- 締切済み
年子妊娠中に引っ越しすることになりました
現在1歳の子供を育児しながら 妊娠8ヶ月です。 3月に年子を出産予定なのですが、 4月から2年程離島への夫の転勤が決まりました。 都会暮らししかしたことがなく、 全く土地勘もわからないようなところでの 年子の育児に不安があり、 里帰り出産で産後下の子の首が座るまでは 私だけ実家にお世話になろうと思っています。 (今住んでるアパートから車で30分の距離で隣の市町村) 旦那は単身赴任という形で 先に離島に行ってもらうことになるので 今住んでるアパートを2月いっぱいで引き払い、 離島の新しい家に今のアパートの荷物を引っ越し、 3月いっぱいは私の実家から 旦那が仕事に通うスタイルを考えています。 4月からは旦那が先に離島での生活、 首が座るまでは私は実家での生活、 首が座る頃私も離島に行き、新しい家で4人で生活しようと思っています。 そこで色々な手続きに頭を悩ませているのですが、、 住民票は今のアパートを引き払ったと同時に 離島の新しい住所へと移さないといけないのでしょうか? 今住んでる市町村だと子供の医療助成制度も充実しているのですが 離島の制度は保証が少なく、正直不安です。 更にこちらでなにかあった時や子供の病院費用等も 一旦自己負担して後日申請に行くというのも手間を感じます。 アパートは引き払うのですが 住民票を今のままにして 私が離島へ行く時に一緒に住民票をそちらに移すことは 出来るのでしょうか? 医療助成制度など行政の保証はその間 受けることは可能なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
夫婦でも住所が一緒でないことはよくありますよ、 今のアパートを引き払ってしまい、そこを住所としたままだと、色々、郵便物が困るでしょう(転送不可になっているものもあるので) アパートを引き払った後は、 夫さんは離島に住民票を置き、主さんはご実家に住民票をおくというのがいいのではないですか?
- TheGoonies
- ベストアンサー率27% (38/137)
住民票を夫婦別々にするのか、あなたが離島に引っ越すまで旦那さんの住民票も今の住所に残すという事でしょうか? どちらにしても、2月にお引越しされる際はいったん住民票をご実家に移される事をお勧めします。 でないと、自治体によって違うかもしれませんが、新生児のうちに行政の保健師さんの訪問などありますので、実態のない居住地に住民票を置いておかれると行方不明のベイビー扱いです。 子どもが産まれると行政からの郵便物などもありますので、郵便局の転送サービスだけでは心もとないと思います。 あと住んでいない所に住民票を放置すると法律違反で見つかれば罰金です。 奥様と赤ちゃんが離島に行かれる際に住民票を移す件ですが、旦那さんの会社の都合などないのでしたら、家族全員で移せば良いと思うし、税金面などで先に旦那さんだけ移さなければいけない事もあるかもしれません。 その時は児童手当は、旦那さんに離島で手続きをしてもらわないといけないと思います。 乳幼児医療は、赤ちゃんの住んでいる市で手続きできたと記憶しているのですが、記憶があいまいで申し訳ない。 夫婦別々に住民票はできるので、必要に応じて考えられたらいかがでしょう?
- smilebox
- ベストアンサー率61% (441/717)
>アパートは引き払うのですが >住民票を今のままにして >私が離島へ行く時に一緒に住民票をそちらに移すことは >出来るのでしょうか? できます。 引き払ったアパートに新しい人が入って住民票を移してきたとしても、「同じ住所に複数世帯がある」という扱いになるだけで、役所から問題視されることはありません。 >医療助成制度など行政の保証はその間 >受けることは可能なのでしょうか? その自治体が設定している支給条件によるので、何とも言えません。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
夫婦は同居しなければならないことになっています。夫だけ別な住所にすることはできないので、事実上貴方が住むところのままにすることはできます。