- ベストアンサー
四国八十八箇所巡りに向けて
私は大学生、女子なのですが 今年の夏休みを利用して四国の八十八箇所めぐりを敢行しようと思っています。 そこで、歩き遍路をする際に参考になるような図書などをご存知の方は是非お教え願います。できれば”自分が遍路をする際に参考になった!”というような本を紹介していただければ嬉しいです。 また、遍路をするときここを気をつけたほうがいいよ、という忠告をしてくださるお遍路経験者様がいらっしゃれば、どうぞお教え願います。 また、経験者様はどれくらいお金を持っていったかもお教えいただけると幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お遍路又は四国八十八カ所で検索すると、数多くHitします。但し754279で紹介した書籍は改訂版が出版されており、料金が変わっています。この書籍は歩き遍路のバイブルみたいな本です。 私自身困ったのは、トンネル歩行(音と排気ガス)でした。遍路にいたずらする人はいないと思いますが、女性一人歩きの山中歩行は注意が必要でしょう。 後は荷物の重量が、歩き遍路をしていて一番気になりました。 http://www.kushima.com/henro/ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=545310 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=754279 では無事に結願されることを。
その他の回答 (6)
- ussa777
- ベストアンサー率38% (20/52)
再びNo4です。 みなさんがいろいろアドバイスしてくださっていますのでいまさらですが、まとめておきます。 (1)案内書「四国遍路ひとり歩き同行二人」はぜひ一読を。この書籍には、遍路に必要な知識すべて網羅されています。 (2)荷物は最小限必要なものだけに。歩き始めると判りますが重量切りつめるため靴下1枚送り返したくなります。 (3)女性の一人遍路、事故の種を自分で蒔いているようなものです。十分注意を。国道と遍路道の選択よく考えて行動を。 特に(2)は秩父観音巡礼と違い神経を使うかもしれません。 歩き遍路は、時間とお金が必要なある意味一番贅沢なお参りの仕方です。健康に気を付け結願されるように。
お礼
ありがとうございます 細心の注意を払って歩こうと思います 途中で苦しく感じたら、無理はせずに帰ろうと思います
- SNAIL
- ベストアンサー率37% (283/751)
バスツアーの区切り打ちで3回、あと23番薬王寺~24番最御崎寺間を歩き遍路しています。 書籍やサイトなどについては他の方々も紹介されていますので十分だと思われますが、へんろみち保存協会の本は取り寄せてでも事前にしっかり見ておくことが大切と思います。 あと、山と渓谷社の「四国八十八ヵ所を歩く」も良かったです。 ただ、正直言って遍路中にそんなものを持って歩く余裕はありません。 「四国遍路ひとり歩き同行二人」だけ、できればコピーか何かで、不要なところはどんどん捨てるくらいの勢いで荷物を減らしたほうがいいと思います。 夏の遍路はつらいですよ。山はへびがでるというし、虫も多いでしょう。 アスファルトの照り返しは私が歩いた春でもきついです。 丁度先週、足摺から47番まで行ってきましたが、汗だくになりました。 衣類はできるだけ速乾性のあるハイテク素材でできたものがいいでしょうね。 綿のTシャツはべたべたになります。 できるだけ皮膚をださないように、日焼けは体力を消耗します。 水分も普段より多くとったほうがいいですね。 案外欲しいときに販売機が都合良くあるわけではありませんので、飲料の確保は慎重に。 私は初めてのお遍路がバスツアーで、バスで回っていることにちょっと引け目を感じていました。 それで、歩きもしてみたのですが、それぞれいいところ悪いところがあるということが分かりました。 一人で「歩き」ということにばかり気をとられて自己満足に浸るようなことがあってはいけません。 団体には団体の、心を一つにしてお参りをするというとても素晴らしい実感が得られます。 私が行くバスのツアーは毎年梅雨時ですが、一度も雨で難儀したことはありません。 これも、参加している皆の一所懸命な心をこめたお参りにお大師様がおかげを下さっているのだと思っています。 若い女性の歩き遍路は、危ないといいます。報道されないだけで結構事件が起きているそうですよ。 お接待は断ってはいけないといいますが、安易に車接待を受けない気持ちも大切です。 人を疑えというのも嫌なことですが、親切を装った悪人がいることを忘れずに。 ちなみに東京にお住まいなら6/12~7/9まで八重洲ブックセンターでお遍路フェアをやっているそうですので、行ってみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございました 同行二人歩きは、必ず手に入れようと思います 遍路の途中で苦しく感じたら、バスや電車を利用するくらいの余裕を気持ちで歩こうと思います。 もともと体力もある方とはいえないので・・・ それに夏ですし いろいろな忠告、本当に感謝します
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5262)
四国遍路のガイドブックは皆さんが書いているように色々出ています。 東京・大阪などでも手に入るとは思いますが、もし入手できなくても、四国内の本屋や札所には沢山置いてありますから、安心してください。
お礼
ありがとうございます できれば四国へ行くまでに手に入れて、事前におおまかな計画を立てておこうと思います
- ichgen
- ベストアンサー率47% (57/121)
ここ数年、春と秋に歩き遍路に出ています。 費用の概算ですが、通常、宿泊・食費などは、1日あたり1万円弱掛かると考えればよろしいと思います。 一周1,200キロありますから、1日30キロ歩いて40日かかれば、40万円ですね。 このほか、四国への往復交通費+遍路用品代(納経帳や白衣・杖・笠 etc)と 納経料(最低300円×88寺)等が必要です。 以下は歩き遍路に関する、主なWebサイトと出版物です。 必要な情報や注意事項は、これらを読むだけでも充分集まりますよ。 リンクの遍路日記なども参考になるとと思います。 掬水へんろ館 - 歩き遍路を中心とした四国遍路の実践 http://www.kushima.com/henro/ 快速へんろ - 四国遍路を楽しもう! http://www.kaisokuhenro.com/index.htm 巡礼ドットネット(旧:月刊遍路) - 巡礼・遍路の旅路をご案内します http://www.junrei.net/index-2.shtml 四国へんろ 道先案内(へんろみち保存協力会HP) http://www.manekineko.ne.jp/hatsuo/annai.html 「国遍路ひとり歩き同行二人 (第六版)」 http://www.manekineko.ne.jp/hatsuo/hon.html 「四国八十八ヵ所を歩く」(山と渓谷社 刊) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4635011143/250-2843092-508021
お礼
ありがとうございます 同行二人は、必ず購入しようと思います 金額、相当入り用なようで、今から心配です 宿泊費だけでも節約できないかと思いますが、やはり一人旅ではきちんとした宿に泊まったほうが安心できますよね お寺などにも泊めてもらえるようですが・・・
- hukusan
- ベストアンサー率16% (52/318)
下記URLが何かの参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます ですが、うちのパソからは見れなかったようです 残念です
- sito77
- ベストアンサー率25% (10/39)
http://www.yushodo.com/ 参考になれば
お礼
ありがとうございます 八十八箇所について、じっくり学ばせていただきます
お礼
ありがとうございます 荷物はできるだけ抑えていこうと思います