• 締切済み

うつ病の方へのメールについて

長文になります。私(女)と同じ職場の同僚(女性)が職場のストレスからうつ病になり退職しました。 特別親しかったわけではないのですが、何度か親切にしていただいたこともあり、彼女の力になりたいと思っています。 メールは何度か送っているのですが返信はありません。(うつ病の方ってメールの返信でも負担に感じてしまうのですよね。なので返信がないことは気にしていません。) もうすぐ新年なので、年賀状メールを送りたいんですが、気持ちが落ち込んでいる時に明けましておめでとうなんて送るのは迷惑ですかね。私としては彼女と関係が切れたくないので、メールは今後も送りたいなぁと思っているのですが、それが彼女の負担になるなら控えようと思います。 私は時間がかかっても以前のような彼女に戻ってほしいです。 なんとか力になりたいです。 他にうつ病の方への接し方のポイント等あれば教えてほしいです。 周りはうつ病に偏見をもっている人が多く、相談相手がいなかったのでここで質問させていただきました。 初めて利用するので回答者様にご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんがよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#217390
noname#217390
回答No.5

御気持ちは解るし、親切な良い方だとは思うのですが、 うつで退職したとなると、やはりうつの症状と真っ向から 向き合わざる負えなくなりますし、苦しい状態だと思います。 退職したから、楽になる訳では無いと思います。 むしろ、病気の事、今後の生活の不安等の事でも、不安で いっぱいいっぱいだと思います。 返信する余裕は無いんじゃないですかね・・ 確かに、新年おめでとうという気持ちにはならないでしょう・・ また、やはり貴方としては親切心でも、やはり貴方は健康 で、仕事も出来ている、同じ職場で同僚だったという事で、 やはり人間ですから、また同じ女性として嫉妬心等も全く無いと は言えないと思います。 貴方の親切心や優しさは解っていると思いますが、上手く返信が 出来ない状況なんじゃないかと思います。 その方の力になりたいという親切心は解りますが、それだけでは どうにもならない、難しいというのもうつ病です。 扱いや接し方を間違うと、危険な事もあると思います。 返信が無いという事は、それが今のその方の答えだと自分は感じます。 自分は、その方から返信があったりすれば、当たり障りのない返信を する位に、留めておいた方が自分は良い気がします。 やはり、同じ職場で働いていたというのは、またそこでストレスでうつに なってしまったのだから、良い思いでは無いと思いますし、思い出したく 無い事も多いと思いますので・・ 今はそっとしておかれた方が、良いんじゃないかなと自分は思います・・

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

どっちかというと、紙の年賀状で、既成の絵柄でもいいから、2,3行「またランチできるといいですね」とかポジティブな将来の話だけ書いてあれば、なにか気分がいい日にはそれを眺め直す、っていうことができていいんですよね・・・。 電子メールだと、なんか日時とか返信時刻とか返信までの時間間隔とかいろいろ「重い」と思う調子の悪い日もあるので・・・。 あ、あとは、年賀状の絵柄は、なぜ既製品かというと、「差出人の写真とか子どもの写真とかがある年賀状は、逆に自分と比較して気分がダウンしてしまうから」という理由です。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

>気持ちが落ち込んでいる時に明けましておめでとうなんて送るのは迷惑ですかね。 問題ないでしょう。 おめでとう、は、年が明けたことに対しての感謝として使うものだから。 新年というくらいで「新たな年を迎えましたね。今年も宜しくどうぞ」という意味合いです。 こんにちは、おはようございますと同じですよ。 なので、おめでとうが嫌ならば「謹賀新年」でもいいです。 接し方としては、とにかく「励まさないこと」です。 コップの底に穴が開いてるようなもので、いくら注いでも水が漏れてなかなか貯まらないように、元気というものが絶えず不足してる状態なのです。 いくら周りが元気を出せよ!と言っても、当人にはそのパワーはありません。 穴は、時間をかければ徐々に小さくなっていきますので、気を長く保つことが大事ですね。 それと >私は時間がかかっても以前のような彼女に戻ってほしいです。 これもいけません。 あなたが「記憶している彼女」は、彼女にとって見たら「それは私じゃないんだよね」ということも有るはずです。 人間はだれでも体面を繕うので、外見で見える表情や行動は、必ずしも当人の「ホンネ」とは限らない。 だから、こういった事態に陥った時「昔のあなたはこうだったじゃないの?」というのは、大変な苦痛になります。 彼女は自分で自分と戦ってきたんです。 だから、あなたがいかに思おうとも、彼女にとって見たらそれは「しんどいこと」になっていきます。 労力が増えてしまうのです。 だからこそ、静かに、そして彼女の気持ちを「黙って聞くこと」が大事です。 死にたいといえば「そう、そんな気持ちになってるんだね」と対応する。 聞くだけでいいんです。 それだけでも、彼女は「自分との戦いが、自分だけのものじゃないかもしれない」と理解できます。 知力が無くなっているわけではないので、わかるところはわかっているのですから。 しかしそれも結構大変な労力なので、つきっきりは良くないです。 他人には治せないもの、限界が有るものですから、あなた自身の生活をまずは優先するようにしてください。 それは決して裏切りとか、薄情とかではないのです。

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.2

うつの人は往々にして自分を責めます。 体に異変はないんだけど、気力が病的になくなり、 動きたくても動けない。 その訳のわからない状態に「これは甘えなんじゃないか」と自分を責めます。 本当は脳に通常、流れるはずの伝達物質が 流れなくなってるから気力を奪われ常に落ち込んだ状態になり、 動けなくなってるんですが、 レントゲンやMRIでそれが見えるはずもなく、 自分を責めに責めます。 「私がいけないんだ」みたいな。 なので、よく言われるように「励まし」はNGです。 病気なんで。 年始のメールはありだと思いますよ、 「あけましておめでとうございます」 「ハッピーニューイヤー」とかは 定型文なんで、相手の身内に不幸があったわけでも、 ないので悪いことではないと思います。 ただその後に一つ言葉は入れたほうがいいでしょうね。 「病気で大変だけど焦らずにね」とか。 「優しく見守ってる感」をイメージできる 言葉を添えるといいと思います。

  • y0322005
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.1

どの程度の病状で、どのくらい貴方と親交があったのかで、大きく対応が異なると思います。一番良いのはしばらく待ってあげることが必要ではないでしょうか。私も休職した際に励ましのメールいただきました。ありがたかったですが、違う方からメールももらうので、正直レスポンスできなかったです。返信を待つようなメール文章だと正直億劫な感じにもなりました。だから、誰にも返信しない決断をした覚えがあります。 参考になるかは分かりませんが、実社会と隔離して病状の回復を待つ病気ですので、しばらくはそっとしてあげてはいかがでしょうか。