• ベストアンサー

電力の調べ方

今度、使うテナントの電力が弱く、100vと大型電気釜と電子ケトルを 使ったたで、ブレーカーが落ちてしまいます。 その他にも冷蔵庫など使っていて、残りのどくらいの電力があるのかわかりません。 その場合、電力会社または近所の電気屋に来てもらって調べたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

電気工事の資格が有る電気屋に申し込めば、必要な電力を調べてブレーカーを取り替え、電力会社に届け出をしてくれます。 電気屋が解らなければ、電力会社に申し込めば適切な工事をしてくれる所に連絡してくれ、必要な手続きも済ませてくれます。 つまり、どちらでも良いので、ご質問者様の都合よい方に連絡してください。

noname#248615
質問者

お礼

この度は私の質問に的確にご回答くださり、ありがとうございます。 ご回答通り、電気工事店に問い合わせてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.4

テナントとはどのようなテナントですか 大規模の商業施設のテナント、小規模の建物のテナント また、長期契約のテナント、短期間のイベントで使うようなテナント 大規模の商業施設のテナントなら直接電力会社の契約ではなく、テナント用の分電盤が付いているので 商業施設の電気の担当部署に相談し、電気工事店に状況を見て対処してもらいます 小規模の建物のテナントであれば、直接電力会社との契約になると思いますので まず電気工事店に依頼して電気設備状況を見てもらい、必要に応じて電灯契約の変更をしてもらいます 契約容量が足りないのではなく、1つの回路に多くの電気機器を使用してブレーカーが落ちるのなら 回路分割、コンセント増設などの工事が必要になります

noname#248615
質問者

お礼

この度は私の質問に的確にご回答くださり、ありがとうございます。 ご回答通り、電気工事店に問い合わせてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

電気使用量のお知らせや電気料金の請求書に契約アンペアの記載がないでしょうか? いまないというならブレーカーのあるところに行って主のブレーカーをみてください。アンペア数が書いてあるのではないかと思います。 ただ30Aとかの契約になっていても、100V配線の最大アンペアは20Aですので1500Wの機器を複数ひとつのコンセントで使うようなことはできません。

noname#248615
質問者

お礼

この度は私の質問に的確にご回答くださり、ありがとうございます。 ご回答通り、アンペア数を調べてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203736
noname#203736
回答No.2

まず、今のブレーカーの容量は何アンペアですか? ブレーカー容量を増やす場合は、使用する電気器具によって 電線の太さを変える必要があるかもしれません 場合によっては専用のコンセントに変更する必要もあるかも 電話帳で近くの電気工事店(電気屋とは違います)に来てもらって 実際に使用する器具を見てもらい 電力会社にアンペア容量アップの申請をしてもらう 電力会社はブレーカーの大元(リミッター)は取り付けしますが 漏電遮断器の取り付けなども工事店に頼まないといけないので、 電気工事店が先ですね、配線の変更も場合によっては頼むので

noname#248615
質問者

お礼

この度は私の質問に的確にご回答くださり、ありがとうございます。 ご回答通り、電気工事店に問い合わせてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A