※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手動スイッチで書込みを禁止にできる外付けHDD)
手動スイッチで書込みを禁止にできる外付けHDD
このQ&Aのポイント
パスワード入力画面ではなく、手動のスイッチをスライドさせることで書込みを禁止にできる機能がある外付けのポータブルハードディスクを探しています。
パスワード入力画面方式のハードディスクは長期保存に不安があるため、手動スイッチ方式のポータブルハードディスクを探しています。
数年前にそのような製品を見かけた記憶があるのですが、現在でもそのような製品が販売されているか不明です。
質問
パスワード入力画面では無く手動のスイッチをスライドさせることで書込みを禁止にできる機能がある外付けのポータブルハードディスクを探しています。
補足説明
パスワード入力画面方式のハードディスクの場合、接続先OSによって機能が使えたり使えなかったりするため、長期保存には不安です。
SDXCカードは手動のスイッチ方式ですが、1枚当たりの記録容量が少ないため、使いづらいです。BD-R(RDXL)媒体でも未だ1枚当たりの記録容量が少ないため、やはり使いづらいです。
よって、前述の機能が付与されたポータブルハードディスクを探しています。確か数年前にそのような製品を見かけた記憶があるのですが、現在でも未だそのような製品が販売されているのか分かりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 将来Windowsがバージョンアップして認証不能になるリスクを避けたいので、今回は、ソフトで制御する製品は避けたいと思います。