• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後悔ばかり、自分の意見を持てません。)

後悔ばかり、自分の意見を持てず…40代主婦の悩み

このQ&Aのポイント
  • 40代に近い主婦が後悔ばかりしている。他人の意見に左右されやすく、自分の意見を持つことができない。環境の変化について行けず、新しい世界に馴染めないこともある。
  • あるアーティストのライブのチケット譲渡の件でトラブルが起きた。自分のせいでややこしくなり、先方との関係が険悪になってしまった。友達の意見に従い、自分の判断力を欠いた行動をとってしまったことに後悔している。
  • 自分の行動によって友達や先方に迷惑をかけてしまったことに本名も知られているため情けなさを感じている。自身の意見を持ち、行動するためにどうしたら良いかアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.2

自分の意見を持てずに後悔するということは、見方を変えれば欲張りなんだと思います。あれもこれも、こうすればああすればと選択肢が多すぎるので自分の意見が持てないというよりも、自分の意見を一つに絞り込めないので、同じ失敗を何度もしてしまうことになって、後になって後悔という感情になるのではないでしょうか。 また、後悔をしない人なんていないと思いますし、それを後悔だと感じるか感じないかの違いだけだとも思います。あの時こうしておけばと後悔しても、その時に戻ってやり直すことなど逆立ちしても不可能なのですから、その時は最善の選択をしたのだと思うしかないのです。 なので、自分の選択によって悪い結果が出たとしても、そのことをやり直せないのですから、後悔するのではなく次に生かすための反省とすること。そして、同じ失敗はしないように努めること。この二つを心掛けることだけでも後悔という感情を抑えることが出来るのではないでしょうか。 自分の出来る範囲のことを一生懸命にして、その結果に対しては甘んじて受け入れるようにしてみてください。それが必ず次に繋がるのですから。

chocorina910
質問者

お礼

仰る通りです。優柔不断でいつも夫や友達に意見を求めてしまいます。 この前はこう言っていたのにどうしてこうなったのかと聞かれたりします。 どうしても気持ちが沈んでしまって次への反省へ繋がりません。 他人を傷つけたり怒らせたりしてしまうと その人の中で自分の評価が低くなったと思うので辛いです。 自分の意見を一つにする事をぜひ心がけたいと思います。 40も近いのに次なんてあるのかなと思ったりもしますが 後悔しないようがんばりたいです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#202840
noname#202840
回答No.4

 こんなことで、離れてしまうような方は、本当に、友達と言えるのでしょうか? 困っていたら、助けてくれるのが、本当の友達かと。  何か、あかの他人のような感じがするのですが。 (近所付き合いで、仕方なく、というか。)  うわべだけではない、本当の友達が見つかると、いいですね。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 友達にとってはいつもの事なんです。 私がトラブルを持ちこんで来るのでうんざりしているんだと思います。 でも確かにうわべだけの付き合いなのかもしれません。 友達は私の事を友達だとは思っていないのかなと思う事があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一番いけないのはその「後悔」です。 クヨクヨ悩むだけで、反省もせず、学ばない。 それに、友達の意見に従うも、貴女の選択であり、失敗しても貴女の選択ミスになります。 人の責任にしない、自分の選択に責任を持つ。 一度失敗したなら、注ぎは違う方法を取って、失敗しなければ良いだけですよ。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしかしたら自分は反省がわからないのかもと思いました。 いつも悩みがあるとその場しのぎで解決策を模索して来ました。 失敗や後悔ばかり、人生って何が楽しいんだろうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

言っては悪いが そんな事でクヨクヨしたって過ぎた過去での出来事は変わりません 友達なら 次に会った時 謝るだけで良い 自分が悪く無くても 相手が悪くても 先に謝った方が人生にプラスになるのです 謝る事が無くても謝る・・これが代々伝わって 挨拶になったのです・・ なので「ごめんください」「すみません 誰か居ますか!?」と なった訳なのです

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前は「すみません」が多く、嫌われる事があったので なるべく謝らないようにしていました。 プラスにできる程度に謝れたらいいのに自分は不器用ですね。 友達は毎度のことなので呆れていると思います。申し訳ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A