ネットの接続がスムーズにいかなくなりました。。
初めまして、質問させてください。
あまりパソコンに詳しくないのでわかりにくい文章かもしれませんが宜しくお願いします。
hp等閲覧中他のサイトやコンテンツ等なんらかのクリックできる部分を押しても、5回に一回くらいの頻度で移動しなくなりました。
クリックしてもタイムログが出なかったり、時間をかけて移動してもページを表示できないというエラーがでます。
一度戻ったり、更新することでもとどおり動くようになります。
以前は全くなかったのですが、この3,4日で急になりました。
ネットを見るだけで他に何も変更等していません。
気になってwindows update等更新してみましたが直りません。(あまり関係ありませんか?)
こちらの環境はvaio ノートパソコン、有線LANケーブル使用、フレッツ光マンションタイプB、モデムからハブでもう一台imac(初代)デスクトップに繋いでおります。こちらの動作は特に問題ありませんでした。
あと過去質問欄で確認しましたが、ブラウザ右下部のローカル エリア接続が限定または接続なし、!マーク状態です。こちらは修復もできませんでしたが、ネットには一応繋がるので無視してもよいのでしょうか?
ノートンのような環境改善するソフト等必要なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
補足
アバストは便利そうですか。