不安で頭がおかしくなりそうです。お願いします。
左下腹部の痛みが以前もたまにあったものの、ここ4か月毎日いたいです。
その数か月前も何度か痛くなってます。
痛む場所は、左の骨盤の骨の少し内側とか左下腹部ちょうど真ん中あたりとか、左のビキニライン沿いあたりの痛みです。
血液検査は異常なし←数ヶ月以内に何度もやった。
8月の婦人科エコー、
9月の泌尿器科
単純CTも分かりにくいけど異常なし。
消化器科の先生にその画像を見せたら、右よりも左側にガスがたまってると言われました。
そのあと、消化器科とか総合診療科とかに数件いきましたが
下痢の症状がないため大腸炎の可能性は否定されてます。
憩室もあるだけならふつう痛まないし、憩室炎に前兆はないし私の年齢、痩せ型なところから可能性低いと。
でも不安を拭うために
大腸カメラを3週間後にします。
私、炎症があると妄想してるのでいつすごくなるか怖くてたまりません。
あとたまに、下腹部あたり?から
膣の奥?にかけてがズキンとなるときもあります。
左下腹部の痛みは4か月は頻繁でしたが今年はじめにもたまにありました。
(1)これはひどくなってるということなのでしょうか?
(2)便やガスが出ても痛かったらおかしいということでしょうか?
なんか便やガスが出る前だけ痛いというわけでなくあまり関係ないような気がするので・・・
(3)同じ場所でも痛み方が違うのはなんでしょうか?
私は、憩室があるのか不安で
大腸炎とかの初期でこれからひどくなるのかと不安で気持ち的に焦っています。
婦人科疾患に関してはエコーして異常なければそんな心配しなくて平気でしょうか?
補足
そんな風に思えるようになりたいです。自分の考えに疲れます。 左下腹部←憩室炎 左上腹部←膵炎か憩室炎 右下腹部←虫垂炎 こんな感じで痛くなるたびに 考えてます。