかったところに就職すればいいんです。 「面接30社」とか言うやつがいるけどそれ全て希望職だと思います? 現実は理想どおりにはならないんです。
お礼
内定に引っかかる自信がないです…でも気持ちが楽になりました!お礼遅くなり、すいませんでした。回答ありがとうございます!
お礼
たしかに暇なのかもしれないです…。もっと追い込めば何か変わるのかもしれないですね…。お礼遅くなりすいませんでした。ありがとうございます!