- ベストアンサー
ソフトのインストール・外付け媒体に記憶してはダメ?
- ソフトのインストール方法についてわからない
- USBメモリーなどにソフトをインストールして起動することはできるのか
- 外付けメモリーにソフトを保存して起動する方法を知りたい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
gimpはポータブル版(USBメモリなど外部記憶装置から起動できるバージョン)があります。次のサイトを参考にしてください。 http://gimp2-how-to-use.blogspot.jp/2012/05/gimp28_11.html ポータブルアプリの専用サイト http://portableapps.com/ からさまざまなフリーソフトを入手できます(英語ですが)。 クリスタは市販ソフトのようですので、外部メモリへのインストールは難しいでしょう。 通常版ソフトをポータブルにするツール http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/131031/n1310311.html を使えば、もしかしたらうまくいくかもしれません。
その他の回答 (2)
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4881)
ハード(PC)とOS(Windows)とアプリケーションソフトの区別がついていないんでしょうね(ま、意識しなくても、普通にパソコンを使えるから特に問題は無いんだけど・・・)。 アプリケーションソフトは、ハード上で直接動作するのではなく、Wiondows上でハードとの関連づけ(パソコンのハード構成に併せてソフトが組み込まれる)があって、初めて動作できるもの。 Windows用アプリケーションソフトの大半(高機能であれば殆ど)が、関連づけ情報(レジストリ)を参照してWindows上で動作するように設計されているため、ハード構成が変わると起動エラーを起こすことがある。 >レジストリというのはわかりませんが、PC本体のいずれかの部分を占有してしまうのでアンインストールだけでは綺麗に削除が出来ないというかんじなのでしょうか? ”PC本体”とか”占有”ではなく、OS(Windows)の基幹部分に深く浸透しているため、”目に見える部分”だけの処理では足りないため。 あと、アプリケーションソフトによっては、インストール先を起動ドライブに指定しているものもあったりする。
お礼
ありがとうございます。 そうなんです、いまいち区別や理解が出来ていないままなんとなくで使っています。なんとなくでも使えるように設計してあるPCがすごいのだというのはわかるんですが。 >パソコンのハード構成に併せてソフトが組み込まれる という説明がわかりやすかったです。この組み込みがうまくいきさえすれば、ソフトはどこにあってもかまわないということでしょうか。 でも、Windowsのほとんどのソフトは、インストール先を指定していたりOSの影響を必須としていたりでうまくいかない場合が多いというわけですね。 とりあえずGIMPポータブルはUSBメモリーへのインストールで起動しました^^
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 外部メモリーは、USBフラッシュと外付けHDDがあって、それにインストールして起動出来れば、接続するのはちょっと面倒ですが、本体の容量を占有しないで済むなと考えています。 外付けの媒体は、接続する順番なんかによってドライブの文字が変わる事があります。 なので、起動しないとかエラーが出るだけならいいんですが、万が一にも必要なデータ壊したり、いきなりシャットダウンさせて本体壊したりって事が起きないように、インストーラがインストール先のチェックする事はあります。 また、ソフトによっては、ソフトの本体は指定したドライブにインストールされるけど、ソフトを自動起動するためのプログラムなんかがC:ドライブとかWindowsのフォルダなんかにインストールされる、自動起動の設定書き込まれるが事があります。 自動で起動しようとした際に、インストールされてるはずのドライブやソフトが無いと、エラーが出るだけならまだいいですが、変なトラブル起こしたりって可能性があるとか。 > ソフトを、たとえばUSBメモリーなどにインストールして起動させることは出来ないのでしょうか? 基本的に、ソフトやインストーラががそういうチェックするかしないかってだけですから、やってみてOKなら、事故もとい自己責任とかで使う分には問題にならないです。
お礼
ありがとうございます。 昔、何かのソフトを本来とは違う場所にインストールしてしまって、起動はするけどファイルは読み込めないということがありました。やっぱり、基本的には指示通りにインストールしていくべきなのでしょうね。 そういえばソフトに必要な環境をUSBが満たしてなければインストールしたって無茶ですね… USBメモリーなどにインストールしてみて起動すればラッキーだなくらいで考えておきます。
お礼
ありがとうごさいます。 最近はポータブル版というものが出ているのですね。これは便利!そういうものを知らなかったので、今後何かをインストールするときはポータブル版がないかを確認してみることにします^^ 【2】インストールしてもWindowsのシステム(レジストリ)に影響を与えないので、 アンインストールするときにはフォルダごと削除するだけでスッキリ消せる この説明がわかりやすかったです。レジストリというのはわかりませんが、PC本体のいずれかの部分を占有してしまうのでアンインストールだけでは綺麗に削除が出来ないというかんじなのでしょうか? しかし、ポータブル版がないというものも当然あるわけですね。 ツールまで教えて下さってありがとうございました。