- ベストアンサー
小さいころの遊びあるある
皆さんが小さいころ、どんな遊びでしたか? 外で遊んでいましたか? お部屋で漫画読んでいましたか? またはオリジナル&地域限定ですか? ※幼稚園~小学生ぐらいの遊びです 私は他人さん宅の塀の上を走って近道を探すような「お転婆系」でした ファミコンも少々、です よろしくお願いします[おじぎ]
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、MCYさん。19番です。 ご返信ありがとうございます。 今日は、近所の子ども数人がピンポンダッシュをしていました。 そういえばわたしも子どものころやりました。 誰からともなく始まるのでした。 誰が出てくるのか分からないのがスリリングでした。 仲間と一緒でなければやらなかったかもしれません。 プロフは本物で、 小学1年生のころだったか、ポートピア81にも行きました。 あの後、全国から人が集まる博覧会の話はあまり聞きません。 よく水色の三輪トラックがそのへんの道路を走っていて、 あれ、かわいいなあって思ってました。 妖怪ウォッチと同じぐらい、ナメ猫グッズに囲まれました。 友達と遠出するときは、 たいてい緑色の使い捨てカメラを割り勘で買いました。 すっかり話し込んでしまいました。 楽しいご質問をありがとうございました。 ところで、公園でのボール遊びが禁止なのは、 ◇1歳や2歳の子ども・老人の安全が優先されているから ◇近隣の建物や車に傷を付けてはいけないから ◇植物に傷を付けてはいけないから こんなところかと。 禁止事項が増えるほど、子どもが失敗することは減るけれど、 そうすると、子どもが「申し訳ない」と感じることも減るわけで、 子どものため、なのかどうか、いささか疑問です。
その他の回答 (26)
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
お礼をありがとうございます。 はい、もう、闇の如く…。つか、真っ暗闇です。 …ええと、はじめに将棋の駒を箱に入れたまま 盤上にひっくり返して、駒の山を作って、 そこから交互にひと駒ずつ取っていくやつですね…。 平らに置いてあるのは割と簡単に取れて、 横(側面)で立っている駒を取ろうとして、「カチッ」と…。 音がしたら次の人の番…って。 将棋の盤と駒を使ってスゴロクってのもしましたよ…。 歩から始まって、盤の外側を1周する毎に、 香、桂、銀、角、車、王って出世していくんです。 金将4枚がサイコロで、よく振って盤上に転がして、 表が出ると1、裏は0、横に立つと5、縦に立つと10、 逆立ちすると100、って具合に進めて…。 他の人の駒を追い抜くと、追い抜かれた方は ひとマス内側を1周しないと出られないとか。 王まで行って、今度は歩まで戻るとか。 結構な時間をつぶせる遊びでした…。 あと、「ドロケー(泥棒と警察)」は、「鬼ごっこ」と 「だるまさんがころんだ(ぼんさんが屁をこいた?)」を 足したような遊びだったと思います。 僕自身は、学校のレクリエーションか何かで 1回したかなって程度の記憶です。 フルーツバスケットも、そういう記憶のひとつですね…。 「ケンケンパ」とか「ゴムとび」とか、パンチラ…。 あ、いや、これは違う記憶の引き出しだった…。 ああ、「グリコ、パイナツプル、チヨコレイト」は どこでもしていたのではないかと…。 山なので、クワガタやカブトムシはもちろん、 いろいろ嫌な虫もたくさんいました…。 今も、家の中にクモだのカメムシだの…。
お礼
回答ありがとうございます 将棋は私もそんなことやっていましたが、問題はフルーツバスケット やり方忘れたァ~ ケンケンパ・ゴム飛び・じゃんけんグリコはおそらく全国共通でしょう 女子はスカートを鉄棒に捲くり付けて連続回転します
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
夏は虫取り、特にせみ、くわがた、とんぼ採り 秋はシイの実拾い、栗拾い、柿取り 冬は雪遊び、雪だるま、雪合戦(山陰、雪の多い地方でした)。 春は山へ入って砦つくりなどです。 どぜう釣り、あかはら釣りもしましたね。 ぱっちん(めんこ)などもしましたが、貧乏で新品を変えなかったのであまり仲間には入れてもらえませんでした(涙;)。 屋内での遊びは記憶にありません。 漫画を見はじめたのは小学校に入ってしばらくしてからです。勉強のあいまにww。
お礼
回答ありがとうございます 私も!! 蝉、クワガタ、とんぼはOKです ※ザリガニが今でも触れません 近所に兄貴がお世話になった保育園の先生の家があって、よく網と虫カゴを持って遊びに行ってましたね ついでにスイカもご馳走になってました(^^)
あれっ? ドロケーを知らないッスか? 人数制限は無いんですけど警察が3人泥棒が3人、といった感じで泥棒と警察に分かれて遊ぶんですけど、警察が30秒とか1分とか数えているうちに泥棒が隠れるんですよ。 警察は隠れている泥棒を見つけ出してタッチすると、牢屋として決めた場所に連行出来るんです。 たいてい木の下が牢屋ってパターンが多かったッスね。 警察の隙をついて他の泥棒が牢屋に捕らわれている仲間の泥棒にタッチすると、タッチされた泥棒は牢屋から脱出できるっていう感じです。 基本的には泥棒が全員警察にタッチされて連行されたらゲーム終了でしたね。 もしかしたら全国でルールが微妙に違っていたかもしれません(笑)
お礼
再回答ありがとうございます まったく知りません ※缶蹴りとは違うんですよね? よく兄貴の後を金魚のフンの如くついて行ってたんですが… ピンときません せっかく回答頂いたのにスイマセン
こんばんは。 小さい頃ですか~ ・ザリガニ釣り さきイカやスルメをエサに、釣って釣って釣りまくりましたねー! あと釣ったザリガニを茹でて食べました。 ・ベーゴマ 近所に凄腕ベーゴマおじさんがいて、投げ方のコツを教わって近所の遊び仲間達と対戦しましたねー ・ドロケー これはもう定番ッスよね(笑) ・探検 まぁこれは、近所や学校近くの林の中を探検するっていう遊びです。 ・秘密基地 林の中にダンボールやベニヤ板、木の枝やビニールなどを組み合わせ、中に3~4人が入れるスペースがありました。 割としっかり作ってあったので多少の雨なら凌げましたね。 虫刺され対策にキンカンを持ち込み、お菓子とマンガを持ち込めば半日は過ごせました。
お礼
回答ありがとうございます また出た「ドロケー」 誰か教えてください!! 私も秘密基地ありました あくまでも小学生レベルでしたから大人にはバレバレですけどね(^^;; で、ザリガニって食べられるんですか? 泥臭い味がしません?
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
【オタク系】 ★初代人生ゲームをひとりで…( ̄・・ ̄) 自分の車は、緑色。 嫌いな奴の車は、赤。 赤の車に、「仕返し」などの集中攻撃をして、満足してたという… ★あとは、マテルのシズラー(充電式ミニカーレース)や、ホットホイール。 相撲コマやサッカーカードや野球盤を、兄と二人でやってました。 兄の影響で、新しいおもちゃをクラスメイトよりも、早く多く持っていたので、外で友達と遊ぶより、家で兄と遊ぶほうが多く楽しかったです。 さらには、父もまぜた三人でやる「花札」の時間が、とても嬉しかったです。
お礼
回答ありがとうございます 私も野球盤ありましたが、上手く出来なかったですねぇ それより、家になぜかパチンコ台があったんです もう30年以上前ですから親指で弾く手動タイプですが どこから拝借してきたんでしょう? 「花札」も幼稚園のときに教えてもらいました 今はルールもすっかり忘れましたが、父の日の参観授業で「おとうさん、いつもはなふだであそんでくれてありがとう」と作文を読みました 周りのご父兄に失笑されましたww.
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
こんばんは。 基本、本を読んだり絵を描いたりして、 ひとり遊びする子でした…。 ビー玉とかおはじきとか、サッカーとか…、 ミニ四駆やエアーガンが流行ったこともありました。 でも、どれも一時的なもので、すぐに廃れます。 プラモデルとかミニカーを持って外で遊ぶと、 夢が広がったような記憶もあるのですが、 何かしらなくしてしまったという記憶も…。 あと、可愛いけどあまり意味のないイラストの メモ帳が、女子の間で流行った気がします。 便箋とか封筒とかノートとかもあったかな…。 練り消し(みたいなもの)で遊んだ記憶もあります。 ファミコンが出てからは、ゲームを持っている人が 中心になって遊んでいたようですが、貧乏で貧弱な 僕のような「ミソっかす」は仲間はずれでした…。 創作というほどではありませんが、妄想全開の 趣味に没頭し始めたのは、そのおかげです…。
お礼
回答ありがとうございます その幼児体験が現在のL閣下を築いたわけですね あ!! ビー玉で思い出したけど、将棋の駒取りってしませんでした? 音を「カチッ」って言わせたら負けです
- mikuponponn
- ベストアンサー率3% (1/26)
色々な遊びをしましたが、その年代だと印象に残っているのは、お医者さんゴッコですね(ハート) まぁ小学校低学年まででしたが(^_^;) 再開したのは、中三の頃でした 相手は中二の後輩のコで(*^^*)
お礼
回答ありがとうございます 出たっ!! 「お医者さんごっこ」続編ww. いやぁ~、楽しいですね、緊張しますね、ワクワクしますね 「お医者さんごっこは本当にすばらしいですね」(水野晴郎さん風に)
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
再度で御免なさい。 稲刈り後は 少し残ってる刈った後を 踏みつけて遊んでました。 感触が心地よかったんですよ~☆ あと 皆さんは「めんこ」と仰ってますが 私のとこは 「べったん」と呼んでましたよ~♪ 大阪府下です。
お礼
回答ありがとうございます 連投OKです 「べったん」聞いたことありますよ 喋り言葉は「メンコ」でしたが… (生まれは四国です)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
漫画とかゲームは家族とだけですが・・ 友達によりますね。 家で遊ぶ時もあれば外で遊ぶ時もありました。 ドロケーとかもやりましたね。 塀から下りる時にスカートが裂けた記憶もあります。
お礼
ありがとうございました
こんにちわ。 *ドロケー *カンケリ *ゴム飛び *おままごと 今と違って、家の中で遊ぶのは人生ゲームくらいで、外で遊んでいましたね。 近所の山に、お弁当を持って近所のみんなで登ったこともあります。 現代っ子にはあり得ないでしょうね。 外で集まってDSしていますものね。
お礼
回答ありがとうございます ゴム飛び、ありましたねぇ~ もう今はジャンプする瞬発力もないかもしれないです… しかしnaka2915さんも「ドロケー」? なんなんだ!?いったい!?
お礼
回答ありがとうございます こちらこそ超大作を、感謝です まだまだありましたねー 私も小学校1年生でポートピア'81に1度行きました 神戸の景色(ポートタワー側から見た海とホテルオークラ、モザイクの観覧車、六甲山の景色)が表紙のメモ帳にスタンプいっぱい押してましたっけ 博覧会の終了後も残ったポートピアランドは「観覧車にカップルで乗ると別れる」という都市伝説まであったんですよ(^^) まさに「株式会社神戸市」の片棒です 今は閉鎖され、IKEAが出店しています 私事ですが、神戸市の「市政アドバイザー」に選ばれまして、任期が2年間、神戸市から送られてくるアンケートに答えたり提言したり、実際に見学会に参加してレポートを書いたりということをやっています つい昨日、アンケートを返信したばかりなんですが、「公園でボール遊び禁止ってどないやねん!!」って吠えました 引きこもって家でゲームばっかしてるって子供らしくないですもん サザエさんによくあるシーン カツオが野球ごっこでご近所さんの窓ガラスを割り、波平が「バカモンッ!!」 これが普通だと思うんですよね で、菓子折りを持って謝りに行くという 今は昔なのかなぁ? 「ザ・昭和」としましては淋しい限りです またお時間あればお付き合いください(^^) ど~でもいい質問を投稿していますんでww.