• 締切済み

親戚の女の子の名前について

つい先ほど「自分の子供の名前がDQNネームに該当しないか」という内容の質問を投稿させていただきました。 その質問を投稿するに至る理由になった出来事について質問させていただきたいと思います。 旦那の親戚に、「徒花(ともか)」という名前の女の子がいます。 彼女は現在中学二年生で、つい最近学校で、「徒花(あだばな)とは、咲く意味の無い花のことらしい」といった内容で軽くいじられたらしいのです。 いたずら好きな男子のグループが言い出したらしく、彼女も「友人からあんな奴らの言うことは気にしなくていいと言われたので平気」、とは言っていました。 親戚である私たちは、先に彼女の名前の由来を知っているので特におかしな名前だとは感じませんが、無駄花とまで揶揄される徒花(あだばな)が念頭にある人からしたら、彼女の名前はあまり愛されずにつけられた名前、のように感じてしまうのかもしれない、と思いました。 皆様の目から見ると、「徒花(ともか)」という名前は普通でしょうか?DQNネームでしょうか? ちなみに、彼女の名前の由来は、「一歩ずつでもしっかりと自分の道を歩いて、自分だけの花を咲かせてほしい」といったところです。 私たち親戚一同は本人が気にしていないと言っているのでそれ以来その話題には触れていないのですが、ずっとそのことが頭から離れなかったので、投稿させていただきます。

みんなの回答

回答No.10

回答者たちにお礼一つかえさない奴が、 親戚の名前がDQNか?って訊かれても、あんたはどうなの?って思うわ。 徒花が名前の由来を検索をしたら、このサイトにたどり着いて、 親戚のババァがわざわざネットで公表している事実にショック受けるに違いない。 頭から離れなくても、そっとしておくのがまともな親戚。 ネットに質問する親戚はDQN以上に恥ずかしい存在。

  • lyuka
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.9

私ならないかなー。 子どもには絶対付けないし、現実もうすでにからかわれたことがあるのなら可哀想としか言いようがありません。 名前の影響力って果てしないです。 きっと親が思ってるよりずっと。 徒花ちゃんにしても、学校であだばなとからかわれる→からかってはいなかったその他の友人が「あだばなってなに?」と家庭で聞く→親の耳に入り「はーそんな名前の子が…」となる→その親がまたどこかで「そう言えばこんな名前の子が…」と話題を振る… 人のロに戸は立てられませんから。 私もそんな感じで顔も知らない何人ものDQNネームの子を知っています。 中には「他人様の子の名前を悪く言うなんて、お前が非常識だ!」とさも正義感を振りかざし、自分も他人の考えを否定する偽善者もいますが、私は変なものは変! 可笑しいものは可笑しい!と普通に思います。 下の方も言っていますが、 「世間かち見ればちょーっと変わってるけど、オンリーワンな名前だし、そこら辺の普通の名前が付いてる子より、親が思いをいーっぱい込めて付けた名前だから、大丈夫~!ミャハ☆彡」 こういう親と、 「世間から見ればちょーっと厳しいけど、ご飯与えないのも、アザができるくらい殴るのも、そこら辺の甘やかして育ててる親よも、ずーっと子どもを思ってるってことだから大丈夫~!キャハ☆彡」こういう親。 同じだと思うんですけどねー。 ほんと虐待されてるのと同じですよ。 見た目傷つかないから余計たち悪いかも。 そんなに思い入れのある名前なら、自分に付けようDQNネーム と、激しく思います。 最近、あー意味を知れば言い名前~ってありますが、意味を知らなければ???って多いですよね。 親がこういう思いでつけてくれたからーって、それ毎回子どもに言わせるんですか? 背中に貼って歩かせますか? 電話口で説明するんですか? 履歴書に名前の由来の欄作ってもらいますか? 私なら子どもにそんな思いさせたくありません。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.8

というより、それだけ 目立つ名前の姪御さんなのか、親族の名前を こういう場に出すことはいかがと思います。 勿論、内容的に名前を出さないと話が通じないのかもしれませんが、 この質問は残ります。 中には、名前を付けるときに何故反対しなかったのか?というご意見もありますから たった10分ほどのツイッターの画像があっという間に日本中が知ることとなるような 時代です。 この回答なりをその子本人が読むことになったとき、何を思うのか。 スレ主さんの疑問が、もやもや感があったのは判りますが、事が事です。 個人が特定しやすい内容です。 そのことを考えましたでしょうか。これから名を付ける、付けない、という状態ではない すでにそれで生きてきている人の話です。 その点を考えられなかったならば、名を付けた時点で他の回答者さんの ご意見を思い浮かぶわけもなく、今更周囲の大人が喚いても・・・ 名前変更は??。 私の祖母は、漢字を変えるのに苦労したのですが、昭和の話だと思っていたら 知人も漢字を変えるのに何度も役所に行ったと話していました。 でも、理由があれば、「この名が嫌い」と言わない限り名は変更できます。 ひらがな名に変えることを進めては。 日本は「漢字」があります。 我が子も難しい漢字を付けました。ただ、「漢字名」のほうがいいだろう! と主人が「ひらがな嫌!」と言い出したので、画数とか考えて付けました。 私は「ひらがな」でいいのでは?と。 だって、人を呼ぶとき、漢字を頭に思い浮かべて呼びません。 漢字に思いを乗せる、伝える、これが親心ですが、実際は・・・・・ 太郎は太朗 もあります どっちだっけ??と思って呼びません。 よく「かわ」は、三本線じゃないほうね!という人います「河」のことを おっしゃいます。ただおよびするのにあたって 「川口」さんか「河口」さんかなんて気にもしません。 ただ、親の想いで漢字にしてお子さんがいじられるならば、ひらがなをご提案されては? 気になるならば。 まぁー「静香」という名の子が 「どこが「しずか」やーーーうるさくて仕方ない」 ぐらいのノリなのかなぁーとは思いますが。 「優斗」という子には「優しく」という親の気持ちがあるのでしょうが 小学校で、漢字名を知ったとき「こいつのどこが「優しいの??」女の子いじめてばかりいるのに」 と思うのと一緒かと・・・・・ にしてもその名を指摘したご友人はすごいですなぁー、 何かの拍子になんでしょうが。 いちいち、人の漢字名について調べる暇もさすがに中学生らしいですが・・・・ この質問、削除できるといいですね。 この質問、gooさん、OKさんだけじゃなくて違うサイトでも拝読できます。 よって、ここを利用しているだけ!と思わないほうがいいですよ。

回答No.7

他回答には自らの体験談まであるようなので内容には踏み込みませんが、 既に名前が付いている人の名前について、良いの悪いの言うのはマナー違反です。下手すると中傷です。悪名高い2chでも命名前の名前のみ有効で、届出済の名前は不可です。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.6

私の友人の同級生に 「妖精のような可憐な女の子になりますように→精子(せいこ)」 という名前のひとがいるらしいです。 正直、親兄弟、親戚一同止める人はいなかったのか? と思いました。 いくらその名前と漢字に思いがあったとしても、 だからと言って女の子に精子って許される話ではないと思います。 申し訳ないですが私の中では、徒花ちゃんも精子ちゃんと同点一位ですね。 質問者さまはなぜ止めなかったの? いくら意味があるとはいえ、女の子に「咲いても実を結ばない花」 という漢字を選んだ親の常識が理解できません。 本人は気にしないと言っているようですが、 それはまだ中学生だからでは? 精子さんも小学校低学年までは気にしてなかったと思いますよ。 でも高学年になれば、その意味を知るでしょう。 精子さんは改名したようです。 それまでは公的文書以外は、ひらがなを使って いたようです。 徒花さんも中学生だから「あだばな」の意味をよくわかってないでしょうが、 もう少し大人になったら意味もわかってくるでしょう。 その時恥ずかしくなるかもしれませんよ。 >「一歩ずつでもしっかりと自分の道を歩いて、自分だけの花を咲かせてほしい」 だったらなんで真逆の意味のある徒花なんて漢字を選んだのでしょう? 将来、改名したいと言ったら反対しないであげて欲しいです。 徒花なんて、親、親戚一同教養がないと思われても仕方ないと思います。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.5

いくら親の願いが込められていても、一般的には別の読み方がある場合、特に良くない意味を持つ場合には、名付けには慎重になるべきかと。 愛されてないとは思いませんが、「親は本来の読み方に気付かずに命名したのか?周囲が誰も意見しなかったのは何故か?」という疑問は感じます。 海月(クラゲ=みづき)の例えがありましたが、心太(トコロテン=しんた)もそうだし、海星(ヒトデ=かいせい)っていうのもよくあります。 ユナは本来の意味を知らない人も多いので、女の子ではわりとメジャーな名前になりましが、DQNネーム界の代表格でもあります。 「徒花」は、性的な意味がないだけマシですが、一発で読める方は少なそう。 何て読むの?と一生言われ続けるでしょう。 まあ、海外で呼ぶと誤解を招く名前(例えばゆうだい=ユー・ダイ)とか、言い出したらキリがありませんけど、日本語で違う意味があるのは…。 ご本人が気にしないとは言ってくれているのは幸いです。

  • HL230P45
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.4

>旦那の親戚に、「徒花(ともか)」という名前の女の子がいます。 この場合は謙譲語としての「夫」だと思います。 【旦那】 http://gogen-allguide.com/ta/danna.html (「面倒を見る人」「お金を出してくれる人」といった意味から派生し、奉公人が主人を、商人が客を、妻が夫を呼ぶときの敬称として用いられるようになり、現代では主に妻が夫を呼ぶ敬称として用いられる。) No1様に同意 「徒然草」(吉田兼好) 寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。 何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。 (訳:お寺の名前や、その他の様々な物に名前を付けるとき、昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。最近になって、よく考 えたのかどうか知らないが、小細工したことを見せつけるように付けた名前は嫌らしい。人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意 味がない。 どんなことも、珍しさを追求して、一般的ではないものをありがたがるのは、薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。) A:>皆様の目から見ると、「徒花(ともか)」という名前は普通でしょうか?DQNネームでしょうか? 回答A:ど真ん中の DQNネーム です。 まず、↓の事を考えてください。 そのお子様が、名前を口頭で他人に教えるときの一番楽な方法は、 『「あだばな」とかいて「ともか」です』 という事です。 B:>親戚である私たちは、先に彼女の名前の由来を知っているので特におかしな名前だとは感じませんが、 私には、一族(質問者様含めて)揃っておかしいとしか思えません。 由来さえごりっぱなら「悪魔」でも「煮物(にもの)」でも「戦争(せんそう)」でも「真羅(まら)」でも「賢一郎・誠太郎(姉妹)」でもおかしくないとお考えなのでしょうか。(全て実在) そもそも「徒花」という言葉が存在するのに、その子がこれから歩む人生において出会う大多数の人達がどう思うかや、学校で起こったことが、これからも(おそらく一生)起こるかもしれない(というか絶対起こる)という事を予想できなかったのでしょうか。 また、それらの人が他人の名前のごりっぱ由来を一々聞きたがると思っているでしょうか。 そして、理解して良い名前だと思ってくれると考えたのでしょうか。 だとしたら、その方々は発達障害を疑った方がよいと思います。 意味があろうとなかろうと、他人はその名前のみで判断します。 社交辞令を真に受ける方にはわからないかもしれませんが、表面では理解したように見えても、陰で何を言っているかわかりません。 D:>ちなみに、彼女の名前の由来は、「一歩ずつでもしっかりと自分の道を歩いて、自分だけの花を咲かせてほしい」といったところです。 最近、無駄に捻って名前に「思いとやら」を込めようとする親が多いように思います。 しかし、名前自体は、私から見たら「苦労して考えてその程度か?」としか思えないものばかりです。 「思想(思い)」は「行為」を正当化しません。 「愛情」は「賢さ」を保証しませんし「愚行」の免罪符にもなりません。 思いを理由にそれらが許されるなら、ストーカーは犯罪にはなりませんし、「虐待」も「躾け」とでもなんとでも言えます。 親がするべき事は、無駄に名前の意味や字に凝ることではなく、その子が自由に未来を選択できるように、教育や能力開発や躾けの為の、教育方針や資金の調達方法を考えることだと思います。 その子の親は、そのような教育を施せているのでしょうか。 (私はDQNネームをつける親が、そんな努力をしている例を見たことがありませんが) 【DQNネームの女子高生 「どんな名前でも受け入れて当然?」】 http://news.ameba.jp/20120608-380/ (何故、この名前にした?普通の感覚ならつけない!普通じゃない、ずっと我慢してきた、名前は自分で決められないからこそ、せめて一般生活に支障のない名前にしてほしかったと言ってしまいました。) 【キラキラネームことDQNネームの学生は就職活動で不利?】 http://blog.livedoor.jp/syukatsu_sokuhou-matome/archives/14421137.html (ある大手メーカー役員は、「いいにくいことだが」と前置きし、「そういう名前を付ける親御さんの“常識”はどうしても本人に影響してしまうからね」と語った。) >私たち親戚一同は本人が気にしていないと言っているのでそれ以来その話題には触れていないのですが、 その子は、世の中には言ってもどうにもならない事があると、言った時の親の気持や、起こる騒動がわかっている賢くて優しい子なのだと思います。 (人生の序盤から「諦め」を知るのが良いこととは思えませんが) そのようなことが起こったのは、本当にそのときが初めてだったのでしょうか。 【俺の名前は亜瑠登(あると)。就職に名前が響くって本当?妹もDQNネームだし将来がまじで心配】 http://kijosoku.com/archives/35759369.html (奴螺夢 これで何て読むと思う? ドラム… 糞親が家族でバンド組んでドラムやらせようとしてて名前ドラムにしたとか そのせいで虐められたし ドラムだから叩けば音出るとか 殴られたらずんちゃか言わないといけなかった 中三時女子の前で全裸にされて四つん這いで 背中と尻ぴっしゃんぴっしゃん叩かれまくってそれから引きこもり 親とは二年半会話してない マジ親が憎い 相手も居ないし一切出会いないが 奇跡が起きたら自分の子供の名前は絶対普通のにする)

  • youser
  • ベストアンサー率43% (123/286)
回答No.3

DQNネームだとは思いませんが、まず読めないですよね。 徒行 ・徒渉 ・徒歩から来ているのであれば「とか」ちゃん、もしくは「かか」ちゃんです。 「駅からとほ10分の 'と' に花でともかです」 と読みを教えて貰って違和感があるとは感じないのでギリギリセーフではないでしょうか。 由来を聞いても違和感をはっきり感じる事も無いかと思います。 「ふーんそうなんだ」って感じ。 改まって「この名前どうでしょう?」と問われれば 一生背負わせる名前を与える「命名」と言う物を親が軽んじていたんだなあとは思います。 >親戚である私たちは、先に彼女の名前の由来を知っている 漢字が何を意味するかを考えた時に、「あゆむ」を意味する物に歩ではなく徒を使おうと何故考えたのか。 そこに今回の問題があると思います。 徒は調べれば「役に立たない」「手ぶら」「虚飾」「一代限り」「罪人」「友」などの意味があり 「あだばな」に気づかなかったとしても、マイナスイメージに使われる事の方が多いというのは少し調べれば分かったはずです。 また、「自分の道」「自分だけの花」を願うのであれば「徒」はふさわしくないとも感じます。 友人を伴って花を咲かせてほしいなら「友花」で良い訳ですし。 そう考えて行きますと、ちょっと変わった漢字を使って「どう生きて行ってほしいか」の願い・由来から考えて、漢字を当てはめて行ったが、まさかマイナスイメージでの熟語が存在するという事に思いが至らなかった。 という命名に対する軽さを感じます。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.2

DQNネームの部類には属さないでしょうが、「海に浮かぶ幻想的な月」をイメージして付けた「海月(常識的な読みとしては「くらげ」)」とか暖かい娘になって欲しいとつけた「湯女(常識的にはソープ嬢の意)みたいな、迂闊さは感じます。致命的ではなかったというだけですね。 辞書を引く習慣の無い方は、読みとか意味とか先人の意とか、長年の慣習とかそういったものに気付く機会が少ないようです。せめて、ご両親、ご兄弟が助言してあげればよかったのにと思います。 妹の子ですが、名付け時に、人名に使うべきか悩むものがありましたので、兄として干渉しました(「悪」とかという絶対無いだろうというものではありません)。今回りを見ると、普通に使っている字ではありますし、両親とこの件で話す機会は未だにありますが、「願いはわかるけど、やはり、人に適用する字ではないよね。人は人なんだから」との結論になります。 でも、同年代の同僚がその字を使った名前であることことが最近分かり、自分が神経質なのかどうかちょっと分からなくなってきました。しかしながら表意文字である漢字を使う者としては、それを大事にしたいと思っています。 ご両親の迂闊さはともかく、意とするところはお子様に伝わっているようですので、とりあえずは良いのではないでしょうか。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

普通ではありませんね。 あまり愛されず付けられた名前だとは一切思いませんが、親御さんが「徒花(あだばな)」という言葉すら知らなかったうえに【辞書も引かずに】名付けたんだ、お子さん気の毒にとは思います。