- ベストアンサー
大病院が知人の手紙を取り次がない理由とは?
- 地方の代表的な総合病院に知人が入院中です。しかし、病院は手紙の取り次ぎを行っていないことが判明しました。
- 病院のナースステーションに手紙を取り次いでほしいと電話でお願いしたものの、看護師は引き受けられないと答えました。
- そのため、手紙を患者の家族に頼んで届けてもらうことになりました。該病院の回答が遅く、督促するために他の事例を教えてほしいと考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手紙の取り次ぎをしない病院はあります。 入院の事実を他人に漏らさないためであったり、 退院時や死亡時のトラブルを防ぐ意味があるようです。 http://www.amarume-hp.jp/qa.html#anchor-03 http://sg-silver.or.jp/18_faq.html#cat03 規則として決められている病院でしたら、 それを曲げて届けてくれることはまずないと思います。 患者さんのご家族に頼めない状況ならもう一度病院へ電話して 他の方法がないかどうか詳しく説明を求められては。
その他の回答 (4)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
もちろん、取り次ぐ病院もあると思います。しかし、それは別に法律で決められたことでもなんでもないですから、「ヨソはヨソ。ウチはウチです。ウチじゃやりません。どうしてもやって欲しいならやってくれる病院に入院してください」といわれたらそれまでです。 最近は傾向としてそういうことはやらない方向だと思います。例えばその手紙が万が一行方不明になり、「その手紙の内容にはビジネスに関して極めて重要な内容が入っていた。そちらが手紙を失くしたことでビジネスチャンスを失い3億円の損害が出たので損害賠償請求する」となって裁判に持ち込まれると不利になるからです。 また返答に関しても、「返さなければならない義務」もありませんから「返答を無視する」というのは社会常識的に非常識ではあっても、ま、それだけだともいえますわね。 ヘタに返答をして難癖をつけられて一度返答したばかりにずっと付き合わされるのが嫌なのでしょうね。「前は返事をしたのだからまた返事をしろ」っていわれたら面倒くさいじゃないですか。最近の若者風にいえば「メール着信拒否」とか「LINEブロック」みたいな感覚でやってるんでしょうね。
お礼
コメント有り難うございました。
- jacal09
- ベストアンサー率17% (50/294)
病院の規定で[私どもの病院では手紙の取り次ぎは引き受けない事になっています]。 この規定が正しいのでであれば(病院の利用規約に記載されているなら)受け付けたナースは規約を厳守した事になりますので何ら落ち度は無いものかと。 直接、病院へ行ってしかるべき人に確かめるのが一番ですが遠方で行けないのであれは電話で確認したり、 インターネットで当該病院の利用規約、制限事項など検索すれば納得出来ると思います。
お礼
コメント有り難うございました。 >当該病院の利用規約、制限事項→記載ありませんでした
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
その病院がざっとしてますね 半月待ちならご家族と連絡取ればいいのに…
お礼
コメント有り難うございました。
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
電話では貴方の真の知人かどうか正体を判別すべきすべはありません。 したがって貴方が言うのももっともですが、知人友人を騙ってなにを入れた郵便を送られるかわからない世の中になっています。 したがって、病院側もそれ相当の対策でガードしているのです。 あなたは”~と言う信じがたい返事に呆れて返す言葉もありませんでした”ということでしょうが、社会はプライバシーの保護だとか、個人情報保護だとかで難しい現状です。 もう少しその辺を理解しましょう。
お礼
コメント有り難うございました。
お礼
回答を有り難うございました。 なるほど「同類項」はあるものですね。 「紹介頂いた2例」では案内に「手紙は取り次がない」旨の明記ありますが、問題のケースでは何処にも明記がなく不明でした、それが当地を代表する大病院です。