※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の空調機のモニタ部分の拭いた後の無数の傷)
車の空調機のモニタ部分の拭いた後の無数の傷
このQ&Aのポイント
車の空調機のモニタ部分には拭いた後に無数の傷が入ることが気になります。
友人にも同じ現象があり、拭くとさらに傷が増えることがわかりました。
この部分の傷の原因や改善策について教えてください。
かなり細かい質問ですがご了承ください。
プリウスを今年の初めに購入し大事に乗っております。
それで今日空調機が何℃と表示されてる部分を見たら細かい傷が無数に入ってました。
光が差し込んでいたので余計に目立ちました。
でも自分は車を購入してからこの部分をティッシュで拭いたのが2回、ウェットティッシュで拭いたのが1回しか記憶がありません。
???
友人に見てもらうと
こんなもの傷のうちに入らないと言われました。
また友人の車に乗せてもらい同じ部分を見せてもらうと傷だらけでした。
でも近くでみないと全く気付きません。
拭いて見ろ、と言われてティッシュで横にサーッと拭くと横に無数の傷が入りました。
僕は焦りましたが友人は、プラスティックのモニタ部分なんてそんなもんだと言います。
???
こんなにいろんなモノが発達してるのになぜ空調機のモニタの部分はこんなに傷がすぐ入るままで技術者たちは放置しているのでしょうか?ナビのモニタなんか拭いたぐらいでは傷入らないですよね?
それからというもの太陽の光が差し込むごとにプラスティックのモニタ部分の傷が気になり消えないかなぁと思ってしまいます。
携帯の画面の上に貼る保護シールを買ってきてカッティングして貼ろうかと思ってたのですが友人に気にし過ぎ過ぎると強く止められました。
みなさんの中でこの部分気になる人いますか?
でもティッシュで拭いた方向に見事に傷入りますよね?
丸く拭くと丸く入ってました。
補足
回答ありがとうございます。 なるほど!コンパウンドですね。 タミヤということはプラモデル用?