- 締切済み
お腹が鳴ったりお腹が痛くなる
4年ほど前から不安や緊張、ストレスなどを感じるとお腹が痛くなるようになりました。 そのころはまだ我慢できたのですが、最近になって症状が悪化しています。 一ヶ月ほど前に夕飯を食べた後に腹痛(激痛)に襲われてトイレにこもるということがあり、それ以降夕飯後一時間以内にお腹が痛くなったりゴロゴロと鳴ったりするようになってしまいました… それ以外にもしょっちゅう空腹ではないのにお腹が鳴ったり、腹痛に襲われたりします。 お腹が痛くなるのではないか?という不安でお腹が痛くなってる気がします。 学校には休まずに行っていますが、行くのが辛くてたまりません 本当に辛くて最近毎日一人で泣いています。 親に言っても「病院行ってくれば?」と軽く流されます。 テストも近くて、テストの時にお腹が痛くなったらどうしようという不安もあります。 2週間ほど前に近くの内科に行ったら胃腸炎と判断されました。 しかし薬を飲んでも治りません。 心療内科の気もしますが、なんと説明すればいいのかわかりません… 何科に行くのが正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kerokeropen
- ベストアンサー率0% (0/0)
とてもお辛そうですね。 症状からすると「過敏性腸症候群(IBS)」なのではないかと思います。 実は私も何年も前から質問者さまと同じような症状が有り、大腸の内視鏡検査を受けましたが、特に異常はなく医師から過敏性腸症候群だと診断され、漢方薬を煎じて飲んでいました。 質問者さまは学生さんでお若いので、大腸に腫瘍などが出来ている可能性は少ないかと思います。 私も食後30分~1時間以内に耐えがたい腹痛がし、酷くお腹を壊してトイレに長時間閉じこもることが月に1,2回あります。 ただ最近ストレスが強くなったせいか、ちょっと症状が変わって来たようで、食後だけでなく一日中お腹がゴロゴロ鳴って、お腹を壊す日が続いていましたので、もう漢方も効かなくなったのかと気が滅入っておりました。 とても悩みましたので、過敏性症候群の専門サイト(IBSネット)で近隣の病院を検索し、過敏性症候群を治療してくれる病院に行って薬を処方してもらいました。 そうしたら、お腹がゴロゴロ鳴るのはだいぶ減りましたよ。 下痢が毎日続いていたのも、今のところ収まりました。 良かったら、過敏性症候群のサイトを覗いてみてください。 私の場合は、下腹に使い捨てカイロを貼ってお腹を温めておくと、お腹を壊す頻度が減るように思います。 外食する時に腹痛がすると困るので、使い捨てカイロを貼っておくとお守り代わりにもなって安心なのです。 お腹は精神の状態の影響を強く受けやすいので、お守り的な存在のものがあるのは大切だと思っています。 また、お腹がゴロゴロ鳴るのは腹式呼吸をすると、幾分抑えられるそうです。 腹式呼吸をすると自律神経を整える効果もありますので、日頃から腹式呼吸をするようにして自律神経のバランスを整えると良いと思います。 学生さんの場合は、授業中やテスト中など気が気でなく、本当にお辛いことでしょう。 少しでも良くなられて、気持ちが軽くなられるよう祈っております。
- 参考URL:
- http://ibsnet.jp/
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
女の子なら婦人科系の病気の可能性があります! 私も中学時代から生理でもないのにひどい腹痛で悩んでいました。 お腹もよくゴロゴロ鳴っていて… あまりに痛いので一応内科の病院に通っていたけど、薬はほとんど効かなくて。。。 で、ある日登校中に泡吹いて倒れて病院に運ばれて、腹膜炎と診断されて緊急手術。 お腹開けてみたら子宮内膜症で、卵巣と腹膜にチョコレート嚢腫がくっついていたそうです。 中学のときも婦人科行ったことがありますが、普通は若い子がなるものではないそうで、見逃されたのかもしれません。 婦人科は敷居が高いかもしれませんが、お母様に相談なされて大きめの病院で検査してもらうといいですよ。 未成年なら内診は無いと思います。
- jzajza
- ベストアンサー率34% (444/1296)
ありますね、何かをしなければいけない状況に置かれると、お腹がゆるくなってしまうこと。 たぶん、神経がピリピリしていて、明日何かがあると思うと、夜も寝られないのではないでしょうか。 図太い神経の持ち主になれれば、こんな事は治るのだとは思いますが、性格もありますので、そうも行かないと思います。 身体は内科の先生に診ていただいて、心の悩みの方を心療内科の先生に診てもらうと良いでしょう。 説明は、「何か気になりる事があると、お腹がゆるくなる。」 また、「極度に緊張をすると、お腹がゆるくなる」 と、伝えてみてはいかがでしょうか。 心の安心する場所があると、症状も少しやわらぐかもしれません。