- 締切済み
携帯について。中学生です。
携帯についてです。 私は今中学生です。 クラスでは8割の人、特に女子は9割が携帯電話(スマホなどを含む)を使用しています。 皆でグループを作ってlineをしているそうです。 私はガラケーもスマホも持っていません。 それに、お母さんの携帯も使わせてもらえません。 正直、とても欲しいです。 小学生のころからそのせいで散々いやな目にあってきました。 いじめられもしました。 この間もせっかく友達と遊ぶ約束をしたのに 友「あー場所決まったら連絡するけんlineのid教えてー」 私「lineできないんだぁ」 友「じゃあメアドでいいよー」 私「ごめん。メールもできん。」 友「じゃあ遊べんやん。」 という風に今まで何度も遊ぶ約束をダメにしてきました。 せっかく誘ってくれた友達に嫌な思いをさせてしまいませした。 また、部活でも先輩を含む私以外の全員がlineをしていて皆で遊びに行くのにも入れてもらえません。 お父さんの言う 「そんな友達はいらない」 というのは最もだと思うんです。 でも、私の周りにはそんな人しかいないんです。 そこからはぶかれたらただでさえ行きたくない学校や部活も行けなくなります。 何度も親に話しました。 でも、親は買う許可をくれません。 もちろん自分で買うつもりですし、フィルターなどもかけてもらうつもりです。 親に買う許可をもらいたいというのが一番です。 もし、許可をもらえなくてもそんな人たちと上手く付き合っていきたいです。 いい方法はありませんか? 文章ぐちゃぐちゃで長文ですみません。 カテゴリがよく分からないのですがこれでいいでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 7joker7
- ベストアンサー率40% (15/37)
ん?スマホが欲しいと言ってるわけじゃない?なら簡単過ぎる話!スマホがなければ輪に入れないというなら輪に入らなければ良い話?スマホ全校生徒が持っているなら話は別だけど違うでしょ?持ってない人と仲良くすれば良い話!それじゃイジメられる?なら先生や親に言えば良い話…先生や親が動かない?なら警察に言えば良い話…はい解決!
- kappazushi
- ベストアンサー率11% (2/17)
No.6です。補足拝見しました。 貴方が携帯持ってないことを知ってて、「これだから携帯持ってない子は…」なんて言って意図的に外されているんだとしたら、スマホ買って輪に入ったとしてもうまくやっていけるとは思えないです。 だって、結局その程度ってことじゃないですか。 貴方と本当に遊びたいと思って誘ってくれてるんなら、正直連絡手段なんてどうーとでもなることですよ。 私だったら、そんな人達はこっちから願い下げかな。 もし、私が貴方だったら適当に相手を不快にさせない程度に愛想よく付き合います。 疎外感とかはあるかもしれないですが、どうせ高校までの付き合いですしね。 携帯持ってる子が総じてそんな感じなら、持ってない子と話してみたりとかしますかね。 なんで、スマホを持ってない子と仲良くしようと思わないんですか? 嫌な感じの子なんですか? 持ってない子もそんな感じなら、スマホが欲しいってじゃなくてその現状をご両親に相談してみては?
- norokko
- ベストアンサー率45% (79/175)
かなり難しい状況のようですね。 親を説得?するにはいろいろな方法があります。 もちろん、ご両親なりの家庭の教育方針というのがあるので、どこまで通じるかわかりませんが・ 1、費用面の説得 スマホを含む、携帯電話を買うとなると、相当な費用が必要となります。通常、ご両親が出すケースが多いのですが、今の携帯電話は普通に使うとかなり高額になるケースが増えています。 かならず、月に1000円で納めるように、事前に調べ、お小遣いだけですませるように親に話してみてはいかがでしょうか。調査はいろいろな方法がありますが、オススメは、インターネットが使えないならば、家電量販店のスマホコーナーの横にあるであろう、SIMコーナーで話を聞くことです。 本体は友達に古いものをもらったり、 2、ルール面の説得 アメリカで母親がiphoneを子どもに渡す時に約束した18の約束というものが結構知られているようです。 1.これは私のiPhoneです。私が買って、あなたに貸してあげています。私ってやさしいでしょ? 2.パスワードは常に私に報告してください。 3.これは電話です。鳴ったらマナーを守って必ずでて下さい。それがママかパパだったら絶対に出ること。 4.学校のある日は午後7:30に、休日は午後9:00にママかパパにiPhoneを渡しなさい。次の朝7:30までシャットダウンしておきます。友達の親が直接出る固定電話に電話出来ないような相手ならその人には電話もSMSもしないこと。自分の直感を信じて、他の家族も尊重しなさい。 5.iPhoneを学校に持って行ってはいけません。メールでやり取りする相手とは直接会話を楽しみなさい。会話は生きる上で大事なスキルです。 6.もしトイレに落として水没させたり、地面に落として破損、紛失した場合は、修理費用は自己負担です。庭の芝刈りや赤ちゃんの世話、誕生日でカバーしてください。 7.このテクノロジーを使って嘘をついたり、人を馬鹿にしてはいけません。ネットいじめに関わるようなこともしてはいけません。人のためになることを第一に考え、喧嘩に参加しないこと。 8.人に面と向かって言えないことを、この携帯を使いメールで言わないでください。 9.友達の両親の前で言えないようなことをメールでしないこと。自己規制してください。 10.ポルノは禁止です。私と共有出来るような情報をネットで調べてください。もしわからないことがあるようなら、誰か人にきくようにしなさい。なるべく私かお父さんに聞いてね。 11.公共の場では電源を切るか、サイレンスモードにしなさい。特にレストラン、映画館など他の人としゃべっているときは気をつけなさい。あなたはだらしない人ではありません。iPhoneがそれを変えるようなことがあってはいけません。 12.あなたや他人のプライベートな写真を送ったり受け取ったりしてはいけません。バカにしてもだめです。あなたは賢いですが、そういうことがしたくなる時期がやってきます。それはとってもリスクが大きく、学校生活だけでなく人生さえも壊してしまう可能性があります。サイバースペースはあなたより巨大で強力です。一度広まってしまったら、解決するのはとっても難しいです。 13.膨大な数の写真やビデオを撮らないでください。すべてを記録する必要はありません。経験を大切にしてください。全てはあなたの記憶に残ることでしょう。 14.ときにはiPhoneを家に置いて行きなさい。iPhoneはあなたの人生でもあなたを拡張するものでもありません。携帯なしで生活することを覚えてください。携帯を失うことを怖がるようなソーシャル依存症になってはいけません。 15.友達が聴いているような平凡な音楽ではなく、クラシックや前衛的な音楽をダウンロードして聴いてください。現在は昔と比べ音楽を簡単にダウンロードしたり聴けるようになりました。この環境を活用してあなたの視野を広げてください。 16.言葉ゲームや難しいパズルを解いて、脳をきたえなさい。 17.あなたの周りで起きることを良く見てください。窓の外を見て鳥の声を聞いて、散歩に出かけ、知らない人とも話すようにしなさい。グーグルに頼らないで探し求めなさい。 18.問題があるようなら、iPhoneを没収します。そして一緒にそのことについて話し合います。またやり直しましょう。あなたと私はいつも何かを学んでいる。私はあなたのチームメイトです。一緒に答えを出して行きましょう。 これを、iphoneをスマホという言葉に置き換えたうえで、親側の視点ではなく、子ども側の視点にした文章を作成し、「この約束を必ず守る、守らなければ取り上げられても文句は言わない」といった約束を持ちかけてはいかがでしょうか。 もっとも、私が親ならもっと厳しいルールにすると思うので、自分でもうちょっと厳しくルールをしたほうが説得には使えると思いますが。 あとは親のスマホに自分のメールアドレスを作ってもらうとか。 パソコンが使えるなら、パソコンのメールで対応するとか。
- kappazushi
- ベストアンサー率11% (2/17)
まあ…気持ちはわかります。 私も貴方ぐらいの時は「みんなもってるから、ケータイ欲しい!!」ってよく言いましたよ。 (もちろん、買ってもらえませんでした) 実際、半数ぐらいの子はもってて皆メールしてましたからねww なつかしいwww でも、遊ぶ約束なんかは家電つかったり、帰る前に集合場所と時間だけ決めておいたり… 正直、困ったことがないんですよね。 >クラスでは8割の人、特に女子は9割が携帯電話(スマホなどを含む)を使用しています。 …ってありますけど、持ってない2割の人はみんないじめられてるんですか??そんな事ないですよね。 「遊ぶ場所決まったら、面倒だろうけど家電に連絡頂戴。◯時には家電前で待機してるから!ごめんね」に対して「嫌だ」っていうような子ばっかりなんですか? 本当に? だとするなら、そんな人達は友達とすら呼べないような気がするし、結局スマホ買って輪に入ってもうまくやっていけるとは到底思えないです。もしそうなら、適当に上っ面だけ合わせて高校まで我慢するか、先生あたりに相談してみるか…。 >部活でも先輩を含む私以外の全員がlineをしていて皆で遊びに行くのにも入れてもらえません。 それって本当に意図的に外されてるんですか? 貴方以外の全員が遊びに行く約束をしてるのに貴方だけいれてもらえてないの?それとも一部が約束してて自分も行きたいのに、誘ってもらえないの? でも、一緒に遊びたいなら遊びたいって言わなきゃ相手もわかんないもんですよ。 自分が誘われない理由をスマホのせいにしてませんか?行きたいって言ったら、案外次は誘ってくれるかもしれませんよ? なんとなく、スマホがないことを言い訳にしているように見えてしまうんですが、自分から一緒に遊びたい!輪に入れて欲しい!ってアピールしたこと有りますか?
お礼
補足に書いた通りなのですが、これでもまだアピールしたほうがいいでしょうか?
補足
ありがとうございます。 アピールしてましたよ。 それで嫌われたんです。 「これだから携帯ない子は」って。
- mak-nak
- ベストアンサー率33% (57/172)
No3です。 お礼読みました。 今は学校の時間かな? かなり環境が悪化していますね。 先生や保護者は、今の環境を何処迄、把握しているのでしょう。 持っていたら、それはそれで、良くない環境です。 非常に最悪な環境です。 根本的な環境を改善されないと、携帯スマホを持ったとしても、又違う問題が発生してしまうよ、絶対。 本当に死んでしまう様な環境です。 だからって、死んでしまったら、駄目です。 その時点で、あなたは負け人間で終わります。 絶対、死んではいけません。 私も学生時代、何度死のうかと悩みました。 しかし、今の人達と、一生付き合う訳ではないです。 いずれ環境も変わります。 人間関係も変わります。 今迄イジメる人間に、シッペ返しが有ります。 悪い方へ考えたら駄目です。 親には根気良く今の状況を説明してください。 親だって、あなたに死なれたら、悔いるよ。 だから、必死に訴えましょう。 絶対死んでは駄目です。絶対にね。
- ab3406
- ベストアンサー率0% (0/0)
他に同じような人はいませんか? そのような端末がなくても、家の電話は少なくとも使えますよ(^^) 私は高1ですが、そんな友達もいます。 まあ、今は不便でしょうが、不便なりにうまくやっていくようにする方法はないわけではないですよ。
- mak-nak
- ベストアンサー率33% (57/172)
うちの子に携帯・スマホを持たせたのは高校です。 しかも条件付き→公立に受かったら持たせる。 なので公立通ったので持たせましたが、もし公立を落ちてたら残念ながら持たせてませんね。 中学では、殆どの人が持っていた様ですが、持っていなくても生活には支障無い筈です。 塾へも車で送り迎えしてましたし、遊ぶ約束の為に高い金を出すのは、結局親になるでしょう。 ていうか、携帯スマホなくても約束は出来る筈ですよ。 実際うちの子は携帯なくても約束していました。 そんな事言ったら昔は、どうやって遊んでいたんだい??? そう……なくても約束出来ます。 携帯スマホが無いだけで苛められていたって??? 苛める奴がガキ馬鹿なんです。 そんな奴なんかを、友達と思わなければいい。 ていうか、携帯スマホが無いだけでイジメ?? 他に理由が有ったって事は無い??? たまたま、携帯持って無いのが、目立っただけなんじゃ??? それと余り携帯に固執しない方がいいと思うけどな…… 携帯なくても死なないですよ。 携帯に掛けるお金で、生活の為に使う方が、賢いと思います。
お礼
ありがとうございます。 私の学校、学年が可笑しいだけなのかもしれませんが、そんな携帯がなくても約束ができるとかいう生ぬるい世界じゃないんです。 いじめだってそうです。 周りの空気がいじめられてるほうが可笑しいと変わっていっているんです。 そんなヤツを友達なんて思わなかったら私は学校に友達がいなくなると思います。 携帯がなくても死なないというのはたしかにそうかもしれません。 でも、私の心の中は死にそうなんです。 賢くなくていいから生きたいんです。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
あなたの気持ちも良く分かります ですが、毎月いくらかかるか知ってますか? その金額でどれだけの生活費の足しになるかわかりますか? 電気、ガス、水道代、食費や学校にかかるお金、給食費、いくらか知ってますか? 御両親は、したいこと、欲しいものも我慢して生活するために頑張って働いているのです ですが、そんな事も分からないバカな大人がいるのも事実ですね だから簡単に子供にケータイを持たせるような世の中になってしまったのでしょう 安易に子供にケータイ持たせたために不幸になっている人達がどれだけいると思っているのでしょう 一部の人達が悲しい思いをしてまでも、くだらない事のために持ちたいという神経が理解できません ニュースを見れば分かると思いますが、大人でもちゃんと使えないものを子供が使うなんて無理だと思います そのお金を震災の復興や恵まれない人達に使ったらどれだけ役に立つことやら ケータイを持ったときの使い方、ルール、禁止事項 危険性、イジメや詐欺などの可能性と回避する方法、問題が起きたときの対処法 そんな事が分かった上で、お父さんお母さんには申し訳ないけども、今の学校生活をうまく乗り切る為には持たなくても仕方がないんですと訴えてみてはどうでしょうか 少なくとも私は、うちの子がそこまで一生懸命考えて訴えてくるまでは持たせないつもりです うちの子達は、この話の半分も行かないところで考える事をあきらめてしまいます(笑) 頑張って!
お礼
ありがとうございます。 もっと考えてみます。
- 7joker7
- ベストアンサー率40% (15/37)
自分で買う?いくらか知ってるの?それに通話料や通信料は誰が払うの?1000円とかの話じゃないんだよ?中学生がど~やって払うのさ?
補足
私は、スマホが欲しいといっているわけではありません。 説明不足ですみません。
お礼
本当にありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 がんばって付き合っていこうと思います。