- 締切済み
高校の単位について
おはようございます 総合学科単位制の高校に通っている者です。 私は昔から体を壊しやすく学校を休むことが多かったのですが、欠点はありませんでした。 しかし、今年は欠席日数は少ないもののある特定の授業だけ保健室などに行って休んでしまいます。(その授業の雰囲気が苦手で、また動悸や震えがひどくなるから) そこで質問です。 その授業は週に二回あるので2単位なのですが、だいたい年間どのくらい休むと欠点となるのでしょうか。 また欠点をとると、大学進学後の就職に影響はありますでしょうか。 どなたか答えていただけると光栄です…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
詳しい事は、やはり学校に相談するしかないでしょう。 その科目がもし必修でないなら、単位は諦めても構わないのではと思いますが。もし三年生ならそうも行きませんけど。 欠点があって困るのは、進級や卒業に影響が出る事、評定平均値が下がる事により、大学の推薦入試や奨学金の申請に影響が出る事。 テストの点が悪く欠点になってしまう場合には、追試やレポート提出等で帳尻を合わせたりもしてくれますが、欠席についての判断は、学校の基準や教科担当の先生の考え方次第になります。 即アウトという学校も、もちろんありますし、何とかしてくれる場合も。
多くの場合は、授業総数の3分の1休むと単位が取れない という学校が多いですが 実はこの日数や時数についての定めも「学校による」 のでここでは確かなことは言えません。 厳しいところもあれば、甘い所もある スポーツ入学のように特別裁量で扱われるケースもありますし。 欠点のままだと、必修科目なら遠い進学や就職以前に 進級や卒業にまず関わると思った方がいいです。 大学に行くなら高校の評定は就職には使用しません。 ただ、大学で奨学金など利用したい、となったときに 高校時代の評定を使うことはありますので、良いに越したことは無い、と思います。 出席日数が足りない場合の措置は学校によって違います 補修や課外などでフォローしてもらえる場合もあれば フォロー無く留年という形になる場合もありますし 完全な単位制高校なら翌年その科目を再履修、ということになるかもしれません。 欠席がどれぐらいで単位が認められるかも学校によってちがったりするので 一度学校に確認した方がいいと思われます。 生徒手帳や、入学or進級時の最初に配られる履修単位の説明とかに もしかしたら載っているかも知れません。 >その授業の雰囲気が苦手で、また動悸や震えがひどくなるから それで? という感じです それはあなたの都合なので もし、本当にその病気で参加できない、特別な配慮をお願いしたいなら 診断書を取った上で、なんらかの代替策や配慮が受けられないかを相談すべきです。 でなければ、ある程度他の人と同じ基準でやっていくことを求められると思います。 義務教育では無いので、学校側が許容してくれるなら許容してもらえるだけの理由を そうでないなら、人と同じ基準でクリアできなければ、単位はもらえないと思います ただ年間の不足より、同じ科目の欠課のほうが時数的にはまずいな、って思います。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
学校によって規定・運用は異なり、最終的な判断は校長(教員会議)になりますが、休みが1/3を超えなければ、欠席を理由として単位を貰えないという事は無いでしょう。 授業は年間で35週が標準です。 したがって70回前後の授業があると推定されますが、行事などの関係で実際の授業時数は分かりません。 その1/3を超えて休めば単位は貰えない可能性が高くなります。 必修でなければ他の科目で単位を余分に取れば済みます。 もしも必修の授業だとしたら、かなり問題があります。 動悸や震えがあるのなら、医師の診療は受けていますか? 医師の診断書が貰える用意をしておき、担任の先生に相談なさった方が良いでしょう。 ぎりぎり1/3程度の欠席のときには、医師の診断書があれば多少は判定が甘くなることが多いようです。