- 締切済み
LANの速度とCPU温度の関係ありますか?
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/091110rx/spec.htm このpcなのですが、最近 涼しくなったにもかかわらず、cpu過熱でシャットダウンすることが多くなりました。 ダウンする機会は、ブラウザでタブを10個以上開いているときに起こりやすいです。 夏場からの変更点で気にかかるのは、lanを無線から有線に換えたことくらいです。 無線=20Mbps → 有線=70Mbps ネットワークが速くなると、cpuが頑張って負荷が上がったりするのでしょうか? 現在、cpu負荷率5%アイドリングで、cpu温度55℃です。 ファン排気口からは熱風が勢いよく出ています。(ヒートシンクの目詰まりは無さそう…)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
CPUがオーバーヒートと言う事実はどのような方法で判ったのでしょう? SU9400がオバーヒートする事は考えにくいのですが?TDPが10Wの超低電圧駆動のCPUで、オバーヒートと言ったら90℃オバーでしょうから普通で考えるとヒートシンクが無いなら判りますが、それでもオーバーヒートするなら、熱伝導グリスが硬化して熱が伝えられない位しか考えられません。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
東芝製ノートパソコンのようですが、冷却ファンの性能が十分ではないので、過熱しているのではないかと思います。冷却効果を高めるには、パソコン周辺にスペースを十分に取って空気の流入がスムースに行くようにした方が良いでしょう。パソコンの下に敷く冷却マットも発売されています。 ノートパソコンは銅板を使ってCPUを冷却する方式なので、銅板の熱交換がうまく出来ないと過熱します。冷却ファンだけでなく、ファンと接している銅板表面の埃も掃除して置いた方が良いでしょう。 インターネットの伝送容量が大きくなると、CPUパワーを必要とするので冷却ファンの回転数が上がりますが、電源が落ちるほど過熱するパソコンはCPU性能が高いのが原因だと思います。 過熱しやすいノートパソコンの冷却方法は色々と出ていますので、参考にしてみてください。(以下リンク参照。) パソコンの冷却、効果的に冷やす8種類の方法:http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pc-cooling-7.html
お礼
そうですね、もう一度ヒートスプレッダを点検してみます。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
ちょっと疑問点があるのですが・・・とりあえず、まず質問から回答します。 Q/ネットワークが速くなると、cpuが頑張って負荷が上がったりするのでしょうか? A/タスクマネージャーを開き、パフォーマンスタブを開きます。表示でカーネル時間を表示にチェックを入れた状態で、運用し、赤のカーネル時間がどの程度上がるかをチェックすれば、ネットワークが原因でCPUが熱暴走しているかは、分かるかと・・・ いくらボード上のPHY側で処理するといっても、そんなにリソースは食わないと思いますけど。 一つ確認ですけど、「cpu過熱でシャットダウンすることが多くなりました。」というのは、サーマルセンサーエラー(温度警告)が出ていると言うことでしょうか?それともシャットダウン=熱暴走と考えておられるのでしょうか?どちらでしょうか? もし前者なら、センサーエラーが出ている部位を確認し、冷却が出来ているかどうかと、温度が適正に測れているか(高負荷チェックで温度が上がる、低負荷時に温度が下がる)チェックすることが最優先です。 もし、正常に温度が取れていないなら、CPUまたはセンサー故障でしょう。修理に出した方が良いでしょう。 温度は正常に取れていて、尚且つセンサーエラー(温度警告)は出ていないなら、そもそも熱暴走ではないと見た方がよいかもしれません。そもそも、熱暴走はシャットダウンはしません。通常は、プロセッサ内の同期クロックが乱れブルースクリーンになりますから・・・。もし、完全に電源が落ちるなら、電源、バッテリなどを疑うのが妥当かと思います。 メモリ利用率が一定を超えるタイミングで、再起動するなら、メモリ故障の可能性もあります。 もう少し、広い目で見た方が障害の原因は特定しやすいかもしれません。
お礼
>それともシャットダウン=熱暴走と考えておられるのでしょうか? はい、温度警告もブルースクリーンも出ず、いきなり瞬断です…。 瞬断直前は、ファンがフル回転しています。 以前、TDPの大きすぎるcpuに換装したときに同じような落ち方を経験したので、過熱だと考えました。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>ネットワークが速くなると、cpuが頑張って負荷が上がったりするのでしょうか? そんなことはありません。 通常、無線LANにせよ有線LANにせよ、専用のコントローラが働いています。 > 現在、cpu負荷率5%アイドリングで、cpu温度55℃です。 >ファン排気口からは熱風が勢いよく出ています。(ヒートシンクの目詰まりは無さそう…) 可能なら、一度ふたを開けて ファンの埃と、フィンの埃を確認してください。
お礼
ありがとうございます。 ネットワークは関係ないのですね。 cpuファンは、半年前に分解掃除したところです。 「東芝冷却診断ツール」というユーティティがついているのですが、それでは正常です。 (cpu負荷率とファン回転数を変動させて温度をみているようです)
お礼
>CPUがオーバーヒートと言う事実はどのような方法で判ったのでしょう? ダウンしたとき、cpuの下部の筐体が触れないくらい熱かったので、そう思いました。 普通時でも、触感ですが45℃くらいありますね。 thilmera7で見ていると、cpu 簡単に80℃付近まで上がります。 冷却系のオーバーホール、してみましょうか?