- 締切済み
溜まってる予定を片付けるには何かコツはありますか?
閲覧ありがとうございます。 現在、私生活で済ませなきゃいけない事が沢山あるのですが、なかなかひとつひとつ片付けられません。 その予定のひとつひとつごとに時間のかかる事ばかりで、やる気がおきない、今はそういう気分じゃない、と先延ばしにして放置してしまいます。 あと今年も二ヶ月、という事で気持ちよく年を越したいので、なんとかしたいと考えています。 誰かに影響のでる事ではないですが、将来の自分のためになるのはわかっているので、やる気を起こさねば!という状態です。 こういう時はどうしたらやる気を継続させて予定を片付けていけますでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 108109
- ベストアンサー率31% (117/368)
疲れたり、やる気が起きない時は、やることが有っても、無理にやらなくてもいいんじゃないでしょうか。 確定申告とか納税とか、期限が限られていることは、やらなくてはなりませんが、 部屋の片づけとか、雑用なんかは、私はやる気が出る時しかやりません。 年を越すと言っても、日付が一日変わるだけなので、私はそれほど気にしていません。 しかし、あまりにも部屋が散らかっていたりすると落ち着かないのは、確かなので、 今日は引き出し、明日は食器棚、明後日は床拭き、と清潔を保つために、最低限の事はこなしていますが。 時々、何の節目でもないのに、妙に片付けたくなって、鬼のように整理整頓するときもあります。 あと、定期的に来客があると、リビングは滅茶苦茶に散らかることはないです。 そういう日常的な事ではなく、何かの資格試験に挑戦したいとかなら、 きちんとスケジュールを立てて、何日までに、何ページまで終わらせるとかしないといけないですね。 あまり、アドバイスになっていませんが、私は「無理しない」をモットーにしています。
- mp20palpunte
- ベストアンサー率49% (258/523)
アレもやらないと、コレもやらないと。 あー、そういえばあんなのもあったな… 今こういう状態でしょうか? それだと良くないですね。 特に「あー、そういえばアレも」というのが良くありません。 これは、やらないといけないことが整理できてないということだからです。 また、それは、そんなにいくつも山積みになっていて、 一か月半で全部やれることなのでしょうか。 ひとつひとつ時間がかかる、ということは恐らく無理ですよね。 頑張ればなんとかなる。これも無理フラグです。 思い切って、いくつかは諦めて後にまわしちゃおうと判断することも必要です。 人はゴールが遠いと、えてして一歩目すら踏み出せないものです。 だからまずは、さっさと一歩目を踏み出すことが大事です。 やりたいこと、やらなければならないことを 紙に、一枚につきひとつずつ書いてみましょう。 その中で、ぶっちゃけ後でいいやと思うものを除外しましょう。 残ったもの、ひとつずつに 「全部で5時間程度だが、一日1時間ずつしかできない。しかし平日も可能」とか、 「一回2時間、二日で終わるが、土日しかできない」とか、 「これはまとめて3時間、一日で終わる」とか そういう分析を行いましょう。 全部のボリュームがわかったら、実際に年内に完了可能かわかります。 どんな感じでしょうか? わりとできそうでしょうか。ギリギリでしょうか。 ギリギリだったら、もう少し減らした方が良いです。 吟味していくつかさらに除外しましょう。 残ったものの中で、 一番難易度が低く早く終わるものを左端に、 一番長く継続的にかかるものを右端に置きます。 そして、それぞれ次点を選び中心に向かって全部並べましょう。 そうすると、なんとなく優先度がわかってくると思います。 ここからは個人的なイメージですが、 両端が、着手する優先度が高く、中央にいくに従って低くなります。 左端のものは、手が付けられる瞬間に手を付けてできるだけ早く終わらせてしまうべきもので、 右端のものは、とくかく期間が必要なので、これも早めに着手した方が良いものだからです。 課題(やりたいこと、やらなければならないこと)というのは、 やる気でこなせればいいですが、それがうまくいかない場合、 モチベーションを上げようと努力するより、しっかりスケジューリングして 論理的に捉えるようにした方が、結果的に完了させることができると思います。 自分は学生時代はそれができませんでした。 だから日々の勉強もできなかったし、受験勉強もできなかったので、 そのときの学力で進めるところしか進路は選べませんでした。 ですが社会人になって、とりあえず仕事はこなさなければならないという状況で、 実際には、課題というのは仕事のタスクだし、 優先度は締切に左右されるし、 使うものは紙ではなく、パソコンのテキストや付箋ソフトですが、 方法論としては上で書いたことと同じようなやり方で進めています。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
まず、優先順位を決める。 スケジュールを練って、片づける事をグループ別に分類する。 1つのグループが終わったら、自分に何らかのご褒美を与える。 私の場合は、これだけで事がスムーズに運びます♪ ちなみに、私のご褒美はコーヒー屋さんのパンケーキセットです(爆)