ベストアンサー 冷凍庫の電気代節約で冷凍庫に物をギュウギュウに入れ 2014/10/22 19:43 冷凍庫の電気代節約で冷凍庫に物をギュウギュウに入れて本当に節電になるんでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mimazoku_2 ベストアンサー率20% (1908/9138) 2014/10/22 21:35 回答No.2 多少詰め込んでも大丈夫です。 経済評論家の荻原さんによると、冷凍食品って、それだけでも冷えているので、これを詰め込むと、氷の塊を入れているのと同じ効果があるそうです。 但し、冷蔵庫はダメよ、冷蔵庫内は、冷気をファンで循環させる構造がほとんどですので、逆に冷気の通り道を2~3本奥から手前に作っておくべきです。 質問者 お礼 2014/10/23 07:27 みなさん回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#249717 2014/10/23 00:15 回答No.3 比較すべきは、ある空間に空気が詰まってる場合と物体(水分?)が詰まってる場合。 空気と水の比熱をくらべてみると4倍水の方が大きいです。つまり熱容量が大きい。 ある目標温度まで冷やすのには、食品が詰まってる方が多く電気を消費する。 しかし、目標温度を維持するには、食品が詰まってる方が少ない電力で済む。 (厳密には外気温変動に強い) 空気で満たされてる場合は、冷やすのは容易だけど、外気温変動があった場合は電気を消費する。 どのくらい違うかは実際にワット計を付けて計測してみるとなるほどという結果が得られるかもしれませんね。 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TAP-TST8?gclid=CMS24MbGwMECFRcJvAodk6MAPA 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rimurokku ベストアンサー率36% (2407/6660) 2014/10/22 21:32 回答No.1 成りません。 冷凍庫内や冷蔵庫内に物が少ないなり入って居なければ、物を冷やすための運転は少ないので電気使用量もすくなく成ります。 代わりに、たくさんの物が入って居れば、それを冷凍するなり冷やすために長い時間コンプレッサーが作動する為に、多くの電力を使用します。 ご質問の言わんとする事は、冷凍された品物の熱エネルギーで、長い時間冷蔵庫内が冷え続けるとの理由でしょうが、その状態まで内容物を冷やすためのエネルギーが必要に成りますので、電気代の節約には成りません。 ただし、最初から十分に冷凍された品物を外から持ち込んで、冷凍庫にいっぱい入れるなら、その品物のもつエネルギーで冷蔵庫は冷え続け、一時的に電気使用量が少なく成る可能性は有ります。 当然ですが、時間と共に内容物の温度が上がり、再度内容物を冷やすために運転を始めれば、さらに多くの電力が使用されますので、継続して冷蔵する場合電気代の節電には成りません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電冷蔵庫 関連するQ&A 冷凍庫の電気代節約について 最近の冷蔵庫(大体2009年以降に製造のもの)についてですが、冷凍庫の電気代の節約として 物をたくさん詰め込んだ方が良いのでしょうか?少なくした方がよいのでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m 電気の節約について。 電気の節約について。 以前、節約のために電気やエアコンをしょっちゅう切ったりつけたりするとかえって電気代がかかるときいたことがありますが本当でしょうか? よろしくお願いします。 電気代の節約について 電気代の節約についての質問です。 以前、電気代はONにした時に 一番電力を消費すると 聞いたことがあります。 これは本当なのでしょうか? また、電気代を節約する際は 頻繁にON,OFFにするところは つけっぱなしが良いのか、 こまめにON.OFFにした方が 良いのでしょうか? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 電気代の節約法 TVの映画をCM含め放送されたものをそのまま見るのと、ハードに録画してCMを飛ばしてみるのとどちらが電気代の節約になりますか? 録画した方が後日繰り返して見られるからこの方がいいかなとも思うんですが。 ご飯を一合炊いておむすびにして冷凍しているんですが、一合ではなく二合ないし三合炊いて多めにおむすびにした方が電気代は安く済みますか? 炊飯はタイマーで出来るので時間は関係ありません。おむすびも冷凍したまま日が経っても問題はありません。傷むほど長期において置く訳ではありませんので。 もし他に家電製品などでこうすると電気代の節約になるよという情報がありましたら併せて教えてください。 電気を節約するには? 電気料金だけでなく、資源節約の観点からも電気をできるだけ節約しようということから、部屋の電灯は使わない時には直ぐに切るようにしていますが、電灯は付けたり、消したりする時に多くの電力を消費するので、短い時間ならば逆につけっぱなしにした方が電力消費量は少ないとの指摘を受けました。使用しない時間にもよるのでしょうが、本当にそうなのでしょうか? 電気をこまめにつけたり消したりすることについて<節約> 最近、いろんなことを節約しようと考え始めたのですが、部屋の電気や、パソコンの電源など、電気代を節約するためには、これらは出来るだけ使わないときは消すようにした方がいいのでしょうか? こういうことにはオンチな私なのですが、たとえば、あまりこまめにつけたり消したりすると、かえって、つけるときに電気が消費されるとか、そういうことはないのだろうか?と思っているのですが、その辺はどうなのでしょうか? ほぼ100%、こまめにつけたり消したりする方が節約できるのでしょうかね? ご回答のほど、よろしくお願いします。 電気代節約のため・・・ 細長い電球が2本ついたのが4つ天井についています。 電気代を節約したいので、1本づつでもいいかなと考えています。 事務所(主に事務的な仕事をするところ)のことです。 2本でも1本でも電気代が同じなら無駄な事ですし、節約になるなら やりたいと思います。 どうなんでしょうか? 節約になるでしょうか? こまめに電気を消すのって節約になるのでしょうか。 電気代節約のために こまめに部屋の電気や電化製品の電源を消す人っています。 なかにはテレビを見ないとき、元のスイッチまで消したり コンセントを抜いたりする人もいるようです。 しかし 「過剰に電気のスイッチを頻繁につけたり消したりしてると 接触部分が劣化して「電気代節約」どころか かえって電化製品の故障の原因になる気もする」 「たしかにエアコン(ヒーター)など電気の浪費は考え物だけど 過剰に「節約!節約!」って言ってると 貧しい感じがしみついてきて 顔つきや振る舞いまでが貧しい感じになってくる・・・ と言ってる人もいます。 こまめに電化製品の電源を消すのって 節約になると思いますか。 アルミホイルを使って蛍光灯の電気の節約 アルミホイルをつかって蛍光灯の電気の節約をしようと思います。 しかし、なかなかアルミホイルの取り付け方を検索しても出てこないんです。 (節電というか、アルミホイルを使って明るさをUPしたいんです。) 下手にテープで貼ったとしても熱をもってしまうだろうし・・・ と考えるとなかなか貼ることができません。 実際に貼っている方あるいはいい知恵のある方、いいサイトを知っている方教えてください。 どちらが節約でしょうか? 毎回、食べきれる分量でお米を炊くか、炊飯器の最大容量(5合)でお米を炊き、冷凍しておくか、どちらが節約でしょうか?細かいはなしですが、毎回お米を炊くと、炊く米とお釜を洗う水道代と電気代がかかります。冷凍しておくと、炊飯に必要な水道代や電気代はもちろんのこと、サランラップ代と解凍にひつようなレンジの電気代がかかってきます。一体、どちらが節約にぴったりなんでしょうか??計算できる方、教えてください。 冷蔵庫の電気代は? 冷蔵庫の電気代は? 400Lのサンヨー冷凍冷蔵庫。2006年購入。 この冷蔵庫は電気代が月どのくらいかかるものなのでしょうか? また冷蔵庫の電気代を節約する方法あれば、教えていただけますか? 例えば、部品交換すると電気代節約できる物があるとか、 ものをあまり入れないとか、冷蔵庫の温度を高めに設定するとか・・・ 何か節約方法あれば教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。 電気代の節約 以前、友人に炊飯器とポットはすごく電気代がかかると 聞きましたがそれって本当ですか?? 私の実家はポットは24時間、炊飯器も朝5時~夜7時くらいまで つけっぱなしです。 両親は年金暮らしなので少しでも節約したいと言っていました。 目に見えて料金が変わるものなのでしょうか? 教えて下さい! LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム エアコンの節電・節約方法・・・ エアコンの節電・節約についてです。 以前から、エアコンはクーラーの機能よりドライの機能の方が、節電・節約になると思って、実行していました。 しかし、ウェイクアップの放送中に節電の話題で、ドライの方が電気を使うようなことを言われていました。 実際のとこ、どうなんでしょうか?? ウェイクアップで言われていたのは、ドライは冷房・暖房の機能を使ってるから、電気を使うということでした。 クーラーだと冷房の機能しか使わないから、電気の消費も少ないということなのでしょうか?? わかりにくい説明で、すみませんが、知っている方教えてください。 もっと電気代節約できるところありますか? 冷蔵庫の開け閉めをあまりしない、設定は弱めにする、クーラーカーテン使ってます。 あまり中身は入れないようにしてます。 (夏はこの冷蔵庫はほとんど強よりにしないとやばいので夏は強め設定) エアコンは使うとき以外はコンセントを抜く。 炊飯器使うときも3合一気に炊いて、そのとき食べる分以外は冷凍してレンチンしてます。 冷蔵庫と自分が起きれる目覚ましが電源式の強力なものなのでそれ以外は電源タップをオフにしてます。 テレビとブルーレイは録画するものが頻繁にあるので主電源は入れっぱなしです。 扇風機はあたると頭痛くなるのとねこがいやがるので使いません。 なんか他に電気代節約できそうなところがあったら教えてください。 冷凍庫の電気代 業務用の4ドア冷蔵冷凍庫200V(購入して10年)の冷凍機能が落ちてきました。 もう一台別の冷凍専用庫100Vがあるんですが、これに変えたら月々の電気代は安くできるんでしょうか? 宜しくお願いします。 電気節約 電気節約のためにモデムや無線LANの電源を切っても設定などは消えないんでしょうか? 冷凍庫の電気代について 半日くらい冷凍庫を開けっ放しにしてしまいました…。 電気代どれくらいになりますか? 分かるかた教えて下さい! 電気代節約 電気代節約 電気代が思ったほど節約できません。 3人家族で月9千円程です(空調は除く。オール電化ではありません。給湯・キッチンコンロは都市ガス) 新築を機に、照明はLEDと蛍光灯を適材適所に入れ、使わない場所は極力消す 入浴時はお風呂場以外全て消したりしています 冷蔵庫は2年前に買ったばかりの省エネ型 各機器の待機電力は全部合わせても月20円くらいなので、便利さ優先で主電源はOFFにしていません 必要な電気機器は必要時応じて使って、便利で快適な生活を維持しつつ電気代節約に努めたいのですが、更なる工夫がありましたら、ご教授願います 待機電力 電気代 節約 電気代の節約を考えています。 待機電力が無駄なのは分かるのですが、なんでもコンセントをさしておくと微量な電気代がかかるのでしょうか? たとえばテレビなどリモコンを使うものがかかるのは分かるのですが、主電源から電源を切っても電気代がかかるのですか? オーブントースター等はどうでしょうか。 それから、スイッチ付きの電源タップは本当に節約になるのでしょうか? コンセントをさしているだけで電気代がかかるならスイッチを切った際でもこの、電源タップに対して微量な電気代がかかるのかな、と思ってしますのですが… どなたか宜しくお願いいたします。 施設の電気代節約について 施設の電気代節約について 現在、施設の照明にハロゲンランプを数十個使って間接照明的に天井を 照らしています。これにより柔らかい灯りがつくられていて雰囲気は 良いのですが、電気代が洒落になりません。 そこで、節電の方法についての質問です。 現在使っているハロゲンランプの仕様は以下の通りです。 USHIO JDRφ70 ダイクロハロゲン 省電力タイプ130W形 口金11・前面ガラス付/中角20度 JDR110V75WLM/K7UV-H これをどうにかして節電したいのですが、素人考えとしては 以下の方法を検討しています。 ・ハロゲン形のLEDに変更する ・蛍光灯タイプに変更する 前者は、Google先生に聞いてみても同じような明るさのLEDランプがイマイチ 見つかりませんでした。 後者は、そもそも全然照明の雰囲気が変ってしまうような話なのかもしれないと 思っていて、実のところよくわかってません。 要件としては、明るさはあまり変えたくないんですが、多少の色味への影響は 致し方なしかと思っています。がらりと変ってしまうのはアレですが・・・ どなたか、どのようにすれば良いかご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん回答ありがとうございます。