• 締切済み

アダルトチルドレンから脱却するには

自分はアダルトチルドレンだと思います。大学生です。 幼い頃から母は私を「子供らしくなくてかわいくない」と言っていて、甘えん坊な妹を溺愛し、私は何でもできて当たり前、という風に育てられました。 そのためか、小学生のときは生まれてこなければよかった、消えたい、と思っていて、今も自分には価値がない、人を不幸にする、駄目な人間だ、人格的に問題があると思っています。 実際、アダルトチルドレンの人は子どもの頃に甘えられなかった分、甘えた大人になるといいますが、自分も甘えた人間になってしまっていると思います。 ここぞというときに頑張れません。努力ができない人間です。 また常に他人と自分を比べて見下してしまいます。そうしないと自分の価値を見出せないのだと思います。それが態度に表れているため、多くの他人を傷つけ、避けられています。 また大切に思っている人に暴言を吐いてしまいます。 母も口が悪いので、それを愛情表現と思いたいのでしょうか… また自分の性格がよくわかりません、ヘラヘラしているといわれます。 このことは高校生くらいから気づいていて、人を見下さないよう、 暴言をはかないよう、毎日ノートに書いて反省したりしました。 でもぜんぜん直らないんです。今も気をつけていても直ってません。 それに、母への憎しみも消えません。これが問題なのでしょうか。 質問は、どうすれば直せるのか??努力が足りないから直らないのか?です 自分を受け入れて自信を持って自己肯定感を強めるとよいみたいですが、 自分を受け入れるってどういうことかわかりません どういうことですか? 駄目な自分を許すということですか? 駄目な自分を肯定できません 駄目じゃない自分になろうとしてもなれません、なれない自分がまた嫌いになります どうしたら抜け出せますか? 4月からは就職して、実家から離れます わざわざ実家から遠い企業に就職しました やっと稼げるので、カウンセリングにも通ったほうがよいでしょうか? 回答いただければ幸いです

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。家庭環境の悪さ(社会常識のない親に育てられた場合など)から、いびつな性格を身につけ、苦労するという人は案外多いのだと思います。どのようにして、その性格を矯正していくべきなのでしょうか。 まず第一に,自分の性格をよく知る必要があると思います。どのようにして自分の性格を知るのでしょう。…おそらく、他者との関係を通すことでしか、自分の性格というのは把握できないのではないでしょうか。 世の中には、恵まれた環境に育ち、何不自由なく大人へと成長していく人もいれば、子供のときから不自由な生活を強いられ、何一つ楽しいことを経験せずに大人になっていくような人もいます。この両者を比較したとき、恵まれた環境で育った人の方が、はるかに人間らしく立派な人物だと、あなたは判断しますか。それとも、生まれた環境に差があるのだから、性格も違っていて当然だと、判断しますか。 どのようにあなたが自分自身を見ているか、というのが非常に重要だと思います。表面的な部分だけを見つめて他人と比較しようとしているのか、それとも、自分の人生の全てを見つめ、公平かつ客観的な目線で、自分というものを判断しようとしているのか。 もし、あなたが自分というものを、誰よりも客観的に見ることができたなら、おそらくそこにはある種の「正しさ」、「公平さ」が生まれるはずです。他人の評価だけを気にするのではなく、自らの目線で物事を判断できるようになっているはずです。 社会に出るのであれば、おそらくこういったものはほとんど役に立たないかもしれません。ただ、あなたが自分の人生を生きていく上で、色々な分岐点を判断する上で、とても役に立つものになるはずです。

回答No.3

それだけ明晰に自己分析できているなら、アダルトチルドレンというのは余計な心配だ。 いい年して社会人でない大学生特有の、何年か経てば笑い話になる青春の苦い思い出だ。 どういう事か私の体験談を話そう。 私は今44歳だが、今の世に言う草食男子の走りでね、女の子と恋人になるより、友達になれた方がうれしい。 これはきっと私の心が女の子の心なのね。 ウルウル。 こうして、私は実は女の子ではないかという事を実に深刻に悩んだもんだ。 実に笑えて、そして苦々しい青春だ。 君はそんな笑える事に悩んでいるんだ。 すっきりしろ。

noname#209524
noname#209524
回答No.2

アダルトチルドレンから脱却することでお悩みなのですね。  先ず、アダルトチルドレンという病気はありません。人の性格は、生まれながらの素質に、生育段階の環境等の要素が加わって、性格が形成されます。  ご質問から、「アダルトチルドレン」ではないかという恐怖感や拘り傾向が強いと思われます。  色々な改善法があるのですが、結論として「カウンセリング」を受けられることをお勧めします。  質問者様の物事に対する認識の改善に有益になると思います。心晴れ晴れすると良いですね。  ご参考まで。  

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

【駄目じゃない自分になろうとしてもなれません、なれない自分がまた嫌いになります どうしたら抜け出せますか?】 だめな自分とか、なれない自分を嫌いになるとか、別にいいではないですか。 それと、アダルトチルドレンとして、幼少のころの親が、姉妹がとか、かわいがってもらえなかったとか、 そういうことを切り離しは考えられませんか? 別に、心理学方面に詳しいわけでもないですが、一時期、フロイトの、何でも、’性的解釈’に持ち込む論やら、 アダルトチルドレンとしての幼少時の記憶、虐待などが’今の問題の元凶’という風潮に 疑問を持つものです。 だって、世の中、不幸な幼少時のほうが多くないですか? 十分食べられる子どものほうが世界的レベルではおおいし、過酷な労働に追われる日常が普通。 食べられれば、親の無理解であり、学業の不足であり、体力不足での、へたれだったり、 コミュニケーションが下手なことでの、いじめだったりで、 何でも、子どものころのトラウマうにするなら、誰でも’元凶’は幼少時、トラウマ、虐待、そしてアダルトチルドレンです。 これを理由として、10代のころの不安定なころにお題目するならまぁ、まだ理解は得られるでしょうけど、 これを、ずっと、50になっても、60になっても、死ぬまでやってるなら、 いつ、誰が、アダルトチルドレンでない、大人に育てられることになりますか? おかしいとは思いませんか? だとするなら、アダルトチルドレンというのは、’病態’ではなく、タダの、傾向? 日本人なら、家では履物を脱ぐ、それに理由はない。 それと同じ。 ちなみに、履物を脱ぐというのは、世界的に稀有な習慣風習だそうです。 少なくとも、アダルトチルドレンにこだわるのは、何ももたらさないと、私は思う。 その上で、自分を嫌いになったり、だめだと思ったりするのは、勝手にやればいいこと。 第一、60過ぎて、アダルトチルドレンって、私なら、恥ずかしいです。 どこかで、それは理由にならないよって、自分に言い聞かせなくちゃ。 コンプレックスは、それはそれで、ステップアップするための、原動力です。 常に、現状肯定的であるのは、タダの、退化です。 よしよしと思いながら、もうちょっとね・・・、ここを、あれを、そして・・・と、先を求めるのが 楽しくないですか? だからこそ、買い物もするし、汗をかいてスポーツもするし、観劇も読書もするわけで。 毎日、tv見て、ゲームしてゴロゴロだけして、そしてやる気のないのは、アダルトチルドレンって、 別に、あなたがそうだというわけでもないですが。 どこかで、アダルトチルドレンでない・・・というより、だからそれで、いつまでそれを言ってる? 違う人がいるのか?とか、連鎖をいうなら、あなたの親もそうであるなら、親の責任にしていいのかな? だれだって、子どものころに、いろんなことを刷り込まれてます。 いいことも、悪いことも、それを後になって、レッテルをはる。 さらに後になると、それは違うと・・・なったりもする。 だから、レッテル貼って、どうするの?ということに過ぎません。 一人暮らしで、就職して社会人ともなれば、もう、子どものころ、親がどうとか言っても、 会社の人は、それがどうした?ということにしかならない。 同情にも、アドバンテージにもならない、そこを理解したほうがいいです。

yoshimoda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりです。 私も最近、アダルトチルドレンを、自分の性格の悪さ、怠惰、他人に迷惑をかけることの言い訳にしているのではと思います。 だからこそ、アダルトチルドレンのことはおいといて、せめて他人に迷惑をかけないよう、他人と接する部分の性格を矯正するため、高校の頃から毎日の行いを反省してノートに書くなどして、変えようとしてきたつもりです。 でも結局また他人に迷惑をかけている自分に気づいて、本やネットで勉強しなおした結果、やっぱりその他人を見下したり暴言を吐くということの根底には自己肯定感のなさ、過去をうまく清算できていないことがあるように思い、今回質問させていただいた次第です。 しかし、回答者様が仰っているのは、自己肯定感うんぬんよりも、親のせいにしたい気持ちが完全に消せていないのが元凶ってことですよね。 それは自分でもなんとなく思っていました。 改めて言っていただけてよかったです。 ちなみに、不幸な幼少期の人が多いのかは疑問です。 こんなことをいったら馬鹿にされるかもしれませんが、私は愛されて育った人と愛されないで育った人は、その人のことをある程度知るとはっきりわかります。 私のまわりでは愛されて育った人のほうが多いです。7:3くらいに感じます。 そのため、何で自分だけこんなに苦労して人格を矯正しないといけないんだろう?幸せな家庭に育った人がうらやましい、という思いは正直まだあります。 そんなの考えても仕方ないし、自分の人生だから自分で直すしかない、他人に迷惑をかけないためにも自分で直さなくてはならない、というのは頭ではわかっているのですが。 そもそも、これも思い込みで、愛されて育ったと自分が思っている人は自分で自分を律することができた人で、愛されずに育ったと感じる人は私のように怠けている人なのかもしれませんが… それから一応補足しておきますと、怠けているというのは世間に迷惑をかけているということではありません。 大学もちゃんと卒業しますし、もし家族ができても養っていける仕事につきます。 自分がいう怠けているというのは、例えば70点で合格するテストでいつも71点をめざすような生き方です。 回答をよく読んで、考え直してみます。 ありがとうございました。