- 締切済み
接客としてほっとくようなことはしない?
眼鏡店の女性店員に連絡先を渡しましたが連絡はきませんでした。ここまでは良いとして、眼鏡のレンズ交換を依頼したため、交換が完了した眼鏡の引き取りの際に来店が難しく配送していただきました。その結果を女性店員が知ったようで、僕の携帯メールアドレスにメールがありました。プライベートな付き合いは社内規則でできないが、とメールにありましたが、レンズ交換させる事態になったことへの謝罪と、僕が高級チョコや高級ソープやらの大した物じゃないのですが贈り物をした御礼をしたくてメールをしたとの内容でしたが、僕は女性店員がいない場で他の店員に対応いただきなんの不満もなく終えていたのに御礼とはいえ、わざわざ女性店員個人のメールアドレスでお礼メールをするのは普通だと考えられますか…?お礼とはいえメールをしてきた女性店員の対応に少し違う意味で驚いたので。 みなさんの意見が聞きたく質問しました!回答願います!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 9255idekuini
- ベストアンサー率67% (44/65)
回答No.5
お礼
贈り物をした理由は良い買い物ができたことへの喜びから、あとは女性店員がタイプで個人的に関わりたいと思ったから。女性店員へ贈り物をしたんです。 “家でかけ続ければかけ続けるだけ、しんどくてレンズの度数がきつすぎたので交換を依頼しました!”そんな感じです。