締切済み 【スマホWiFi】街中で受信するフザけたルーター名 2014/11/09 02:57 街のカフェでスマホを取り出して、 無線LANを使おうと、 WiFiの設定ページ(添付写真)を見てみると、 他の客がテザリングしている電波をたまに拾います。 単に端末に初期設定されている記号番号が多いですが、 任意で設定した端末名もたまに見かけます。 例)◯◯のiPhone 中には【変な名前】が付けてあるものが見受けられ、 呆気に取られることがあります。 「これはワロタ!!」という端末名を見たことがある方、 どんな名前でしたか?!^ ^ 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 keirimas ベストアンサー率28% (1119/3993) 2014/11/09 13:56 回答No.1 ふざけてルーター^ ^ 質問者 お礼 2014/11/09 21:24 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A スマホのWifi設定について この度、スマホのP-02Dを購入しました。自宅ではYahooBBの無線パックを使用して、PCを接続しているのですが、スマホをWifi接続しようとしてもうまくつながりません。スマホ側のWifi」設定の画面では、接続可能なWifiネットワーク上には自分のPCが接続しているネットワーク名と同じ名前が表示されています。一応、「接続履歴あり」の表示は出ています。設定方法が違うのか、電波状態が悪いのか、どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 auのwifiルーターでsoftbankのスマホ スマートフォンへの買い替えを考えているのですが、 ノートパソコンも持ち歩くのでどうせならwifiルーター機能(テザリング)つきがいいなと思いました。 EMOBILEを考えていたのですが、 SoftBankのポケットWifiの方が安くて、 さらにポケットwifiとSoftBankのスマホを買えばスマホの定額を契約しなくても ポケットwifiの定額料で済んでしまうので安く収まると SoftBankショップの店員さんに聞いたので、そうしようかと考えました。 でも、ここに来てSoftBankの電波の悪さに不安を感じています。。 調査などで人口の少ないところに行くことが多いので、今のauには満足しています。 そこで質問なのですが、auのwifiルーターを契約して、他社のスマホを使えますか? 機種的にはSoftBankのhtc Desire HDがよくて、 基本使用料無料(学割)+S!ベーシック315円と安いので。 auの新機種htc evo WiMAXもテザリング機能があるのでチェックはしていますが、 まだ発売されてなくてユーザーの声がわからないので様子見と思っています。 よろしくお願いします。 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wifi_walker/index.html スマホとwifiについて これまでスマホを持ったことがありませんでしたが、このたび初めて買おうと思い、色々勉強しているところです。 今、自宅にはデスクトップPCがあり、eo光を契約したときにセットで申込んだwifiもあります。同居人がスマホを持っていて、その通信に役立っているのだと思います。 ところで、wifiにも規格というものがあるらしく、たとえばKC-01とかいう端末だと「IEEE802.11b/g/n」という複雑な名前になっているようです。 規格があるということは、考えなしにスマホ端末を買って、通信事業者を決めてしまうと、ひょっとしたら「今自宅にあるwifiが(新しく買った端末では)使えない!」なんていう事態も起こり得るわけですか? eo光のページも見てみましたが、いまいちよくわかりませんでした。要するに、eo光が提供しているwifiの規格と同じものに対応したスマホであればいいということなのでしょうか? スマホが鉄道のWiFiを受信しない iPhone12を使用してますが、いつも「Shinkansen Free WiFi」を受信しません。今日も東海道新幹線で東京と京都を往復したのですが、行きも帰りも正常に使えませんでした。 まったく受信しないわけではないのですが、すぐ接続が切れてしまったり、リップルマークが表示されてるのに画面が真っ暗のままだったり、○がクルクルと回転し続け、そのうち時間切れになってしまったりで使いものになりません。 東海道新幹線は山間を走るのでWiFiの電波が届きにくいのでしょうか。それとも私のスマホの設定が悪いのでしょうか。また新幹線から在来線のJRや地下鉄に乗り換えたのですが、これもフリーWiFiがつながりません。これは全くつながりませんでした。 皆さんのスマホはどうでしょうか。やはり鉄道会社のWiFiは使えないでしょうか。コーヒーショップやファミレスなどのWiFiは問題なく使えるので、やはり鉄道会社のWiFiの方に問題があるような気がします。 私もあまり詳しくないので、なにかいい対策方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 PCでスマホのwifiの設定をできるという意味でし これは、ようするに、スマホでテザリングをしたい時に、 PCでスマホのwifiの設定をできるという意味でしょうか? スマホのWiFi接続が切れます。 ルーターの真横でWiFi接続で使用していても突然、切断されます。 スマホ端末のWiFi接続設定で接続状況を確認すると 『非常に強い』 『54Mbps』 と表示されますが、 スマホ ホーム画面の上にあるWiFiのアンテナマーク(扇状のやつ)は、点が付くだけです。たまに、一つ増えるか否かです。 アンテナマークが消えて、再度接続状況を確認すると『圏外』になっています。 再度接続すると、『非常に強い』で接続されます。 ルーターは『BUFFALO WHR-G301N』で、スマホは『Optimus G L-01E 』です。 ルーターのチャンネル設定は『自動』ではなく『手動』で『13チャンネル』に設定しています。 隣接の家から、複数の無線電波が受信可能な状況です。 端末の不良か、設定の問題か不明です。 解決策を教えてください。 Androidスマホ wifi 遅い v6プラス開通後、インターネット速度も向上したんですが速度測定をしたらAndroidスマホのインターネット速度がiPhoneの5分の1くらいしか出ないんですが、Android端末側で何か設定が必要なんでしょうか?どなたか改善策や原因が分かる方いればよろしくお願いします(T-T) 機器再起動、Android端末のwifi設定の削除、再設定は実施しました。 ・HGW(PR500KI):PPPランプ消灯 ・無線ルータ:NEC WG1900HP2ブリッジ接続 iPhone、Android端末ともに5GHzで接続 ・Android端末:SHV43(Android9) スマホがwifi接続されなくなる(マイソフトバンク WRC-2253GHBK2-Tをステルス設定で使用しています スマホ(ソフトバンク)でマイソフトバンクにアクセスすると自動的に4G回線でつながります その後wifi接続に戻らなくなり、手動でスマホのwifi設定をon-offしても接続出来ませんとなります スマホ側かwifi側で何か設定が必要でしょうか なお、ほかの端末はスマホに限らずwifi接続可能です(つながるスマホはドコモ) お知恵をお貸しいただけますと有難いです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 wifi端末 (スマホ) はナビに使用できますか? いま使っているスマホを解約してwifi端末として使いたいです。 その場合に回線契約がなくなるのですが、それ状態でもナビアプリを使うことはできるのでしょうか? 使っているナビアプリはグーグルマップのナビ機能です。 なおwifi電波が届かない場所でも使える必要があります。 教えて下さい、宜しくお願いします。 モバイルwifiルーター 質問させて頂きます。 現在、ドコモガラケーを使用中で、新ipad(wifi32G)を予約し届くのを待っている状態です。 希望として、ipadやスマホ、ニンテンドーDS、PSPをwifi化で外出先でも手軽に画期的に使用したい。 そこでどうしたら価格的にも機能的にも満たされるのか悩んでいます。 例えば、テザリング機能を備えたスマートフォンを持って、ipadやDS、PSPをつなぐ場合、 1)テザリングをいくらしてもパケット放題など金額は固定なのか(ドコモだと7GB以上の通信から従量課金制になる?) 2)7GBの通信量とはどの程度のことなのか?(普段はyoutubeを見たり、SNSをしたり、ちょっとした調べ物をしたりという程度だと思います。) 3)現在携帯代金として(通信、通話料含む)月額1万円程度だが上記の様にするといくら位になるのか? はたまた別の方法として モバイルwifiルーターを契約して(ドコモのクロッシィなど)、スマホをパケ放題契約せずに契約しipad、DS、PSP、スマホをルーターにwifi接続 この接続方法だと 1)常にwifi化のスマホのメールはガラケーのようにリアルタイム受信が出来るのか? 2)モバイルwifiルーターの充電は何時間もつのか?(頻繁に使用することとして) 3)モバイルwifiルーターの基本料+スマホの基本料を足したらいくら位になるのか? 4)スマホのパケ放題を設定していないため、常にwifiだけで受信を行うようにする設定はスマホにあるのか?(3G通信されるとパケット代が馬鹿にならないため、予めwifi通信のみにしたい) 上の2つの例のどちらが価格的にも機能的にも特なのか悩んでいます。また別の方法でお得な方法が有りましたら教えて下さい。 無知なため説明が下手ですがよろしくおねがいします。 フリーiPhone4のテザリング機能の検証をしたい 「あらゆる呪縛」から解き離れたiPhone4を持っています。 現在はWiFi専用のスマホとして使っていますが、格安SIM契約して、PC用低速ルータ&携帯電話として使おうかと思っています。 テザリングサービスは提供していないと門前払いされる会社が多かったですが、ようやくテザリング有の格安SIM発見(1000円/月)。 そのSIM会社さんによると、「端末のテザリング機能が正常なら…動きます」と言われましたので、契約前にテザリング機能の検証をしてみたいです。 1.ダメもとで、テザリングのアプリ(非純正)を入れてみて 2.宅内ルータWiFiにつないだ iPhoneをさらにテザリングさせる 3.iPhoneからも、あらたなWiFi電波が出るかを、ノートPCでキャッチする 4.OKなら、SIM契約してみる こんなトリッキーな方法で、テザリング回路が動いているかどうかが検証できるでしょうか? Wifiルータでスマホを使い安く済ませ方法テザリ こんにちはSantaともうします。よろしくお願い致します。 御知恵を拝借させて下さい。 スマートフォンの購入を考えております。iphone4sまたはAndroidです。 現在はソフトバンクです。MNPでauに変更してもかまいません。 それと同時に、 自宅では、CATVケーブルにてインターネットをしております。 Wimaxの電波が入りましたので、Wimaxの安いカカクコムでキャッシュバックで購入をしようと考えております。 既存のCATVケーブルは外します。 ガラケーを3年使用しており、ポイントは7000ポイントあります。 パケ放題ではなく従量制で、一番低いプランにして、3G接続はせず、WimaxのWifiルータを使用して、自宅ではパソコンとスマートフォン、外出先でも同じように考えております。 ソフトバンクのUltraモバイルは速度制限がかかってしまうとのこと。自分はよくPCで作業をしますので、Wimaxを選びました。 テザリングも考えました。 そこで悩んでおります。 iphone4Sですと、0円。 Androidですと、機種代金がかかってきてしまいます。 携帯の電話は余り致しません。これからは主にスマホでskype,viber,050plusなどの使用を考えております。 なにか良い方法、お得な買い方使い方、どのように方法がございますでしょうか? よろしくお願い致します。 失礼致しました。 スマホにwifi名が表示されない 今までは、宮崎catvのモデムとパソコンをLANケーブルで使用していました。WIFIにしようと,ルータWRC-1167GS2-Bを購入し、モデムとルータのINTERNET端子を接続し、さらにルータのLAN1とパソコンをLANケーブルで接続しましたが、これは問題なくつながりました。しかし、スマホにwifi名が表示されず、電波が飛んでいないと思います。ルータの2.4GHZ、5GHZの表示も点灯していません。アドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 iphone5に適したwifiルータのお勧め 宜しくお願いいたします。初心者ですので、ご配慮お願いいたします。 iphone5に、いまauのHOME SPOT CUBEを接続していますが、電波の受信が距離が離れると、不安定になります。 再設定、ネットワーク設定のリセットなどを行いましたが現象変わらずです。 そこで、iphone5に適したWifiルーターを探しています。設定が簡単で安定したものがあればご教授くださいませ。 WIFIルーターは、PC起動毎にONしないとダメ? 現在は、MVNOを契約して、スマホでテザリングしています。 以前は、ADSLでネットしていました。 ADSLは、常時ONになっているので、PCを起動しても、ADSLモデムを特に設定をする必要はありません。 しかし、スマホでテザリングでは、スマホを毎回、USB接続して、スマホ画面でテザリング設定する必要が有ります。 出来れば、この手間を省きたいと思っています。 WIFIルーターなら、ADSLモデムの様に、家庭用電源に常に接続して、常時ONにしておいて、PC起動しても毎回設定する必要はないのですか? また、USB接続の場合は、画面からPC起動毎に設定をしなくても、USB接続するだけで使える様になりますか? ポケットwifiで最も安いサービス+スマホ3G 現在、ソフトバンクの3G+スマホを使っておりますが、できればノートPCとスマホを持ち運び可能なポケットwifiで接続することで、インターネット料金を安くおさえた上でノートPCも外部でネット接続できるようにしたいと思っております。 ポケットwifiの端末は、常時持ち運びして、電池の持ちはいかがでしょうか?(3G契約なしでも普通に携帯を使えるレベル?) また、どのポケットwifiサービスが最も安いでしょうか? 都内なので、電波はどの会社でもつながるとは思っておりますので、安さでお教え頂ければと思います。 自分のスマホだけWiFiが不安定 型番:WRC-X3000GSN iphoneを新しく購入したのですが、以前の機種までは問題なく使えていたのに新しいものに変えた途端WiFiが不安定になりました。 扇形のマークはついてるのにも関わらず通信が遅く、電話やLINEができなくなったり気づいたら接続が切れている場合があります。 しかし家族は普通に使えているし近くの祖母の家のWiFiやカフェなどには繋ぐことができています。また、自分が前に使っていたスマホには普通に接続できています。 何度も接続し直したりスマホを再起動したりしていますが一瞬良くなるだけですぐに使えなくなります。ネットで調べているものはいくつも試しましたが一向に良くなりません。そもそもどこに問題があるのか分かりません。 もうすでに低速になってしまい、困っているので分かる方教えて下さると助かります。 補足:iphoneはappleで買って格安SIMを移し替えて使っています。前の携帯にはSIMはもちろんないですがWiFiはしっかり接続できているため問題なく使えます。 そのスマホの接続を切っても新しい方は改善しませんでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 WiFiルーター変えて、スマホから印刷できない。 下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 】 MFC-J890DN ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【WiFiが新しく変わり、プリンタとWiFi接続設定しました。スマホも新しいWiFiと接続した状態です。プリントで接続確認しても問題なく、 無線LAN設定も手順通り行い、OKと表示されました。 やりつくりたつもりですな、何が原因か分からないので教えて下さい。 WiFiはドコモ光でGMOとくとくBです。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】無線LANアクセスポイント(ルーター)経由で、スマートフォン/タブレット端末とブラザー製品を接続する方法|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10369 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 WIFIと海外から持ってきたスマホの関係-2 海外契約のスマホを持ってきたのですが、以前勝手にローミングして高額の通信料を取られました。そもそもローミングというのは、日本に入国した瞬間から、勝手に始まるのでしょうか。 FACEBOOKとか、どんどん必要もないのに勝手に通信して更新するんじゃないか、とビクビクしております(^^; ANDROIDO端末ですが、設定は全く変えておりません。 またWIFI環境で使用中も、電話通話の電波の表示(棒が1~3本立つやつ)が出てるのですが、これはどういう意味なんでしょうか。 どなたか御教示ください。 前の質問 http://okwave.jp/qa/q8947946.html Wifi Nexus7のみがルーターと繋がらない 無線lanは家でBuffalo WZR-HP-AG300Hを使い、iPad3、スマホGalaxy SC-04EとNexus7で問題無く使えていました。 所が急にNexus7だけが全くWifiを認識しなくなりました。他は全くいままで通り使えます。またNexusでも近所の無線lanの電波はキャッチして、電波強度が表示されますが、この300Hの電波は全く捕らえておらず電波強度表示さえ全く出ません。名称だけは出ますが圏外となる。 おかげで初期設定からやり直しする事も出来ず、困りはてています。 何方かご教示下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。