• ベストアンサー

OSの変更

XPからwindows7に変更したいと思っています。違うパソコンでも一度経験済みなのですが、その際にwindows転送ツールというものを使用しました。7は上手く入りましたが、起動時に毎回、以前のバージョンを使用しますかと聞いてきますし、結局XP自体も残っているのか、HDDの空き容量が無くなってしまいました。このようなことを回避するようなやり方を教えていただきたいので宜しくお願い致します。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

OSを上位に変更することは動きが鈍くなるので、お勧めしません。 新しいパソコンの購入をお勧めします。 windows7を動かすには、XPのパソコンでは無理があります。実際に、かなり動きが鈍くなり、使い物になりません。

kna1966
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.4

DVDブートを行う XPの入っている領域を削除するもしくは、フォーマットを行う(オプション) 7も入ってて、それも削除したいなら、同様に削除かフォーマットを行う そして、インストールしたインストール先を選択する。 XPが入っている領域を選択すると、以前のものがバックアップとして保存されます。ただし、起動時に選択出来ません。

kna1966
質問者

お礼

ありがちおございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe3desu
  • ベストアンサー率46% (253/550)
回答No.3

XPをご利用ということであれば、そのパソコンのHDD自体の寿命が気になりますね。なので、この際新しいHDDを購入されて、新しいHDDにWindows7をインストールし、XP時代のHDDはバックアップとして保存しておくと良いでしょう。 1.XPで転送ツールを起動し、Cドライブ上にデータを保存 2.HDDを入れ替え 3.新しいHDDに対し、Windows7をインストール 4.取り外したHDDから、データを復元 という手順になるかと思います。もし、1.でCドライブの容量が足りなければ、Windows7をインストールするHDDにデータを保存することも可能ですが、Windows7をインストールする際にHDDをフォーマットすると、データが消失してしまうので、注意が必要です。Windows7のインストールが完了した時点で、XPのHDDに戻して、Windows7をインストールしたHDDを接続し、そこにデータを保存し、再度Windows7のHDDを取り付け、復元するという方法もありかと思います。取り外したHDDは、USB変換機器を利用すれば、結構簡単にできます。

参考URL:
http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_505sa.html
kna1966
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

CDでブートし、インストールオプションで領域削除をして下さい。

kna1966
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A