- ベストアンサー
イギリス留学について
私は、今大学2年生で、来年留学を考えています。イギリスのYearAbroadプログラムを利用して、語学・専門分野の勉強をしたいと思っています。帰ってからの就職が心配なので、4月から1年間の予定ですが、イギリスの大学の出願締め切りは、大体いつ頃なのでしょうか。来年の4月だと、もしかしたら間に合わないかもしれないと心配しています。ご存知の方、どうぞ教えてください。また、国は問わず留学経験者の方、どのくらい前に大学とアクセスを始めたか(資料請求など)を教えていただけば、うれしいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 大学4年生の者です。 2002年8月より2003年9月まで、Year Abroadのプログラムで、1年間、 イギリスの大学に在籍したものです。 year abroadに、厳密な締切期限、というものは 存在しません。 早ければそれだけ良い、 といった感じです。 ただ、私の時はvisaを取得しなくてもよかったので、 出願は渡英5ヶ月弱前にしました。 簡単にフローを書いておきますね。 2002年3月下旬 出願(4つの大学に出願しました) ↓ 4月上旬 仮の入学許可が来始める (早い大学で、出願後2週間以内に結果が来ました。) ↓ (全ての大学からofferが来たので、どこの大学にするか悩む) ↓ 6月初旬 決定大学先に、正式な入学のacceptanceの返事を書き、滞在先となる寮の申込書などに記入 ↓ 7月中旬 正式な入学許可、その他の書類が届く ↓ 8月初旬 渡英 となっていました。 私は結構のんびり準備を 行った方だと思います。 私の時はビザを取得しなくても良かったので、 手続きは簡単な方でした。 しかし、2003年8月より、イギリスに6ヶ月以上滞在する場合は、事前にビザを取得する必要があり、ビザ取得に必要なTOEFLのスコアーなど、色々条件があるみたいなので、手続きに3ヶ月ぐらいは必要かもしれません。 なので、質問者さんは来年4月から留学、ということなので、まだまだ全然大丈夫です。 でも夏休みにTOEFLを受験されることをお勧めします。 ちなみに資料請求は留学2年前から行いました。 私はどぉぉぉしても留学したかったので^^; 大学のパンフレット眺めては、毎日留学に期待を 膨らませていました。 でも資料請求すれば、大体の大学はすぐにパンフ送ってくれるので、大丈夫ですよ。 質問者さんのご専攻分野を教えていただけると、どこの 大学がその分野で有名、など直接アドヴァイスできるので、また書き込んでくださるとありがたいです。 またNo.1さんがおっしゃっているように、 british councilのHPはご覧になられたほうがいいです。 最後に、私は留学して本当に良かったと思います。 日本に帰国するときは、もう本当に日本に帰りたくなくて、帰りたくなくて(笑)、自然と涙が出てしまうくらい、本当にいい経験を留学中にしました。 なので、質問者さんもぜひとも留学を楽しんでいただきたいと思います。 またかきこみますね。^^ がんばってください。
その他の回答 (6)
- student2004
- ベストアンサー率15% (8/51)
こんにちは。 student2004です。 お返事ありがとう。 さて、ご質問への回答です。 エージェントを利用するか・しないか の大きな違いは、 つまり、自分で手続きするか、 しないかの違いだと思います。 私は全て自分で計画を立てて留学したかったので、 留学前は何度もemailでイギリスの大学に問い合わせ をしたりしました。 emailを1本書くのに1時間 かかったりして・・・汗 苦労は多かったけど その分 英語も上達したし、 何より、留学中を おもいっきり楽しめました。 実際 私は現地で銀行口座を開いた際に、 かなり手こずって、1日銀行で 同じ説明を受けたりもしたので、 留学前に もっと英語力アップさせて おいた方が、渡英後、何かと便利だったなぁ とおもいました。 留学の手続きを自分でする、というのは その一歩ではないでしょうか。 また、エージェントを使わない最大のメリットは 日本人が多い大学にいく可能性が少ない、 ということでしょう。 私の留学先の 大学でもyear abroadの日本人は全部で4人、 しかもみんな学部も大学寮も違ったので、 事前に待ち合わせしないと 逢うことも無い、 といった感じでした。 困ったときの頼みは日本人ですが、どこの大学にも 日本人は最低でも1人はいるし、院生も数人は いると思うので、ご自身で選ばれたほうが 選択の幅が広がります。 エージェント利用ですと、 エージェントと提携のある大学を勧められるのではないでしょうか。 前回↓載せたurlですが、 大学ランク30位までなら どの大学も 有名です。 30位以降で 有名なのは 40 East Anglia 44 Sussex です。 30位以降 この2校以外は、国際関係専攻の 質問者さんにはあまりお勧めできません。 エージェントを利用しない、というとかなり 不安になられると思います。 私もそうでした。 私はBirmingham, Lancaster, Edinburgh, Manchester の4校に出願しました。 願書を送る前にも 何度もemailで連絡をとっていたのですが、 Birmingham以外の大学は、大体メール送信後 24時間以内に必ず返事がきました。 対応のいい大学だと なんとなく信用が置けますよね^^ Study abtord officeの対応のよさを基準にして 大学を選ばれてもいいかもしれませんね。 私は結局 Birminghamにはいきませんでした。 大学のコースは結構魅力的だったのに、study abroad officeの対応が悪かったからです。 私の大学にも留学した人はいるのですが、ほとんどの方の留学先がアメリカなんですよ。 だから「イギリスいきたい!」って思ってくださる質問者さんのお気持ちがうれしくって♪ また質問あったら書き込んでくださいね^^ 応援しております。
お礼
お返事が遅くなりました。なるほど、エージェントを利用しないで、自分でやってみるのも勉強になるかもしれませんね。日本人が少ない大学に行けるというのは、私にとっても魅力的です。色々と教えていただいて、本当にありがとうございました。ここでの質問のおかげで、だいぶイギリス留学に向けて具体的なイメージが、描けるようになりました。また、準備の過程で困ったことがあった時には、質問するかもしれません。その時は、ぜひよろしくお願いしますね。本当に助かりました!ありがとうございました。
- student2004
- ベストアンサー率15% (8/51)
こんにちは。 student2004です。 質問者さんに イギリス留学をpositiveに 考えていただけたので、私もうれしいです^^ さて、大学選びですが、 私はエージェントは 一切利用しませんでした。 インターネットを利用したり、アルク社の「留学辞典」 (確かそんなようなネーミングだったような) のような留学に関する本・海外大学に関する本 を何冊か 購入して、それでいくつか大学を 絞り、資料請求して、候補を決めました。 基本的に、Oxford, Cambridge, St.Andrews, Londonの特定カレッジ を除けば、だいたいどこもYear Abroadのプログラムはあると思います。 Oxfordにも たしか Year Abroadのプログラムはあるのですが、 British studiesというイギリスの事のみ を勉強をするプログラムしかなかったような気がします。 (←国際関係学とはかけ離れてますね。) あと、国際関係学なら、歴史のある総合大学の方が いいかと思います。 参考までに大学ランキングをのせておきます↓が、 あくまでも目安程度にお考えください。
お礼
大学ランキングはとても参考になりました。ありがとうございました。今まで、他のランキングを参照していたのですが、あまりよくわからなかったので・・。student2004さんは、エージェントを利用なさらなかったんですね!私も、もう少し本などの資料を集めてみようかと思っています。何度も申し訳ありませんが、最後に一つだけお聞かせ願えますか?エージェントを使わなかったことで、何か困ったことや、大変だったことはありましたか?
- aicmr
- ベストアンサー率30% (4/13)
No.4です。 「私は、暑さには自身がある(?)のですが、寒さは辛そうです。イギリスの天気は、曇天・小雨というイメージがあるのですが、実際はどのような感じですか?」というご質問に対しての回答をさせて頂きます。 去年からは夏場は30度近いという気候らしいのですが(温暖化のせいでしょうかね?)、自分が滞在していた頃は夏場でも朝晩はブルゾンをはおる日がありました。25度を超える日が1週間~10日程続き、日本でいう初夏のような感じです。住居にはクーラー等の設備はありません。なので扇風機を持っていました。夏場は晴れの日が多く、あまり曇っていたような記憶はありません。よく公園に寝転んで過していましたよ。(ちなみに英国の蚊は人間の血を吸いません。) 春/秋はあっという間に過ぎ去ってしまいます。 長い冬の件ですが、気温自体は日本(東京)と殆ど変わりません。たまに雪が降った程度です。どの部屋にもセントラルヒーティング設備が必ずあり、部屋の中では半袖で過せる程です。私の借りていたフラットは公共料金が家賃に含まれていたので、暖房は使い放題でした。 私の言う冬場の辛さとは午後4時頃には暗くなり、日中陽が差す時間が短いという事です。学校の行きも帰りも真っ暗。その状態が結構辛かったです...。 雨に関しては霧雨がたまに降りましたが、傘の必要がない程度です。ただ降る時は日本のようなドシャブリです。留学して1年目は傘を使用したのは数回だったような記憶があります。 天候はあまり気にするような感じではありませんよ。ただこれらはロンドンの天候に関してで、スコットランドに近付く程、夏も涼しく冬も寒いです。しかしながらカナダの冬の方が雪も多く寒いと思いますが...。
お礼
お返事が遅くなりました。とても詳しいアドバイスをありがとうございました。イギリスの蚊は、刺さないんですね!全く知りませんでした。aicmrさんのおかげで、気候に関する心配は無くなり、むしろ楽しみになりました。大変参考になりました。もうすぐ夏ですので、留学について具体的に考えるようになってきました。私も実りのある留学にしたいと思います。色々と本当にありがとうございました。
- aicmr
- ベストアンサー率30% (4/13)
No.1です。お返事が遅れて申し訳ありません。 maksayさんの勉強したい分野が分かりませんので、ご参考までに書かせて頂きます。 私は留学前日本で服飾の勉強をしていました。留学当時は英国ロンドンがファッション、グラフィックの世界で盛り上がっていた事と、英語が通じる点で留学先をロンドンに決めました。ヨーロッパへ近いのも魅力的でしたし。 治安の問題もあります。IRA等のテロの恐れはありましたが、銃社会である米国よりも...という両親からの勧めです。実際5年間テロの現場に出くわした事は一度もありませんでした。 留学前は服飾の勉強をしながら、ブリティッシュカウンシルの語学学校に在籍していました。資料室は良く利用させて頂きましたよ。電話やメールでも相談に乗って頂けると思います。 ロンドンは日本人を含め多くの民族が生活している都市なので、英国内の他の都市に比べ人種差別を感じる事はありませんでした。 私はロンドンの中心街にある美術大学(専門はメディアデザインです)に在籍していましたが、クラスメート(60人程)で日本人は私一人でした。EU諸国以外からの留学生が10名程いましたが、殆どはアメリカンスクール育ち、又は中学/高校から英国に留学していた為、他のヨーロッパ人を含め皆ネイティブスピーカーでした。その為かクラスメートには何かと励まされ、助けてもらいました。皆日本に興味があり、特に現代の日本のカルチャーについて質問されましたよ。 出会えた日本人の友人を含め、本当に充実した5年間の英国生活でした。日本では考えられないアバウトさにイライラした事もありましたが、良く言えば、その「のんびり」とした国民性が自分には合っていたようです。 労働ビザの問題もあり帰国しましたが、また英国に戻りたいくらいです。食事も本場の人達が作っているイタリアンやアジア系は本当に美味しいです!! 物価(特に家賃)は高いけれども、生活必需品(食品等)は日本よりも安いと感じました。ただ日本の食材は高いです。あとロンドンは地下鉄/バスと交通の便が大変良いです。もし興味があれば、美術館や博物館の多くがただで入館できますよ。 唯一英国の欠点をあげるのならば、かの夏目漱石先生も鬱になったという長い冬の天気です。その分夏は最高に気持ち良かったです!!
お礼
お返事ありがとうございました。aicmrさんは、とても有意義な留学生活を過ごされた様ですね。文面からよく伝わってきました。私もそんな経験ができたらいいなぁと思います。イギリスは、「のんびり」な国民性なんですね!とても意外でした。また、美術館や博物館にはとても興味があるので、無料というのは個人的にも魅力的です。(日本の美術館は少々高いですね・・・)私は、暑さには自身がある(?)のですが、寒さは辛そうです。イギリスの天気は、曇天・小雨というイメージがあるのですが、実際はどのような感じですか?第二希望としてカナダを挙げていますので、気候についてもぜひ率直な感想をお聞かせください。度々すみませんが、よろしくお願いします。
- student2004
- ベストアンサー率15% (8/51)
こんにちは。 お返事ありがとう。 さて、早速質問にお答えしますね。 私はイギリス以外の留学先はあんまり 考えませんでした。 でもイギリス・アメリカ・カナダ・ オーストラリア・ニュージーランド (主要な英語圏はこのくらいかしら?) のどこを留学先にするかは、質問者さん の好みになると思います。 私もアメリカの大学には行った事が ないので、イメージだけでアドヴァイス はできません。 次に、イギリスの物価は高い、といいますが、 確かに雑貨は高いです。でも 工夫次第では安くなりそうです。 イギリスで、私は携帯電話を プリペイドの 物を使ってましたが、プリペイドの携帯 (モノクロ)本体だけでも1万以上しました。 でもその他の雑貨 電気スタンドやラジオ なんかは、(私が渡英直後の時期に、逆に 留学を終えて、もうすぐ母国に帰国予定、 という)留学生から中古で譲り受けたりしました。 冬は寒いので、毛布を買いましたが、 毛布やブランケットはさほど高くはなかったです。 洋服は日本からできるだけ持っていくように しました。(でも私はそんなに格好に こだわらない方なので^^;) しかし、食品はものすごく安いです。 食パン1斤100円だったりして、 お金の持ち合わせがないときでも スーパーで結構たくさん買えたりも しました。 レタスも全てカット&ウォッシュ 野菜になっていて料理も楽でした^^; さて、学費のことですが、私は9月ー6月の 1年間フルに学部に所属していたので、 授業料は 年間6000ポンド強 (130万くらいでした。) あと、寮費(70万くらい)、 その他もろもろ合わせて 全部で250万強、300万弱 だったと思います。 質問者さんは4月から渡英、ということで、 4月からのstudy abroadは 半年語学、 半年学部の授業、だと思うので、授業料は 年間130万より少し安くなると思いますし、 寮も、食事つきか、シャワー共同か、そうで ないか、によって滞在費も変わってきます。 最後に、ご専攻のことですね。 私はイギリスでは史学科にいて、それとは別に 1科目だけ 国際経営学の授業をとりました。 通年で全部で科目は6つぐらいしか取れません でした。 履修の制約があったり、1つの 科目でもゼミと講義の週2コマ以上の 科目が多かったので、通年でも 6科目(前期3科目 後期3科目) ぐらいでした。 国際経営学の授業は、現地の企業に インターンシップに 出かけたり、フィールドワークがあったので、 ものすごく楽しかったし、授業でクラスメート とも仲良くなれました。 なので、質問者さんは国際関係学がご専攻と 言うことで、色々楽しそうですね。 ただ、国際関係学といっても、政治学部の 科目や経済学部の科目、社会学部の科目の 組み合わせになってくると思うので、 大学のシラバスを見て、実際に取りたい科目 がある大学に行かれるのが一番良いかと。 一応政治学で有名な大学は Edinburgh ・ Glasgow ・ NOttingham ・ Sheffield Sussex ・ London(特にLSE) あたりでしょうか。 例えば、同じ政治学部でも、大学によって どんな科目が履修できるかは変わってくるので、 まずそれぞれの大学の学部のHPを検索 してみてくださいね。
お礼
お返事ありがとうございます。とても参考になりました。経費は思ったより高くないようで、安心しました。大学については、Year abroadを採用しているかどうかから探していましたので、Nottinghamなどを検討していたのですが、もう少し選択肢が広がりそうです。しかしながら、自分の大学についての情報収集には、限界があるかなぁと最近感じています。そこで、度々申し訳ないのですが、student2004さんは、大学を探す際に何を頼りに検討されましたか?ぜひお聞かせください。ちなみに今私は、本やインターネットで情報収集していますが、留学エージェントを利用しようかと考えています。(お金はかかりますが・・・)
- aicmr
- ベストアンサー率30% (4/13)
私はYearAbroadプログラムを利用してではなく、ロンドンでまずFoundation Course(教養課程のようなもので1年間)に進学し、その後をB.A.Course(3年間の専門課程)を卒業しましたので、ご参考までにお書きします。 大抵の大学は新学期が始まる前年の9月1日から翌年の6月30日までの間いつでも出願できます。しかし、英国を始めEUの学生達は前年の12月中に出願するため、できるだけ早く出願されることをお勧めします。 ちなみに私は留学斡旋会社を通さなかったので、直接希望の大学へ資料請求をし(入学予定の1年前)、資料書に書いてあった願書受付期間内に応募しました。 大学によって異なると思いますので、ブリティッシュカウンシルへご相談されてみてはいかがですか?留学Q&AのURLを書いておきます。
- 参考URL:
- http://www1.britishcouncil.org/jp/japan/japan-education/japan-educationuk/japan-educationuk-faqs.htm
お礼
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。ブリティッシュカウンシルへは、資料請求はしていましたが、直接相談したほうが、良さそうですね。アドバイスありがとうございました。加えて、参考にしたいので、留学先として、イギリスを選んだ理由をぜひ教えてください。また、実際4年間留学して、どのような利点がありましたか。ぜひお聞きしたいです。
お礼
お返事が遅くなりまして、すみません。経験者の方から、お話が聞けることをとてもありがたく思っています。アドバイスは、とても参考になりました。早く大学を決めなければと、焦っておりましたので、安心しました。まだもう少し、TOEFLの勉強ができそうですね。私の専攻は、国際関係学(主に国際政治、国際法、文化など)です。卒業後は、公務員を目指していますので、経済的にも物価が高いイギリスは少々考えものです。そこで、一年間で、生活費・学費などを含めて、経費がどのくらい掛かったか、教えていただけますか?また、留学先を決める際に、他の国・地域もお考えになりましたか?ぜひお聞かせ下さい。