- 締切済み
SCSI機器を接続すると起動しない
長文になりますがよろしくお願い致します。 当方写真関係の仕事をしていまして画像の保存にSCSI接続のNewtech EVIIを 2台使用しています。 今までDell7400Win7 Pro(64bit)にSCSIカード ASC 2930LPを2枚装着して 各々個別にNewtech EVIIを接続して正常に 認識、動作していました。 Newtech EVIIは1台3.6TB搭載を二分割して各々RAID1で動作させています。 今回別途パソコンに移行したため(Win7 64bit)Adaptec29320LPE を同じく2枚装着して上記Newtech EVIIに接続起動させてところ Winの起動マークが出た後ディスクチェックが始まり容量が大きいため 4日位掛りましたがその後起動毎にディスクチェックが始まります。 (ディスクチェックに異常は出ていません) 現在ディスクチェックが始まると同時にキーを押して逃げていますが Newtech EVII2台(ディジーチェーン)を接続すると起動マークの時点から進みません。 1台のみ接続するとディスクチェックは始まりますがキー押しで逃げると 起動して正常に認識しています。 (結構通常起動に比べると時間がかかります) SCSISelectでIDを確認するとカードが7(現在1枚外しています) Newtech EVIIが3と2 になっています。 リソースの競合もありません。 ドライバは最新の物をインストールしています。 起動ディスクとして読み込みに行っているのかとSCSISelectを見て見ましたが SCSIが起動順位として入っていないようです。 バイオスはAWARDですが同じくSCSIは起動順位としてでていないようです。 (スキルなく見つけることが出来ないのかもしれません) 他のパソコンに元使用していたASC 2930LPを1枚装着して同じくNewtech EVIIを 接続起動さすと同じ症状が出ます。 (Win7 64bit) 古い機種で保守が切れておりメーカーに問い合わせすることができません。 何が原因かアドバイス頂けないでしょうか? 当方余りパソコンに詳しくなくパソコンのトラブルに対応する方に 見て頂きましたが解決しませんでした。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15527/29843)
毎回起動時にチェックディスクが走るのはWindows終了時にSCSI接続のHDD(Newtech EVII)がちゃんと終了処理を終えられてないのが原因??とも思いましたが分からないですね。 http://www.adaptec.com/ja-jp/support/scsi/u320/asc-29320lpe/ ADAPTEC SCSI CARD 29320LPE インストール ガイド - ユーザーズ ガイド (PDF 2 MB) を見てみて思ったのがSCSIBIOSの設定(SCSISelect)ディスクのベリファイを行う項目があるようなので一度それを行ってみてはどうでしょうか? ターミネーターでアクティプターミネータが使われているか?と思いましたがNewtech EVIIのネット上にあるマニュアルなどみるとアクティプターミネータが付属してるので問題ないようですね。てかパッシブのは余程古い機種以外は使われてないでしょうけど。 あとターミネーターがSCSIカードとNewtech EVIIで取り付けられ(SCSIカードの場合はSCSIBIOSでの設定)両端でターミネーターがちゃんと処理できているか念の為確認してください。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
質問者さんが良く言う 詳しくないとか 素人なので とか そう言う方が こう言う質問を するのでしょうか 市販品では 用が足りないのか 良くわかりませんが ショップの方が 分かるのではないでしょうか
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15527/29843)
2930LPから29320LPEとSCSIカードを交換した場合フォーマットし直す必要が出てくることが稀にありますが同じAdaptecだし大丈夫でしょう。 ただのSCSIカードでSCSI RAIDカードでアレイを構築し直す必要とか無いですし。 >Newtech EVII https://www.newtech.co.jp/products/sales_end/evo2_nas_gs/index.html こんな奴ですか。この機械単独でアレイを構築出来るんですね。それをPCのSCSIに接続する訳ですか。 少し疑問ですがNewtech EVIIをOS起動ドライブとしてお使いなのでしょうか?それともOS起動ドライブは別で例えばマザーボード上のSATAに接続した HDDを起動ドライブとして使用しPCIやPCI-eに差したSCSIカードにNewtech EVIIを接続するって使い方なのでしょうか? >起動ディスクとして読み込みに行っているのかとSCSISelectを見て見ましたが >SCSIが起動順位として入っていないようです。 >バイオスはAWARDですが同じくSCSIは起動順位としてでていないようです。 と言う書かれ方からするとただのデータドライブとしてお使いのように推測はできます。 それとSCSISelectって言うのはSCSIカードの搭載のBIOSの設定の話ですか?それなら単にSCSIカードに接続した機器の起動したいドライブのSCSI IDを指定するぐらいの話で SCSIカードに接続した機器そのものをブートドライブとする場合はM/B上のBIOSの設定でPCIやPCI-eを起動順位の上位にする必要があると思うのですが。 万一、起動ディスクとして使っておられるならDell7400Win7 Pro(64bit)から別のPCに替えればチップセット等も変わるのでOSは起動すら難しいと思います。 他の回答者さんが書かれていますがまずはターミネーターが正しくせっていされてるか?確認するぐらいでしょうか。
- isyuto2008
- ベストアンサー率26% (12/46)
NO2です。 SCSI自体は今はSASと呼ばれ、シリアルバスで動作するので古くもなんともないです。鯖にはよく使われている技術なので恥ずかしくもなんともありません。 ターミネーターと呼ばれる終端はRAIDコントローラーを2個使用しているので必要ないはずです。 ソフトウェアRAIDではなく、HWでRAIDを組んでいますので、マスター側のRAIDカードにRAID設定を書き込まなければいけません。なので、BIOS設定は必須ですし、たぶんBIOS設定からRAID設定に展開できる仕様になっていると思いますがPCのBIOSでどうなっているのか確認する必要があると思います。
SCSI機器の古い物は空き端子に『終端抵抗』が必要です。 起動するHDDを起動しないHDDの次に接続する事で起動すると考えます。 SCSI機器の最終に近い物は『オートターミネータ』と呼ばれ、 接続最後に成ると終端抵抗を使う様にする機能が有ります。 HDD1(終端抵抗無し)->HDD2(終端抵抗有り) ただ寿命に近い可能性が無いとも考えられますので、シリアル接続HDD の利用を検討した方が最適と考えます。
- isyuto2008
- ベストアンサー率26% (12/46)
BIOSに起動DISKがないと起動できません。BIOSでRAIDの設定とかしないとだめだと思いますよ。 また、RAIDが壊れているように見えます。 RAIDカードの説明書を見ながら最初から設定しなおさないと見れないと思います。 また、カードとHDDの組み合わせも間違うと正常に動作しませんよ。 とりあえず、BIOSのところで設定するほかないですね。BIOSはパソコン本体の機能なので、移したときに設定する必要があります。PC側の説明書も参考にするしかないですね
補足
ご回答有難うございます。 パソコン本体はRAIDを組んでいません。 Newtech EVII本体に16台のHDDを搭載していますので RAID 1 の設定にて使用しています。 1台接続でディスクチェックを避けて起動してしまえば 正常に認識、書き込み、読み込みもできますので Newtech EVII本体は大丈夫と考えています。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
もし、一台でも、起動できるなら、最近の外付けハードディスク、数台を用意して、内容物を移したらどうですか、、、。 今頃SCSI、、、が、やばいのでは、、、。 少しづつ時代が変わる時に、メディアも新しくしていかないとね、とか思います。 外付けブルーレイドライブでも良いし、、、時代を見ながら、データーも保守しないとね。
補足
ご回答有難うございます。 ご指摘の通り...HDDを起動ドライブとして使用しPCIやPCI-eに差したSCSIカードに Newtech EVIIを接続してデーターの保存のみに使用しています。 1台のNewtech EVII(容量4TB RAID 1)にSCSIカードを一枚使用しています。 Newtech EVIIにはパソコンの接続以外にはターミネーターを装着しています。 ディスクチェックを避けて起動すれば正常に読書き出来るのでEVIIは問題ないと 考えているのですが如何でしょうか?