• ベストアンサー

OpenOffice.org Writerで

1)編集記録を残して表示させる設定を外すには。 2)日本語校正機能を付けた日本語版は有りますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

#1に補足。 現行版でも英語辞書はインストール後にメニューの ツール→拡張機能マネージャ を使って、拡張機能として無償での追加インストールができます。 Openofficeを引き継ぐ(?)ソフトウエアでLibre officeというのがありますので、こちらを利用するのも手かと思います。 docx形式での保存など、Openofficeではサポートしていなかった機能もLibreでは実装されているようです。 (私の場合、手元にあるLinux環境で、Libreとの相性が良くないので、Openofficeを使っていますが。)

padina
質問者

お礼

後継たるLibreOfficeのご教示に感謝します。 4.3を入れて試したら 検索などの機能ボタンがOOoと違ってmenuで右端に積み重なっておりませんし、 spellcheckが実装してあるので気に入りました。 ただし日本語は宣言通り構成してくれませんのでwinの旧版でやらせます。 LibreOfficeで試し編集後に .~lock.沖生八重山.odt# というファイルが文書ファイルと同じ場所(desktop)にできており、 気になったので開こうとすると 「この種類のファイル(odt#)をどのアプリを使うか尋ねてきます。 extentionがbakなかわかりますが最後の#が気に入りません。 これは何のために出来たのですか。 削除しようとすると下記の意味不明msgが出ます。 「この項目は見つかりませんでした。 この項目の場所を確認してから実行せよ:・・・デスクトップ .~lock.沖生八重山.odt# 種類:odt# サイズ:131バイト 更新日時:・・・」

その他の回答 (2)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

.~lock.沖生八重山.odt# は.~lockから、ロックファイル(その文書ファイルが何かのプログラムで開かれていることを示すファイル、ひとつのファイルを複数のソフトで同時に編集するのを防ぐ)の残骸のように見えます。 (通常、lockファイルは作業が終わったら消去するはずですが。) 編集前のファイルをバックアップファイルとして残す場合、拡張子をbakにせず、ファイル名末尾に何らかの記号をつけてあらわす、というのは最近のソフトでは多いようです。(ファイル名末尾に~をつけるソフトもあります。) 拡張子だけが異なるファイル(例えば 141123.docと141123.dat)を編集した際に、バックアップの名前が重ならないようにするには、この名前の付け方は有効だと思います。

padina
質問者

お礼

ご解説に感謝します。 rtf fileをlibreでodtに替えて保存したので 同じfileを違うWPで処理したことになり、 区別するために付いたということですね。 また、最近のextention名の傾向も教えてくださってありがとう。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

1. メニューの 編集→変更→表示 のチェックでON/OFFできるかと思います。 2.  現在のは辞書類がプラグインになっているようなので、プラグインを探して日本語関連のものの有無をチェックすることになるかと思います。  (現行のバージョンだと、英語の辞書もオプション扱いになっているようです。) 

padina
質問者

お礼

ご回答に感謝します。 1:助かりました。 2:調べたらこのs/w群のteamは解散して 後継が細々とやっているようで、 日本語版は作らぬと宣言しております。 仕方が無いので 旧verのwinのms-wordに転送して日本語校正をやらせます。 win8.1PCを2.5万と安いのでnet購入したときに officeが入っておらぬことがわかりませんでした。 wordpadで普通のWP作業はできますが spellcheckと日本語校正機能とが無いので探したら 前にfile変換用に入れたopen officeにspellcheck機能が有るので 英語論文には使えるなと思っておりましたが 辞書が別なんですね。 仕方が無いので英和両方とも校正関係は旧版PCでやることにします。

関連するQ&A