• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再質問です。Excel2003重複しないデータを)

Excel2003重複しないデータを表示・編集する方法

このQ&Aのポイント
  • VBAの仕様変更でExcel2003での重複しないデータの表示・編集方法が困難になりました。Excelのsheet1に入っているDATAをsheet2に表示・編集するための仕組みを作りたいです。
  • sheet2に顧客Noを入力すると、sheet1のデータが表示される仕組みを作りたいです。現在の画面のF列から始まっているPからYまでの列にセルを挿入することで、sheet1のデータがAU列に表示されるようにしたいです。
  • sheet2に顧客Noを入力すると、sheet1のデータが表示される仕組みを作りたいです。H列に10行分のデータを表示させるために、PからYまでの列にセルを挿入する方法を考えていますが、良い案が浮かびません。ご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wek00
  • ベストアンサー率61% (91/147)
回答No.2

例えば、次の行はSheet2のG列に値をセットしている部分ですが、 > Cells(j, "G") = .Cells(tar.Row, "P").Offset(0, j - 3).Value j が 3, 4, 5 ... 12 となるとき Offsetの第2引数は j-3 なので 0, 1, 2 ... 9 となりますね。 よって、 Cells(3, "G") = .Cells(tar.Row, "P").Value Cells(4, "G") = .Cells(tar.Row, "Q").Value Cells(5, "G") = .Cells(tar.Row, "R").Value  : Cells(12, "G") = .Cells(tar.Row, "Y").Value を実行したのと同じ結果になります。 Offsetの第2引数が 0, 2, 4 ... 18 となるように書き換えれば P列からひとつ飛びに値を取得できます。 どうです?基本的に「何も違いはない」でしょう? 変更作業は面倒ですが。

saw0606
質問者

補足

wek00さま ご回答ありがとうございます。wek00様の言う通りにコードを変更したところ 無事、表示させる事ができました。 因みに変更した箇所は、以下のコードです。 'D列の6~17行目にSheet1(D~O列)のデータを出力 'G列の3~24行目にSheet1(P~AU列)のデータを出力 For j = 3 To 24 If tar Is Nothing Then If 6 <= j And j <= 17 Then Cells(j, "D") = "不明" If 3 <= j And j <= 12 Then Cells(j, "H") = "不明" Cells(j, "G") = "不明" Else If 6 <= j And j <= 17 Then _ Cells(j, "D") = .Cells(tar.Row, "D").Offset(0, j - 6).Value 'Cells(j, "G") = .Cells(tar.Row, "P").Offset(0, j - 3).Value Cells(3, "G") = .Cells(tar.Row, "P").Value Cells(4, "G") = .Cells(tar.Row, "R").Value Cells(5, "G") = .Cells(tar.Row, "T").Value Cells(6, "G") = .Cells(tar.Row, "V").Value Cells(7, "G") = .Cells(tar.Row, "X").Value Cells(8, "G") = .Cells(tar.Row, "Z").Value Cells(9, "G") = .Cells(tar.Row, "AB").Value Cells(10, "G") = .Cells(tar.Row, "AD").Value Cells(11, "G") = .Cells(tar.Row, "AF").Value Cells(12, "G") = .Cells(tar.Row, "AH").Value Cells(13, "G") = .Cells(tar.Row, "AJ").Value Cells(14, "G") = .Cells(tar.Row, "AK").Value Cells(15, "G") = .Cells(tar.Row, "AL").Value Cells(16, "G") = .Cells(tar.Row, "AM").Value Cells(17, "G") = .Cells(tar.Row, "AN").Value Cells(18, "G") = .Cells(tar.Row, "AO").Value Cells(19, "G") = .Cells(tar.Row, "AP").Value Cells(20, "G") = .Cells(tar.Row, "AQ").Value Cells(21, "G") = .Cells(tar.Row, "AR").Value Cells(22, "G") = .Cells(tar.Row, "AS").Value Cells(23, "G") = .Cells(tar.Row, "AT").Value Cells(24, "G") = .Cells(tar.Row, "AU").Value 'H列の3~12行目にsheet1を出力 Cells(3, "H") = .Cells(tar.Row, "Q").Value Cells(4, "H") = .Cells(tar.Row, "S").Value Cells(5, "H") = .Cells(tar.Row, "U").Value Cells(6, "H") = .Cells(tar.Row, "W").Value Cells(7, "H") = .Cells(tar.Row, "Y").Value Cells(8, "H") = .Cells(tar.Row, "AA").Value Cells(9, "H") = .Cells(tar.Row, "AC").Value Cells(10, "H") = .Cells(tar.Row, "AE").Value Cells(11, "H") = .Cells(tar.Row, "AG").Value Cells(12, "H") = .Cells(tar.Row, "AI").Value End If Next j 'イベントを再開 Application.EnableEvents = True 一つ問題がございまして、sheet1(データベース)の方に上書きすることができません。 下記は、私が自分で作ってみたコードですが、上手く動きません。※コメントアウトしてある行です '▼対象とするセルがセル範囲(D10:D17)内であれば処理 Else '検索セルが見つからなければメッセージを表示 If tar Is Nothing Then myRng.Value = "不明" MsgBox "対象のセルが不明です" '検索セルが見つかればDATA Sheetの範囲D~AKで該当項目の検索行を入力値で更新 Else Select Case myRng.Column Case 4 'D列(列番号4)が入力された場合 .Cells(tar.Row, "H").Offset(0, myRng.Row - 10) = myRng.Value Case 7 'G列(列番号7)が入力された場合 .Cells(tar.Row, "P").Offset(0, myRng.Row - 3) = myRng.Value '.Cells(3, "G") = Cells(tar.Row, "P") = myRng.Value '.Cells(4, "G") = .Cells(tar.Row, "R") = myRng.Value '.Cells(5, "G") = .Cells(tar.Row, "T") = myRng.Value '.Cells(6, "G") = .Cells(tar.Row, "V") = myRng.Value .Cells(tar.Row, "P").Offset(0, myRng.Row - 3) = myRng.Value 上記をばらすと、どのようになるのでしょうか。 お手数をお掛けしますが、ご教授ください。

その他の回答 (2)

  • wek00
  • ベストアンサー率61% (91/147)
回答No.3

> .Cells(tar.Row, "P").Offset(0, myRng.Row - 3) = myRng.Value myRngにはセルの場所が1セル分入れられているようですね。ばらされて。 .Rowというのは行番号を取得するメソッド、 .Valueというのは値を取得するメソッド。 例えば、R列の値が入っているセルはG5ですね。 myRngがG5なら、行番号 - 3 は 2。 Sheet1の対象行のP列のセルから0行2列offsetしたセルは、対象行のR列。 そこにG5の値を代入すれば良い。 という意図の文なんだと思います。 コメントアウトの行ですが、意図がよく分かりません。 私の自宅の現用パソコンでは LibreOffice のVBA互換モードしか テスト環境が無いのですが、条件判断(=か)の結果を セルに書き込む動作になりますね。 作成者や初見の人にとって分かりやすいのが一番です。だからあなたのやり方もいい方法だと思います。 > 言う通りにコードを変更した これは心外。ループの変更忘れてるし。(T_T) お仕事関係のようですから別ルートで対応済みかと思いますが、 一応、回答しておきます。スキルアップには自分で考えてやってみるのが一番ですし。

  • wek00
  • ベストアンサー率61% (91/147)
回答No.1

何が問題なのかよく分かりませんね... Sheet2:G3:G12にP Q R ...Y 列を紐付け を Sheet2:G3:G12にP R T ...AH列を紐付け Sheet2:H3:H12にQ S U ...AI列を紐付け に変更したい、ということかと思いましたが それなら何も違いはないし。 > H列に10行分の表示をさせたいのですが どのような問題があってそれが出来ないのでしょう? それと、以前の質問は以下の2つですか? okwave.jp/qa/q8798457.html okwave.jp/qa/q8801956.html

saw0606
質問者

お礼

wek00様 お世話になっております。無事に表示させる事ができました。 wek00様ありがとうございました。

saw0606
質問者

補足

wek00様 お世話になります。初めまして。分かりづらく申し訳ございません。 以前質問ささせて頂いてご教授頂きましたURLは、下記になります。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8801956.html > H列に10行分の表示をさせたいのですが どのような問題があってそれが出来ないのでしょう? 上記の問題は、Sheet1のデータベースが、増えたのですが(以前はAIまで、今回はAUまでです) sheet1のデータベースを単にAUまで伸ばし、sheet2のG列に表示させるのは、私でも可能なのですが、 厄介なのは、sheet1のP列から一つ飛で縦に10個セルを挿入して新たに挿入したセルは、無視して sheet2のG列に表示させます。 1.sheet1に新たに挿入したP列から1つ飛で縦にセルを10行分挿入。その挿入したセルは、飛ばして  sheet2のG列に表示。添付画像のままです。 2.sheet1のデータ新たにP列から1つ飛ばしで無視したセルをsheet2のH列の3行目から表示(10行分です) 以前、ご教授頂いたコードは、下記になります。 ■VBAコード 'ワークシート内のセルに変更があった場合自動実行されます ' → 変更されたセルがRange変数「Target」に代入されています Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) '使用する変数の型を宣言(定義) Dim myRng As Variant, mySt As Worksheet, tar As Range, i As Integer Dim j As Integer '変更されたセルの数が10個より大きい場合は終了 If Target.Count > 10 Then Exit Sub '対象とするシートをオブジェクト変数へセット Set mySt = Worksheets("Sheet1") '変数Targetのセルを順次、変数myRngに格納しながら 'For~Next間をセルの数だけ繰り返し処理 For Each myRng In Target  'With~End Withまでの省略した場合のオブジェクト(ここではSheet1)を指定  With mySt   '▼対象とするセルがセル範囲(D3:D5)内であれば処理   If Not Application.Intersect(myRng, Range("D3:D5")) Is Nothing Then    '変更されたセルの値でSheet1(の対象列)を検索して変数tarへ格納    Set tar = .Columns(myRng.Row - 2).Find(myRng.Value, , xlValues, _      xlWhole, xlByRows, xlPrevious, True, True, False)    '変更されたセルの行番号を変数iに格納    i = myRng.Row    'イベントを無効    '(セル内容の変更で自分自身が再度実行されないように無効化)    Application.EnableEvents = False    'Do~Loop間を繰り返し処理    Do     '変数iに1を加算、iが6になれば3に変更     i = i + 1: If i = 6 Then i = 3     'iが変更された行番号になればループから抜ける     If i = myRng.Row Then Exit Do     '検索結果によって出力結果を分岐     If tar Is Nothing Then      '検索結果が見つからなければ不明を出力      Cells(i, "D") = "不明"     Else      '見つかったセルと同じ行の対象項目の値を出力      Cells(i, "D") = .Cells(tar.Row, i - 2).Value     End If    Loop    'D列の6~17行目にSheet1(D~O列)のデータを出力    'G列の3~24行目にSheet1(P~AK列)のデータを出力    For j = 3 To 24     If tar Is Nothing Then      If 6 <= j And j <= 17 Then Cells(j, "D") = "不明"      Cells(j, "G") = "不明"     Else      If 6 <= j And j <= 17 Then _        Cells(j, "D") = .Cells(tar.Row, "D").Offset(0, j - 6).Value      Cells(j, "G") = .Cells(tar.Row, "P").Offset(0, j - 3).Value     End If    Next j    'イベントを再開    Application.EnableEvents = True   '▼対象とするセルがセル範囲(D6:D17又はG3:G24)内であれば処理   ElseIf (Not Application.Intersect(myRng, Range("D6:D17")) Is Nothing) _     Or (Not Application.Intersect(myRng, Range("G3:G24")) Is Nothing) Then    '検索セルtarが無い場合は検索    If tar Is Nothing Then     Set tar = .Columns("A").Find(Range("D3").Value, , xlValues, _       xlWhole, xlByRows, xlPrevious, True, True, False)    End If    '対象とするセルが変更可能のセル範囲であるかの判定    Application.EnableEvents = False    '▼対象とするセルがセル範囲(D6:D9)内であれば処理    If Not Application.Intersect(myRng, Range("D6:D9")) Is Nothing Then     '検索セルが見つからなければ不明、見つかれば値を戻して表示     If tar Is Nothing Then      myRng.Value = "不明"     Else      myRng.Value = .Cells(tar.Row, "D").Offset(0, myRng.Row - 6).Value     End If     '変更不可のメッセージを表示     MsgBox "対象のセル""" & myRng.Address(False, False) & """は変更できません"    '▼対象とするセルがセル範囲(D10:D17)内であれば処理    Else     '検索セルが見つからなければメッセージを表示     If tar Is Nothing Then      myRng.Value = "不明"      MsgBox "対象のセルが不明です"     '検索セルが見つかればSheet1の範囲D~AKで該当項目の検索行を入力値で更新     Else      Select Case myRng.Column       Case 4 'D列(列番号4)が入力された場合        .Cells(tar.Row, "H").Offset(0, myRng.Row - 10) = myRng.Value       Case 7 'G列(列番号7)が入力された場合        .Cells(tar.Row, "P").Offset(0, myRng.Row - 3) = myRng.Value      End Select     End If    End If    Application.EnableEvents = True   End If  End With Next End Sub 説明が上手くなく申し訳ございません。お手すきの時で構いませんので ご回答お願い致します。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A