- 締切済み
質問者の皆様にぜひ答えて頂きたいです!
こんにちは 質問をする方々について質問です。 今妹が卒業論文で 検索エンジンを使って疑問を解決する人と 教えてgooのようなQ&Aサイトに質問する人の違いを知りたいらしいのです。 皆様は、どういうシチュエーションで、このサイトに質問なさるのでしょうか? 検索エンジンでも出なかったからなのかなーと自分は思ってるのですが
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- darairamay
- ベストアンサー率14% (52/360)
・検索しても出ない(一般的ではない疑問) ・検索の仕方がいまいち難しい(細かく込み入った?疑問) ・検索結果以外にも答えや意見が欲しい ・調べても分からなかったからもうちょっと色々聞いてみたい(~とあったけどこれってつまりこういうことですか?) ・検索してでるようなもんじゃない(特定人物の言動の心理(客観的意見を聞きたい))(自分の私生活の悩み) ・ただ聞いてほしいだけ、ただ賛同してほしいだけ など色々理由があるかと思います。 私個人の場合は ・検索しても出ない(一般的ではない疑問) ・検索の仕方がいまいち難しい(細かく込み入った?疑問) ・検索結果以外にも答えや意見が欲しい あたりの場合に質問します。 検索もするしサイトも使う。どちらかだけでなくどちらもです。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
1.検索エンジンを使って疑問を解決:自分で調べて解決しようとする人 2.教えてgooのようなQ&Aサイトに質問する人:人に聞いて解決しようとする人 ・・・の違いが前提にあって、2の場合はさらにそうする理由として、「見つからなかった」「専門的見地から意見を求めたい」「探すのが面倒くさい」のどれかだと思います。 従って1の人も、見つからなかったら2に移行するような気がしますが、いきなり2の人は、探すのが面倒くさいと思っているような感じがします。
- ryo_ky
- ベストアンサー率47% (112/237)
質問する内容にもよりますが,ある程度一般的に知られている事象を調べる場合には検索エンジンを利用しますが,少し込み入った内容を調べたい場合には質問しますね. 例えば人の老化について調べようとすれば,老化の原因やメカニズムなどは色々書かれたサイトや文献が閲覧できると思いますが,それを気候とか地域別などの更に情報を付加させたものを調べたい場合には容易に見つからない事がままあります. そういう情報は例えば専門誌やそういう研究をされている人・学会等から得られる可能性はありますが,そこに行きつく事もまた難しいと思います.そういう時に質問を投稿しますね. 少し話が逸れますが,質問のカテゴリーとその投稿数を見るというのも一つ参考になるかもしれません. 例えば人生相談系の質問の場合,込み入った内容のものが多く,簡単に調べて解決できるものではないでしょう. そういう質問は回答者の認識,経験に基づいた内容になるので,検索エンジンで調べてもおそらく解決できない事が多そうです.
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
「自分の納得した答えがほしいから」 関連するQ&Aにも似た質問はありますが、年月が流れると状況も変わっています ですから敢えて質問するんです