※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パケット数が異常に多い)
パケット数が異常に多い!ウィルコムのSOCIUS:WX01Sの問題について教えてください
このQ&Aのポイント
Y-mobile(旧ウィルコム)のSOCIUS:WX01Sを2年以上使用しています。毎月送付されてくる使用明細や通信記録を見ると、おかしな事が散見されます。
パケット数が100万を超えているにも関わらず、インターネットには接続されていません。さらに、架けた覚えのない電話や自分の携帯電話にかかってくるなど、第三者の関与が疑われます。
ウィルコムに問い合わせても要を得ない返答ばかりで、暗証番号の変更も腑に落ちていません。どなたか解決策をご教示いただけないでしょうか。
教えてください。
Y-mobile(旧ウィルコム)のSOCIUS:WX01Sを2年以上使用しています。
メールを月に数回、およそ、20~50回程度送るような使用状況です。
インターネットには接続されておりません。
それでも、9月度のパケット数が100万を超えております。
上限のない設定ですので、実質的な損害はないのですがなんだか腑に落ちずに
ウィルコムにお詳しい方のブログへご質問をさせていただきましたら、
「転送設定がされているかひとまず調べてください」とお教えを受け、
確認しました所、覚えのある人間の番号が設定されていました。
転送サービスはもちろん起動していない旨、ガイダンスされました。
毎月送付されてくる使用明細や通信記録を見てもおかしな事が散見されます。
1.架けた覚えのない電話が数回ある。(市外局番だけ違う自宅の番号等)
2.自分の携帯電話にかけている
(試しに架けてみましたところ、かかりますが、そんなことしておりません)
3.水曜の深夜に集中して、覚えのない電話が集中していた時期があった。
4.4桁の暗証番号が知らないうちに変わっている。
5.支払方法変更依頼(コンビニ支払からカード決済)の葉書が何度もに届く
(問い合わせると当方からのリクエスト対応との事)
何か、第三者の関与が頭をよぎりますが、どうすべきでしょうか。
合併前のウィルコムに確認の電話を何度も入れましたが、要を得ない返答ばかりです。
暗証番号が変わるのは、ちょっと困ってます。
どなたか何かお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。
お礼
お教えくださりありがとうございます。 早速、メーカーに尋ねてみることにします。 ありがとうございました。