• ベストアンサー

5way pick up selecterについて

4本のカラービニールで巻かれた線と裸線が1本出ているPick upを購入したんですけど、この場合は5way pick up selecterにしないといけませんか?愚問ですみませんm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.10

ようやくここまで来ました!!!この部品は「スイッチつきポット」という名で呼ばれて いますが、ツマミの押し・引きでスイッチを操作するようになっています。PUの配線は まずこのスイッチと繋いで、そこから3way selecter経由でボリュームとトーンを通り、 アウトプットという順番になるはずです。 さらにオリジナルの5wayでは、フロントとリアのPUで切り替え方式が違うようで、 フロントはシリーズ&パラレル(直列と並列)で、リアがシングル&ハムバッキングに なっているようです。 この改造については、楽器屋よりもリペアショップにお願いした方が良さそうですね。 楽器屋によっては出来る人?が居るかも知れませんが、それだけは保障しかねます。 まず目的と事情を説明して、それが理解できるプロだけが作業するべきだと思います。 納得が行くまで話し合ってみましょう。 ひとまず、こんな所でいかがですか?

参考URL:
http://www.dimarzio.jp/PARTS/elect/EP1201PP.html
david_draiman
質問者

お礼

非常に長い間お世話になりました。近くの楽器屋・リペアショップを探してみます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.9

ここまでのayupapaさんのご協力に感謝です。ありがとうございました。 まずロータリースイッチはこのような物です。下のURLでご覧下さい。 いろいろな種類があって、5wayセレクターとして使う事も可能ですが、 要するにレバーでなく昔のテレビのようにツマミをカチカチと回して 切り替えるものです。 ただ、ギター専用部品ではないので、セレクターと同じような機能を 持たせるには、自分なりの結線を考えなければなりませんので 電気工作の経験がない方にはちょっと難しいかも知れませんね。 という事で、私なりの現実的な提案はNo.7で述べた通りなのですが、 いかがなものでしょうか? さらに補足をお待ちしています。

参考URL:
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/ro-sw.html
david_draiman
質問者

補足

親切な回答ありがとうございます。 今のままの3way selecterで5wayと同じ切り替えができるなら、是非そうしたいです。具体的にヴォリュームとトーンにスイッチが付いたものというのがよくわかりません。どのようなものなのですか?教えて下さい。それと、その改造は楽器屋でも簡単に行ってもらえますか?

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.8

私はプロではないので回答はこの辺で終わりにしたいと思いますが(苦笑)・・。ロータリースイッチですが、名前のごとく回転させて接点がオンオフするものです。ですのでレバースイッチのように細長い溝を切ることなく丸穴をそのまま使える・・はずです。しかしギター用パーツとして店頭に並んでいるのを見たことがありません。ポール・リード・スミスのギターが有名かな? 「PRS 5-way Rotary Switch」とかで検索してみて下さい。

david_draiman
質問者

お礼

長い間のご協力、大変感謝しています。ありがとうございました。頑張って改造成功させます!

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.7

No.6のayupapaさんご紹介のURLで配線図を拝見しました。 (この熱心さに敬意を表します) さて、ようやくこの一件の全体像が見られた感がありますが、ポイントとしては、 前後それぞれのPU結線をひとつで限定すれば、今の3wayで事足ります、が、 それでは足りないという事であれば、後でボリュームとトーンをスイッチ付きに 取り替えて対処できると思うのですが、どうでしょうか? 私としては、元に戻せない改造は「最終手段」と考えておりますので。

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.6

経緯がやっとわかりました。RG7-621はちょっと変則的(今では珍しくないけど)で、2つのハムバッキングを使って5種類の組合せを選べるようになっていますね。RG7-621と同じサウンドバリエーションを求めるならスイッチの交換が必要です。私が書いたのは今のPS-600AVと同じサウンドバリエーションでもよい場合の改造法です。せっかくですので#5の方が仰るロータリースイッチにするのがよいのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.ibanez.com/wiring/wire.asp?y=1999&w=RG7621
david_draiman
質問者

補足

回答ありがとうございます。 その5点式ロータリースイッチとはどうのような物なのでしょうか?5wayセレクターのことなんでしょうか?詳しく教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.5

どんなギターなのかは分かりました、が、まだまだ情報が足りません。 この「穴をあけて5wayセレクターを付けなくては」という意味ですが、 ノーマルの2PUの間に座繰りを入れ、購入したPUを追加した3PUで 使いたいので5wayセレクターが必要、と解釈できますが、そういう事 でしょうか? またそれが本当ならば、何も5wayセレクターのための穴を開けるより、 現状のスイッチを5点式のロータリースイッチに入れ替えてしまう方法も あると思います。 いずれにしても改造の概要が見えない事には的確なアドバイスは難しいです。 補足をお待ちしています。

david_draiman
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今あるダンカンのPickupを2つともDimarzioのPickupにフロント・リア共に交換するつもりです。そのDimarzioのrg7というピックアップは、Ibanez Rg7-621に付いていたものです。そこで、そのIbanez Rg7-621には5wayセレクターが搭載されていましたので、5wayセレクターでなければ接続できないのではないかと思ったわけです。

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.4

補足です。ちょっと調べて見ました。 Seymour Duncanの場合、黒-HOT1、白-COLD1、赤-HOT2、緑-COLD2、裸-EARTH DiMarzioの場合、赤-HOT1、黒-COLD1、白-HOT2、緑-COLD2、裸-EARTH だそうです。保証はできませんが、HOT2とCOLD1をつなぎ、COLD2とEARTHをつなぎ、HOT1を古いピックアップの芯線が繋がっていたところに、EARTHを古いピックアップのシールド線が繋がっていた所にハンダ付けすればよいと思います。

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.3

スイッチは今の3点式でよいと思います。ハムバッキングピックアップには古典的な単芯と4芯の2種類があります。後者はハムバッキングを2つのシングルコイルとして別々に使いたいユーザーのためのものです。恐らくdavid_drainmanさんは古典的なハムバッキングピックアップとしてのみ使用するつもりでしょうから4本のうち2本をショートさせて使うことになると思います。どの2本をショートさせるかはピックアップの説明書を見れば書いてありますが、説明書が無い場合、アナログテスターを使えばわかります。お近くのギターショップに出せばすぐ対応してくれると思います。

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.2

なかなか後続が出ないので、私から伺います。 お使いのギターの種類が不明なので的を得た回答が難しいのですが、 この”5way pick up selecter”というのはストラトキャスターで 良く使われるスイッチのことを言われている?と思いましたが、 それ自体はピックアップの選択(selecterですので)のために都合よく 作られているので、4本のカラービニール線のピックアップと使うには 別の切り替えスイッチを経由するか、もしくは一種類の結線で固定した 使いかたになると思います。 ギターの情報を書いて頂ければ、もう少し詳しく行けるかと・・・。

david_draiman
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ProgaugeのPS-600AVとゆう7弦ギターです。そのギターは3wayのギターなので、穴をあけて5wayセレクターを付けなくてはこのピックアップは使えないようです・・・。

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.1

下のURLに配線図がタップリ出ていますので、多いに楽しんでください。

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/%7Edgb/index.html