• 締切済み

初めての子供の名前の事で嫁と母親の関係が悪化

2才11カ月と7カ月の女の子の父親です。 嫁が、長女を出産の際 母親から、自分にとって初めての孫だし、初めての女の子が産まれるから名前を付けたいと言われたので 当時、母親に長女の名前を付けさせました。 その出来事から嫁と母親の関係が悪化 嫁の方も名前の事を諦めて、また母親との関係も大人の対応してくれていましたが 家の母親が空気読めない人で、嫁をイラつかせたり怒らせたりします。 それが原因で、また悪化してきました。 どうすればいいですか?

みんなの回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

>>家の母親が空気読めない人で 一番空気読めないのは旦那だと思うけど。 >>母親から、自分にとって初めての孫だし、初めての女の子が産まれるから名前を付けたいと言われたので >>当時、母親に長女の名前を付けさせました。 妻が腹痛めて産んだ「初めての自分の子」より、何も出来ない、のほほんとした男側の母親の「初孫」の方があなたの判断からすると価値が高い~んですね~。 と思われても仕方ないと思うが。 >>どうすればいいですか? あなたの母親とあなたの妻なんて、ただの他人なんだから、上手く橋渡しするのはあなたの役目だと思うが、 それする自信がないなら、妻に土下座でもして、「オレのこと管理してくれ」とでも言っては? まぁ、子供二人の面倒かかえてるのに、大きな子供をさらに面倒見る女性は少ないと思うので、ぶち切れられる可能性は存分にありますが。 別れたくないなら、もっと妻の味方になる努力をしつつ、妻の気持ちを考える努力をしましょう。 (3年近く経ってりゃ、「もう遅い」としか言われない可能性もゼロじゃないですがね。。。

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.3

名前の件は、ただのきっかけで どちらにしても姑と嫁の争いというのは なんらかのきっかけで、はじまる場合は始まります 大切なのは あなたが嫁の味方になって 間に入って調停することです あなたが舵取りをする という責任感があれば 少し治まると思います 女性は感情で動きますから 一度こじれてしまうと その感情が治まることは難しいです お互いの話を あなたがちゃんと聞いてあげることが大切です そして お姑さんのお話は聞き流してあげてください 子どものことに関しては その子の母親が一番権限があると思って下さい そしてお嫁さんには 物の言い方だけ気をつけるように言ってあげてください 気持ちを伝えることは大切だけど 話し方によっては受け容れられるものも受け容れられなくなるものだ ということを離すことも大切だと思います。 ただ 嫁の味方だということは ちゃんと伝えてください ← ここが一番大切 しつこく言いますが 女性は感情で判断します それは理屈だけでは解決できない部分が大きいのです お母さんには 話を聞いてあげる 奥さんには 味方になってあげる そういうことを地道にやっていくことで 感情の治まりどころをみつけていくのです そして あなたのお母さんとお嫁さんの距離を もうちょっと離してあげることです スープの冷めぬ距離と言うのがありますが その距離感は人によって様々です 空気を読めぬお母さんなら 尚更でしょう

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

なんでお腹を痛めて子供を産んだ人に任せなかったの? 貴方の母親に対する対応が全ての原因なので、 貴方の立場を明確にするのが解決の糸口ですよ。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

その母親は誰の母親ですか? 奥さんの母親? あなたの母親? あなたの母親なら、あなたにも責任があります。 奥様の本心次第ですが、普通は自分たちの子供には自分たちで名前を付けます。 そこには子供へのいろんな想いが詰まっています。 もしその機会を義母に奪われたんだとしたら、あなたが実母さんの希望を すんなり受け入れたんだとしたら、あなたにも不満はあるはずです。 あなたの母親にとっては初めての孫でも、奥様にとっても初めてのお子さんなんだから。 ところで、あなた方は同居されているんですか? されているのなら、別居することをお勧めします。 その辺の記載が無いのは、何故なんでしょう?