- 締切済み
Cさんを納得させる言葉とは?
先日の台風19号がやって来た時こんなことがありました。 A社に勤めるBさんたちは、台風の接近に際し、出社時刻を通常の8時から10時にするよう会社より指示を受けました。 退社時刻は17時でしたが、会社としてはBさんたちに対し正規に1日出勤したものとみなすとのことです。 一方、同じA社の社員のCさんは、D社に出向しています。 Cさんにも同様に10時出社の指示がありました。 その日D社は業務が押しており、Cさんは退社時刻が19時になりました。 Cさんの言い分:自分はBさんたちに比べて2時間余分に働いたのだから、2時間分の残業手当を認めてほしい。 A社 の言い分:労働時間が8時間なので残業は発生しない。 法律的には、A社の言い分が正しいようには思うのですが、Cさんの気持ちも分かる。 Cさんは、Bさんたちのように得はしなかったが、損はしていないので納得するしかない。 Cさんにはどのような言葉をかけてあげればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- titeiking2014
- ベストアンサー率25% (8/31)
Cさんへ 「たしかに君の言い分もよくわかる。しかし会社の決定は残業無しなのだから、それに従うか転職するかは君次第だ。君の替わりはいくらでもいるんだよ。さぁ、決断したまえ」
>A社 の言い分:労働時間が8時間なので残業は発生しない。 まずこれが違いますよ。 10時出社となったのは本人の都合ではないわけですから、会社としては計算上は「8時から仕事した」とみなしてカウントすべきところです。何故なら、17時に退社した人も居るという事ですから、会社としてのその日の公式な実勤務時間は「10時~17時」となったわけです。となれば、19時まで仕事をしたCさんには残業代が払われるべきだと思います。 会社側は、業務上やむを得ない場合は確かに勤務時間を変更できる権利を有しますが、それは事前(十分に時間のある期間で)に当人に打診した場合でしょう。ましてや17時に帰った人もいるわけですから、その日の就業時間も17時だったと考えるべきです。これは会社側の認識があきらかに間違っていたと言わざる得ません。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。 その日の公式な勤務時間:10時~17時・・か・・なるほど そのこと、Cさんに話してあげます。 それでどうこうなるものではないこと十分承知していますが(Cさんも私も)。 ありがとうございました。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
質問者様の立場は? 質問者様が、A社にもD社にも関係なくて、Cさんのお友達と仰るなら、「法律的には会社の言い分って正しいのかもしれないけど、なんか不公平に感じるよねー」と共感してあげればよいと思います。 A社に勤めている立場やD社に勤めていて残業手当を貰う立場なら、何を言ってもCさんにとっては腹立たしいでしょうから、黙っていた方がいいですね。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。 私の立場を言ってないとのご指摘、鋭いですね、感服しました。 私は、Cさんと同じA社に勤めています。 Bさんたちと同じということになりますが、 当日私は、8時~17時の勤務をしておりました。 ありがとうございました。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
少しくらいの不公平をなんとも思わない人も、 かなり不満に感じる人もいます。 人それぞれでいいと思います Cさんは、今回のことで不満とわだかまりを持ち続けるかも しれませんが、それはCさんが選んだことであって、Cさんらしい 生き方なんです。あなたが口を出して変えなくていいです。 みんなが満足して働いているのが良い職場ではなく、不満を持ちながら 働いている人もいてこそ、健全な職場です。
補足
遅くなりました。 それはCさんが選んだことではなく、会社からの業務命令です。 なので決してCさんの生き方などではありません。 不満を持つ人がいるのが健全などとはとても思えません。
補足
転職とは飛躍しすぎてますね。 職を失って損をするのはCさんです。 代わりはいくらでもいるなどというのは「○ゃ○もしょうち」です。