- ベストアンサー
妊娠するには回数それともタイミング?
妊娠を望んでいますが、結婚後排卵日と思われる日に6回ほど試しましたがまた今回も生理がきてしまいました! 実は男の子が欲しくて以前産院に通った時期がありました。排卵日が27~31日を微妙にいったりきたりではっきりせず、今回こそはと思い排卵期に卵の大きさを測るため産院に通いをするのですが「明日と思うんですがはっきりしないので今回は様子をみて」と毎回期待させてはいっこうにさせてもらえず。ただただ金銭、通院の負担を重ねるだけで夫婦ともに心身ともに疲れてしまい、結局しびれをきらし独断で排卵日と思われる日にふた月挑戦しましたができず。すっかり心も疲れてしまい、また仕事も始めようかということにもなり、また避妊しながら2年の月日がたちました。 しかし、そろそろ今年中には子供が欲しいのですが。主人は前ので懲りたようで病院にいかず作ることを望んでいます。ですから自分の予想で排卵日、1日前後にトライしていきたいと思っています。そこで、妊娠、着床の確率をあげるにはタイミングよく1回のみしてその前後は余計な刺激を与えない方がよいのでしょうか。それともその前後毎日、または回数ある方がよいのでしょうか。 また、私自身は早くできてほしいけど、欲を言えば男の子がよいなどと思ってたりするんですが、排卵日を狙ってするのは妊娠の確率を上げる上でも男の子が出来やすいということからも一石二鳥?本当のところどうなんでしょう。おしえてください。 低温高温期ちゃんと分かれていて排卵もきちんとおきています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#129050
回答No.10
その他の回答 (9)
- ARIERIHUMI
- ベストアンサー率43% (46/105)
回答No.9
noname#129050
回答No.8
- non209
- ベストアンサー率32% (92/282)
回答No.7
- kumachin
- ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6
- kojipapa_k
- ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.5
- roomie
- ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.4
- reply
- ベストアンサー率16% (34/204)
回答No.3
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
回答No.2
- Tsukasa0215
- ベストアンサー率22% (280/1257)
回答No.1
お礼
ご親切に丁寧なご説明ありがとうございます。なるほど。ひょっとしたら、超排卵狙いすぎても、実は夜までには卵子はいないってこともあるかもなのですね。微妙な差で排卵逃してたりして。さっそく、今度は検査薬で調べながら挑戦してみます! ありがとうございました!