- 締切済み
万策尽きての質問ですか?
以下の記事の蒸し返しのような感じとなりますが・・・ http://okwave.jp/qa/q5628309.html 質問をされる方は過去の質問を検索される等、方々回って調べ倒し、 それでも理解しえない部分があって質問されておられるのでしょうか? 少なくとも私はそういう方は希少であると思っておりますが、 みなさんはどうお考えですか? また、なぜまずGoogle等でキーワード検索をせずして書き込むのか、 その真意がいまいち掴めません。 皆様のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 なお、質問者は教えて!Gooのみしか利用していないため、 OKWave等の提携サイトの検索機能のことはわかりかねますので、 悪しからずご了承くださいませ。 なんかこの内容がむずかしくてわからない!って方はコチラ↓ 「なんで質問者の人は努力しようとしない人が多いの?」と言う質問です。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
よくお気持ち理解いたします。 しかし、以前私は、NHKのドラマ「ちゅらさん」で、登場人物の島田先生とみつえさんが恋心を深めているシーンに流れていたオペラのアリアをネットで伺い、皆さんからとても丁寧なご返答をいただき、おかげで検索し、CDも購入しました。 ちなみにヘンデルの曲で「私を泣かせてください(涙の流れるままに)」でした。 とても感謝しています。 しかし、こういったこととは別に、実際よく調べるとわかることとかありますね。 楽曲については、曲名も「このシーンで流れていた…」などと伺うとやはり情報伝達はすごいな、ちゃんと教えてくれる…ととても感動しました。
私は一応自分なりに検索して質問していますが 最近では検索しなくてもいいのかなと思うようになってきました。 と、言いますのは私が似たような質問を2度しましたが、 (注:同時にではなく差の時は必要なくなったので一度閉めてまた必要になったので質問する形ですが) 回答はまったく違う内容であり最初の回答とは正反対のような内容でした。 つまり過去の質問が必ずしも正しい解答をされている保障はなく その時の回答者様によって回答は左右する場合があるからです。 無論しないよりした方がいいですが質問者はその回答がわからないから質問する訳で 過去の回答が正しいのかどうか判断が出来ないと思います。 結果過去の質問は一応検索し似たような質問があっても質問する事になるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 十人十色とはよく言った言葉で、まさにその言葉通りですね。 結果として質問はすると思います。 ただただ怠惰による質問か、それともある程度の資料を 持参しての質問か、そのいずれかで回答は大きく異なるはずです。 より的確なアドバイスを求めていて、なのに質問者様の 提示する内容はあまりにも抽象的すぎるケースがよくありましたので、 ついつい我慢できずにこの質問をしてしまった次第です。 私はPC関連について回答したりしておりますが、 機種名:(型番または自作) メーカー:(メーカー名または自作) 以下項目は自作PC用です。 OS: CPU: メモリ: GPU: HDD(SSD): 光学ドライブ:(CDまたはDVDまたはBlu-rayまたはなし) インターネット契約プラン:(ADSLまたは光またはCATVまたはなし) 以上の項目は埋めてくださいとよく記載しなければならなくなるケースがよく存在します。 できれば全員が事前にこのような情報を提供いただければ、 より精密で適格な回答ができるのです。 例:「PCが動かなくなりました。どうすれば動きますか? ・Windows XP」では 詳細がWindows XPであること以外何一つ書かれていないので回答ができないのです。 5W1Hを基準に回答しろとまでは言いませんが、せめてPCの詳細情報くらいは 提供していただきたいものです。 ※ここではPCについてという例を元に発言いたしました。 回答者により多くの情報を提供し、回答者が回答しやすい状況を作るのは、 質問者の義務だと思っておりますが、そこのところ回答者の皆様はいかがお考えでしょうか?
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
創業者が某所で軽い気持ちで質問したら「過去ログ読め」みたいにいわれて、もっと気軽に質問できる場所を作りたいとして立ち上げたのがこちらのサイト。先に検索しましょうとは書かれているものの、それすら思い当たらない人も掬い上げるのがこちらの基本方針のはず。そういう人が多いのになんの問題もない。 http://i.impressrd.jp/e/2008/04/10/479# まあ、回答が「検索すればすぐ見つかりますよ」でもいいとは思う。
お礼
回答ありがとうございます。 教えて!Goo提携先のOKWaveのサイト立ち上げ後の取材の記事ですね。 カウンセリングですか。 コミュニケーションの一環という方針みたいですね。 となれば、先の回答に書かれておられます、 「書き込みは遊び」も納得の理由です。
>みなさんはどうお考えですか? このサイトの趣旨からすれば、 とりあえずわからないし 調べるのもめんどくさいので 質問していただきたいです。 グーグルの検索も調べ方で 随分と答えがかわってきますからね。 なんかわからないけど、 こちらに辿りついた。だから質問した。 という人は多いと思います。 また、グーグル自体を知らないという人も 少なからずいると思います。 (自分もそうでしたし) そういう意味では調べてから来い。 というのは配慮と想像力がなさすぎる人の論だと思います。 (誰だって最初は初心者)
お礼
回答ありがとうございます。 例をとるとしますと、スーパーやコンビニの店員さんに初心者がいたとします。 そういう人でも「初心者なので」ではお客様は納得しないことが多いのです。 「仕事しているなら初心者だろうが何だろうがその道のプロだろ?それで飯食ってるんだろ?」 と言われます。(私の実体験です。) 初心者だからわからないだけでは逃げ口上に聞こえてしまう方も多少はおられるのです。 私としては、できれば「分からないから始めからしない」ではなく、 「分からないながらもやってみたけどダメだった」となってほしいと切に祈るばかりです。 難しい課題なのは確かですね。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
ホームページのトップページを開いていないのでいちいち検索するのに戻らないといけないから 調べずにここで質問します
お礼
回答ありがとうございます; 検索も時には面倒なケースがありますよね。 時間をかけるか、労力をかけるかの違いですね。
補足
キーのタイプミスはご容赦くださいませ。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
質問の内容にもよりますが 質問サイト内の検索機能って あまり使えないんですよね。 Googleで検索した方が早かったり、あるいは質問内容によっては すでに回答がありますが、検索しても出て来ないケースもあるわけで。 なお、もっと始末の悪い質問者もいます 一例 質問「**駅で、コインロッカーはありますか?」 回答「JRのサイトの ****というページに(案内図付きで)ありますよ」 補足「そんなのは検索すればだれでもわかるんだから質問するわけないでしょう。駅の周囲にないかということです。馬鹿にしないでください」 のように逆ギレする人。
お礼
回答ありがとうございます。 そういえば私も一度だけですが逆ギレされた経験が・・・ 確かに教えて!Gooんも検索は単語に引っかかっていれさえすれば キーワードの優先度を問わず出力するので、 探したいものが見つからないとかはありました。 結局Googleで検索して事なきを得たのですが、 そういう方法が分からなければヒットもしないですよね・・・
- nyamu2525_mira
- ベストアンサー率0% (0/1)
1:自分で調べてるだけでは、何か足りない部分があるかも知れない可能性で質問している場合 2:調べていても、望むような結果が得られなかった場合 3:調べ方がわかってない(キーワードの選択ができない) 4:キーワードを入力しても、全く別物しか出てこない だと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。 1番:完璧を求めるですか。日本人はそういう性質があるみたいですし、確かにそうかも知れません。 2番:私もよくあります。検索も突き詰めれば難易度の高いものですよね。 3番:皆様の回答を見るとこれが一番多い気がしてきました。私には理解しがたい分野です・・・ 4番:これは3番とつながる部分がありそうです。例によると、音楽CDを探す際に、CD名だけでは出ないことがあるので、CDに割り振られたメーカー品番やJANコード等で探す場合もありますが、そういうのを知らないから別物しか出てこないというケースは経験があります。 なるほどこれらの事情であれば、誰かに聞いてみるというのはとても単純明快な解です。
パソコンの電源切り忘れたんで戻ってきました。 なんかもの凄くイタイ方が沸いているようですね。 だから何でって考えてみましたが、しっかりと大変なんです。 法律の質問1つしても検索かけて法律のサイトを覗いて 自分に知りたいことが3あって3とも書いてあったらいいですよ。 でも実際はそうじゃないでしょ。 3知るために20も30も関係ない知識を読まなければならない。 だけどここは知識を持った人が私向けに組み立ててくれます。 やっぱり便利ですよ。このサービスは。ではでは。
お礼
No.4に続き回答ありがとうございます。 無駄を省いて効率化と言う内容ですね。 そういう目的でご利用されているのであれば、 全く同じ状況があるかわからないものを検索するよりかも、 質問してピンポイントの回答を得た方が効率が良い・・・ なるほどその側面から鑑みれば、お説ごもっともなご意見です。
- DCneter
- ベストアンサー率34% (24/70)
「教えて!goo」の利用者でパソコン初心者の中年男性です。 10番目の回答だと想うので被ら無いように、他の回答者さんとは違う切り口で解答しますから、too_badさん良かったらベストアンサーにして下さいネ! インターネット初級者や検索サービスに不慣れだと、文字を打ってgooやGoogleなどポータルサイトで検索する習慣が無い。 Yahoo!JAPANの利用者が、とくに そうで分から無いコトや知りたいコトをたずねる際に、質問サイトに訊けば、詳しい人が解決してくれるから「何とか成る」と想い込んでるフシが有ります。 そういう人って回答者が上から目線で指摘するとキレて、質問を削除したり、逆上して補足文章でグチを書き込んだりします。 ウソと偽りの文面で親切心をあざ笑う釣り質問ッて、いうのも質問サイトには在るので確認のための質問でしょうネ‥。 規約違反の質問と回答は、大抵の場合、数日で削除されるか適切なカテゴリーへ移動します。 ここの質問サイトの管理人さんが優良の解答者に送る「レフリー制度」と云うモノが有ります。 規約違反の報告が有ると、管理人さんが違反基準に照らし合せて、レフリーに判断をあおぎ、ある程度に回答が、たまった頃を見計らって削除するか、どうかの判断を実行しますから。 実際に他の質問サイトのIDでは、レフリーに参加してますし。 レフリー制度の説明文章は教えて!goo「ガイド」のページに在りますので、良かったら ご覧下さいな♪ パソコン版ではトップページの左側の列、下のほうに有るハズ。 ご面倒ですが他の質問サイトの場合は、FAQ(よくある質問)から調べて回答を見付けて下さい。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 検索機能を利用せず、ホームページのリンクからWEBサイトを検索される方も 確かにおられるかと思われます。 昔の携帯電話がそのようなスタイルでしたね。 ネット社会では、顔も声もわからないため、本音が出やすいとは伺いますね。 そのようなことも影響しているのかもしれないですね。 レフリー制度につきましては、まだ閲覧させていただいておりませんが、 一読させていただきます。
今回の質問の趣旨とは逆になりますが、ちょっと調べれば正しい答えが解るのに『珍答』『奇答』を行う回答者が目立ってきました。 中には回答を書いて参考URLを添える方もいますが、自分が書いた内容と示した参考ページが逆の結論になっており、本当にそのページを一読して理解してから回答文を書いたのか、それとも読解力が異常に低い人か、私の理解を超える回答を目にします。 そういった方の持論は、ここは解答を書く場ではないから、間違っていてもかまわないと主張していますが、難解な内容とか、答えがいくつもありどれとも言えない質問内容は別として、少なくともちょっと調べれば正確な回答が書けることとか、一般常識で考えれば判る程度の事はきちんと調べて回答すべきだし、何故その手間を省くのかよくわかりません。 質問者の場合はまだ判らないから質問をするわけですが、回答者の場合は本来はある程度質問内容が分らなければ回答すべきではないと思うのですが、少なからずの回答者が自分で調べたりせずに回答していますから、況んや質問者においておやでは無いかと思う。 過去の回答に行き当たっても、珍答・奇答をもっともらしく書いて、正確性は質問者の責任で、デタラメ回答をしても責任は一切無いと嘯く御仁もいますから、相応のスキルがないとその回答の正確性など判別が付かない。 であれば質問して、回答者と何度もやりとりして、回答の根拠を示して貰って、正確性を担保して貰うしかないのでは、こういう現実なので、ちょっと調べれば判ることを質問してもかまわないと思う。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、一時期では某巨大掲示板に書かれていることの9割は 信憑性に欠けるとも言われていた時代もあるほど、適当な情報であるかの見極めは、 相応の知識と経験がないとインターネット社会においては難しいですね。 質問者は言わずもがな回答者においても、問題とすべき点は確かに存在すると思われます。 インターネットは別名「仮想現実」と言われていることから・・・と書き出していますと、 本来の趣旨とは大きく脱線いたしますため、まことに勝手ではございますが、 この辺でお礼文を終了させていただきたく存じます。 またこの場をお借りいたしまして、回答がついておりません回答者様におかれましては、 就労が終了いたしましたら記載させていただきたく存じます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 ドラマの1シーン等となると、オープニングやエンディングのように 取り立てて情報が開示されるわけでもない場合が多いので、 特定に至るまでが難航しますね。 仕事に置き換えると、1人はどう頑張っても1人分しか仕事ができない。 しかし2人居れば3人分の仕事が可能である。 と言われます。 これはそれぞれが助け合い、補いあうからこそできる能率ですので、 能率を求めるために他人に聞くのは良いことだと思います。 しかしそれは、自己の努力なくして求めて、 良好な解答が得られるものではないと、そう私は考えています。 情けは人の為ならずと言う言葉もあります。 他人のために親切に(情報提供を行うことが)できるというのは、 結局は巡り巡って自分に返ってくるものですので、 それをどれだけそれを意識できるか・・・ではないでしょうか。 ご意見をお待ちしております。