- ベストアンサー
出雲大社への参拝
知人に勧められ、出雲大社に参拝することにしました。 縁結びや縁切りの神様ということで、 恋愛運アップのパワースポットという認識はありましたが、 山陰は遠いので、まったく行くつもりはありませんでした。 しかし、リフレッシュのために思い切って休暇を取ったところ、 ちょうど神在祭がおこなわれる期間であったり、 直前にもかかわらず、移動手段や宿泊施設の準備が整ったり、 呼ばれているんだなという感じがします。 各地から神様がいらっしゃるようですが、 私がご挨拶するべき方はどなたなのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私がご挨拶するべき方はどなたなのでしょうか 「神様」でいいですよ。 例えば「祈念祝詞」という祝詞があります。 その冒頭にはこうあります。「かけまくも畏き 諸神等の廣前に 恐み恐みも白さく・・」(かけまくもかしこき もろかみたちのひろまえに かしこみかしこみももうさく・・) つまり神主さんが唱える祝詞も、その多くは神様のウチの「誰」とは言わないんですよ。 通常はその神社の主祭神、配神や相殿の神々などと呼びますが、一般の人がそこまでする必要もないし、そもそも本来なら全てを「やまとことば(倭言葉)」で奏上しなければなりませんがそれも無理でしょ。 中途半端にするなら「神様」で充分です。 神様は「誰か」一柱の神様がご利益を賜るのではありません。神様は共同作業、或いは分担作業でご利益を賜るのです。
その他の回答 (1)
- mibuna
- ベストアンサー率38% (577/1492)
出雲大社の御祭神は大国主さんなので、この神様と 縁が深いと言う意味では ・スサノオさん(嫁の父親、神話の世界では御子神だったり 七代目の子孫だっりと言う説もある) ・事代主さん(息子の1人、えびすさん) ・少彦名命さん(大国主と一緒に国造りに尽力された神様) ですかねえ・・・。 島根で人気が高いのは日御碕神社や八重垣神社が定番ですね。 (個人的には美保神社や須佐神社がお勧め。但し交通の便に難あり)
お礼
須佐神社もいいなと思ったのですが、 本当に不便なところで、今回は難しそうですね。 出雲大社にいらっしゃった神様全員に ご挨拶しようと思います。 ありがとうございました。
お礼
どの神様であるかを考える必要はないようですね。 とても勉強になりました。ありがとうございました。