- 締切済み
保育園の保険
右足の小指が痛いと言い出し日毎に強くなり赤くなり腫れ出しました。靴が履けなくなり、5歳の子供にきくと保育園でお手伝いしてて足に物が落ちてきたと言いました。保育園の先生に聞いてみましたが記憶にないと。病院受診し、レントゲン撮り打撲の診断。その数日後に小指の爪の周りが皮がめくれだし、皮膚科に行くと打撲で衝撃が強かったりすると皮が剥げてきて最悪、爪がとれると言われました。ステロイドの軟膏をもらい塗ってますが、やはり爪がとれそうに動いてきました。保育園の先生も心配してくるてますが、こういう場合は保育園の保険の適応にはならないのでしょうか?よくしてくださる先生達なので、言い出しにくいのも事実です。どなたか教えて頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanhangege
- ベストアンサー率43% (92/211)
保育園がどういう保険を備えているのか もしかしたら園で備えていなければあ、個人で任意に団体割引とかで加入したのか その辺によっても違いますが 保育園に確認してみるしか無いと思います。 問題は、園で怪我をしたところを先生が見ていないのですね。 その場でお子さんが訴えたり泣いたりしていればまだ気づいたかも知れませんが。 園で怪我をしたという客観的な事実がないので 園で怪我をしたのか、その後なのか証明のしようがないので それを園がどう扱ってくれるか、にもよると思います。 なので結局言いにくくても園に確認するしか無いと思いますよ。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
http://www.jpnsport.go.jp/corp/tabid/424/Default.aspx 「保育園の保険」と言うのが「保育園と保護者が加盟している保険」いわゆる「日本スポーツ振興センターの保険」のことならば、なにも遠慮することはありません。あなたも「保険料を払っている」のですから。 http://www.jpnsport.go.jp/anzen/saigai/seido///tabid/92/Default.aspx ただ、あなたの保育園が「認可されていない」のならば、この保険に入っていないことがあります。 または、かなり例外的ですが、あなたが「保険料」を払っていなければ、請求できません。 ただ、この保険は「完治」してから「すべての治療費」が確定してからでしか、請求できません。 ですので、病院の領収書はきちんと保管してください。 ご参考までに。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
もう50年程も昔のことですが、長女が保育園で画鋲を踏み、医師の手当てを受けさせて貰ったようです。 学童保険制度が始まって間もない頃でした。 園からの手配で3000円の傷害保険が下りました。当時としては可成りの金額で驚いた記憶があります。 保険適用には園からの申請が必要で、それには園内での事故である証明も必要に成るでしょう。 園側に直接金銭的迷惑は掛かりませんので、遠慮無く園に問い合わせて差し支えは無いと思います。 保険料は保護者が負担しているわけですから、適用は当然の権利でもあります。
- hktm-k
- ベストアンサー率46% (77/164)
こんばんは。 お子さんの小指、痛々しいですね。保育園を通じて加入している保険があれば、適用になります。保育園内で起きた事故や怪我で通院したのであれば、そのことを保育園側にお伝えして、領収書を提出すれば、保険からお金が戻ってきます。 ただし、通院した金額の合計が「○○円以上かかった場合」などの指定があるかも知れませんので、保育園にきちんと聞いてみないといけないですね。 お手伝いをしていたなんて、すごく優しいお子さんなんですね。羨ましいです。小指、お大事にしてくださいね。