ベストアンサー 離乳食の時間 2014/10/01 14:31 今10ヶ月になったばかりの娘がいます。 離乳食を何時に食べていますか?3回食で、朝6時くらいに起きるので、これと近い方にお聞きしたいです!よろしくお願いします☆ みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#214485 2014/10/02 03:33 回答No.3 離乳食後に欲しそうなら100 離乳食で満足していたら、なしです。 今は4時間に一回のミルク&離乳食なんで 子供の様子を見てという感じで進めてます。 朝ごはん8時パン足りな時ミルク100 昼12時 足りなそうな時ミルク100 16時 欲しそうならミルク200 晩ご飯 18時 足りてなさそうな時100 21時寝る前ミルク200 質問者 お礼 2014/10/02 03:58 お返事ありがとうございます(^^) うちも、大体4時間おきなのですが、離乳食の時に泣いて食べない事がよくあるので、困っていたんです(×_×) 大人と同じ時間にすると、お腹がすいて食べるかな?と思いまして… 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (3) life2_001 ベストアンサー率22% (358/1580) 2014/10/02 14:39 回答No.4 補足読みました。 まだお子さん10か月ですよね。ならば食事と食事の間におやつはものすごく必要ですよ。 食と食の間は赤ちゃんせんべいなどのフードやフォローアップミルクでした。 そしてパンは我が家ではありません。 子供にはきちんと成長してもらいたいので 一番栄養のかたよらいお米です。 もちろんたまにお昼にはパンだったりすることはありますが 朝は必ずお米ですね。 質問者 補足 2014/10/02 14:58 間のミルクはどのくらい飲ませればいいでしょうか? 次の離乳食に響くと困るし、迷ってます…😣 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#214485 2014/10/02 02:34 回答No.2 2歳半と9ヶ月、2人娘の母親です。 下が同じ年齢なので、お役にたてればと思い回答します。 離乳食は三回食です。 朝7時半くらい起きるので 8時に朝ご飯。パンにミルクを浸してあげたり、パンをちぎってパンだけをあげたりもします。 昼は12時、夜は18時くらいです。 我が子は、ミルクなんですが 今は昼と夜の間に 欲しがれば、16時にミルクをあげます。 我が家は姉が2歳半でお菓子を食べたりする時に妹も欲しがるので 10時と15時と欲しがれば、赤ちゃんせんべいなどをあげます。 おやつを食べた時は16時のミルクは あまり、飲みたがらないので あげません。姉のおやつの時間にお昼寝をしていたら、おやつなしの ミルクです(寝起きの水分補給も含めて) 質問者 お礼 2014/10/02 03:01 詳しく、ありがとうございます☆ 間のミルクは、どのくらい飲ませますか? うちも、ミルクで育ててます。あまりあげたら、次の離乳食に響くと思うのですが…(×_×) 質問者 補足 2014/10/02 03:50 離乳食の間のミルクの量も知りたいです(^^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 life2_001 ベストアンサー率22% (358/1580) 2014/10/01 22:23 回答No.1 我が家は3回食になってからは大人同じ時間帯に合わせましたよ。 やはりいくら子供でも一人で食べるより家族で食べたほうが楽しいでしょうからね。 ですから大人と同じ朝食時間で食べさせて お昼も12時頃。 そして夕飯も大人と同じくらいで6時です。 質問者 お礼 2014/10/01 22:44 お返事ありがとうございます(^^) 朝はパンですか? 離乳食と離乳食の間は何か食べたり飲んだりしますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児育児 関連するQ&A 離乳食の時間 今完母で育てている8ヶ月の女の子がいます。 離乳食も2回食でよく食べ順調なんですけど最近2回目にあげる離乳食が遅いのではないかと不安になってきました…。 今の娘の生活リズムは 8:00 母乳 12:00 母乳+離乳食 16:00 母乳 19:30 母乳+離乳食 22:30 母乳 とこんな感じです。 朝10時くらいから30分ほど寝てお昼は大体15:00くらいから30分~1時間ほど寝ています。 2回目の離乳食が19:30ってゆうのは遅いですよね…? それと離乳食のあとは必ず母乳を飲ませないといけないんですか? どなたか回答お願いします。 離乳食の時間 生後9ヵ月の子供がいます。そろそろ3回食にしようと思っていますが、来月から保育園に入園で7時過ぎには保育園に預けて仕事に行かないといけないのですが、そうすると朝の離乳食の時間が6 ~6時30分の間で与えないと時間が厳しいのですが、朝起きてすぐに離乳食というのはあまりよくないでしょうか?ちなみに保育園では11時~12時ぐらいの間に離乳食が1回あります。 同じように朝早くから保育園に預けていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、参考にしたいので1日のスケジュールなど教えて頂けると助かります。どうぞ宜しくお願いします。 離乳食の時間 もうすぐ10ヶ月になるのですが、朝起きるのが遅くて一回目の離乳食がどうしてもお昼頃になってしまいます。3回にしたいのですがそうなると3回目の離乳食が9時ごろになってしまうんです・・・あんまり遅くに食べさせるのはどうかと思いなかなか3回食にならず困ってます。やはり9時頃に与えるのはよくないですよね・・・何かいい方法ないでしょうか・・・?あと、離乳食の後のミルクって飲ませたほうがいいのでしょうか・・今までも食べた後にミルクを欲しがって泣く事もなく、あげれば飲む時もあるし飲まない時もある。とゆう感じです。(たまに早く起きて3回食の時には1回フォローアップミルクも飲ませています。)飲まない時にはやっぱり2時間位で欲しがるので飲ます事もあります。いまさらのような気もするのですが、特に欲しがらなければ飲まさなくてもいいのでしょうか?やはり2時間位であげるのはよくないでしょうか?胃に負担がかかったりするんでしょうか・・(離乳食後飲まなかった時だけです。)よろしくお願いします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 離乳食の時間について 現在7ヶ月半の赤ちゃんについてです。 5ヶ月から離乳食を始めて、順調に進み、現在2回食なのですが・・・。 生活は、以下のようなリズムです。 6時半頃 起床 →しばらく、一人で遊ぶ。 7時半 ミルク 220ml 9時半~11時 お昼寝 11時半 離乳食(1) + ミルク140ml 13時~16時 お昼寝 16時 離乳食(2) + ミルク140ml 19時半 お風呂 20時 ミルク 220ml 20時半 就寝 → 朝まで起きず、寝る。 といったリズムなのですが、最近午後のお昼寝の後、 寝起きが悪く、すぐにミルクを飲みたいようで、 ぐずって離乳食を食べなくなりました。 (午前の離乳食は喜んで食べています。) 喉が渇いているのかとおもい、麦茶を飲ませると 怒ってミルクを欲しがります。 少し飲ませて、離乳食を食べさせようとしても ミルク を途中でのけると、これまた怒ります。。 夜の寝る時間も早いため、離乳食をこれからどの時間に あげればいいのか困っています。 一回目の離乳食の時間を早くして、夕方に2回目を 与えたらいいでしょうか? 今後3回になる離乳食をどの時間にあたえたらいいのか 今から考えてしまいます。。 また、離乳食をたくさん食べてもその後のミルクも たくさん欲しがるのですが、欲しがるだけ与えても いいのでしょうか?本などを読んで今は、140で抑えているのですが、たりないのか、しばらく泣きます。。 アドバイスよろしくおねがいします。 離乳食の時間帯 5ヶ月の赤ちゃんがいます。10日ほど前から離乳食をスタートしました。 朝は7時頃起床して、すぐにおっぱいを飲むか、明け方授乳したときには8時頃飲みます。次の授乳は10時か11時頃なのですが、主人が自営業のため、週2~3回は仕事の手伝いがあります。仕事があるときは、2回目の授乳は仕事先であげることになるので、今は離乳食は起床した時に与えています。仕事がないときは10時頃にゆっくりあげることも可能なのですが、だいたい時間帯を決めた方が良いと聞いたので、毎日起床時にあげています。しかし朝イチはとてもお腹がすいているため、まずはおっぱいを少し飲ませてから離乳食をあげるということが多いです。 離乳食を朝イチであげるというのはあまり良くないのでしょうか?時間がある時は次の授乳時の方が良いのでしょうか? 離乳食 時間帯 はじめまして( ^_^ )✩ 5ヶ月の女の子のmamaをしています。 今週から離乳食をと思っています。 そこで質問なのですが、離乳食の 時間帯はどの位がいいのでしょうか(´・ω・`) 2回食、3回食の事を考えたら 朝7時か8時 昼12時 夕5時か6時 位と 区切りのいい 時間帯の方が後々 いいのでしょうか? 育児書などには1回食の場合10時で 2回食になったら2時か3時と 書かれているものを見ますが 毎回同じ時間帯にしなきゃいけないと 考えたら 3回食になった時 10時とかなら 朝 昼 晩 となるように 時間をずらしていかなきゃ ならないのでは?と思い 質問させていただきました(; ;) みなさんは 離乳食どのような 時間帯に1回食から3回食まで やってきましたか? わかりにくい説明申し訳ありません! 離乳食の進め方 今、10ヶ月になる娘がいます。離乳食はまだ2回食で、後期に入ったら本とかには徐々に朝、昼、晩の時間にするとありますが、具体的にどのように進めたらいいのか分かりません。ちなみに今、離乳食の時間は、AM10:00PM2:00PM6:00の3回です。 もうひとつ、まだ2回食ですが、ある栄養士さんには、もう3回食にして フォローアップミルクを飲ませたほうがいいと言われ、ある栄養士さんには、11ヶ月ぐらいまで2回食でバナナの固さに進めて、今飲ませているミルクでいいですよと言われました。 どうしたらいいのでしょうか?困っています。 離乳食の時間帯について教えてください。 離乳食の時間帯について教えてください。 現在5ヶ月の赤ちゃんに離乳食をあげていますが、時間帯で悩んでいます。 育児書などには朝の10時からお昼ぐらいがいいみたいに書いてあるのですが、 それはどういった理由があるのでしょうか? うちの赤ちゃんはわたしが晩御飯を食べているときが、一番食べたそうなしぐさを しているので、晩御飯のときに離乳食をあげていたのですが、育児書を見ていると 不安になり、今はお昼くらいにあげていますが、朝や昼はそんなに食べたそうな しぐさはしていません。今は一日1回なので、お昼にあげると晩御飯のときに 悲しそうな顔をしています。 もし、時間帯に問題がなければ、夜にあげたいのですが、 どんなでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。 離乳食 8ヶ月の娘がいます。離乳食も今2回ですがあまり順調ではありません。食べたり食べない日もあるんですが、これでいいんでしょうか?? 初めての子なので、離乳食はこんなものなのかと悩んでます。 皆様の経験よろしければ教えてください。 離乳食 3回食 満9ヶ月に入ったので3回食にしようと思いますが、うちの子はちょっと太めで離乳食も切りが無いほど食べます。育児相談で、たくさん食べるなら離乳食後のミルクは省いて良いと言われたので、朝ミルク200 昼離乳食 4時ミルク200 夜離乳食 寝る前ミルク200 と言う感じでやってましたが、3回食になると、朝8時起きぐらいなので、結局ミルクが寝る前の200のみになりそうな気がするんですが、まだ9ヶ月なのにミルクが少なすぎじゃないでしょうか?離乳食の量を制限して、食後のミルクをあげた方がいいのでしょうか?また、 離乳食について 3ヶ月の娘を持つ新米ママです。 離乳食の事が気になって質問です。 今は1日4~5回の授乳で、風呂上りのみ糖水を飲ませているのですが そろそろ離乳食の準備の為に違う飲み物などを 与えてみた方がいいのでしょうか? 離乳食を始めるまで母乳でいいとも聞いたのですが・・・。 みなさんはどのようにされましたか? それと離乳食はいつ頃からまずどのようなものを与えていけばよい のでしょうか? どなたか教えて下さい! 離乳食を食べてくれない こんにちは。 8ヶ月になる娘のいる新人ママです。 離乳食は4ヶ月半ぐらの時から始めました。 もちろん初めは上手にスプーンを使って食べられないし、離乳食も初めて口にするものでもりもり食べ始めるまでには結構時間がかかりました。 もりもり食べ始めたのは6ヶ月ぐらいから。 2週間ぐらい私もうれしいくらいよく食べてくれました。 そしたらまた急に食べなくなってしまいました。 今は一日に2回離乳食をあげていますが、5口食べてくれればいい方です。 お腹がすいてないのかと思い時間を見て、お腹がすいたかな・・って頃にあげてもいるのですが、同じ情態。 5口食べたら後は口を硬く閉じて泣いて食べようとしないので、離乳食をあげるはストップ。 ミルクなら!っとミルクをあげるのですが、時々ミルクも拒んで飲もうとしない時もあります。 歯はもう8本生えています。 だから離乳食もモグモグ後期ぐらいのメニューであげています。 何がいけないのでしょう? 単にお腹がすいていないだけなのでしょうか? それともスプーンから食べる事が嫌なのでしょうか? 経験のあるかたどうかアドバイスお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 離乳食の2回食について 現在7ヶ月で2回食で離乳食を進めています。 ご飯・ミルクの時間、飲む量がいまいちよく分からないので1日のスケジュールをみて頂きたいのですが・・。 朝8時・・・離乳食(量は少し少なめ)・ミルク140 13時・・・ミルク240 18時・・・離乳食(量は少し多め)・ミルク100 21時・・・ミルク240(寝る前) このような感じでなんですが、朝起きてすぐの離乳食は良くないのか?ミルクの飲む量は少ないか?ともよく分かりません。娘は体重が10kgもあり少々1日飲むミルクの量も減らしても大丈夫かと思っていたのですが、やはり今はまだミルクの栄養中心だと思い飲む量をもう少し増やすべきか?(ミルクの缶には1日平均960ccと記載されていました)どうすれば良いでしょうか? 離乳食 2回食の時間について教えて下さい。 今月から2回食を開始しました。 ほぼ完ミです。 時間は特に気にせず、離乳食の本に書いてあるように、午前一回、午後一回、授乳時間を離乳食に当てていました。 しかし、離乳食の時間を決めたほうがいいと聞きました。 朝、昼、夕、と離乳食の時間を決めるのは3回食になってからだと思っていましたが、今から時間を決めてそれに合わせてミルクをあげたほうがいいのですか? 離乳食について 6ヶ月の男の子がいます。 今は離乳食が1回であとはミルクです。 離乳食は凄くよく食べてくれます。 (市販のプリンカップの8分目くらいのお粥と2品位の野菜や果物を食べきるのですがこれは多いですか?ちょうど良い量ですか?) 離乳食の時は離乳食だけでお腹が一杯になるのでミルクは足して いないのですがミルクの時は220を飲ませても足りてないようで 飲みきった後しばらく泣いています。 多い時で250~260くらい飲みます。 離乳食作りが今一番大変なことなのでなるべく7ヶ月に入るまでは 1回食で・・と思っているのですが、ミルクが足りてないようなので もう2回食にした方がいいのか?悩んでいます。 あと、離乳食、ミルクも完食する子なので体重も6ヶ月で9キロを軽く 超えていてみんなから「大きいねぇ」って言われます。 赤ちゃんにダイエット・・と言う訳にもいかないので このまま食べたいだけ、飲みたいだけ与えたらいいのか?も悩んでいます。 何か良いアドバイスをお願いします。 離乳食について もうすぐ8ヶ月になる娘のママをしています。5ヶ月頃から離乳食を始め、なかなか食べてくれずで一度離乳食を中断したりして6ヶ月半ばでようやくパクパク食べるようになり7カ月頃二回食にしました★ はじめは朝、晩と食べてくれてたんですが、ここ10日程食べるのを嫌がります。 口にスプーンをあてた瞬間首をブンブン振って仰け反ってしまいます‥ ヨーグルトは好きなようで食べてくれるんですが、それ以外は全くで困ってます。 一時間くらいねばるのですが、1匙食べたらいい方です。 食べさせ方が悪いのでしょうか‥ 8ヶ月なので少し焦っています。 同じような経験あるママさんアドバイス下さい! また、今のとこ口にしてくれるのはほぼヨーグルトのみなんですがやはり毎日ヨーグルトしか食べないのであれば毎日ヨーグルトを与えるのはやめた方がいいのでしょうか?‥ ミルクと離乳食について もう少しで8ヶ月になる娘がいます。 今、離乳食は1回でそろそろ2回食にしたいんですが 家が農家なため時間が合わなくて困っています。 娘は 朝5時頃に起きてミルク 6時散歩 散歩の途中で寝て 8時頃に起きてミルク 10時離乳食 離乳食後また寝て 12時にミルク 遊んだりして 4時頃ミルク 5時に自分や祖父母が夜ご飯 6時にお風呂 7時にミルクで また5時頃まで1回も起きずに寝ます。 昼の3時頃にミルクを上げて 6時まで寝て お風呂頃のミルクでまた寝た時もあります。 よく寝る子で困らない反面 離乳食の感覚や2回食への準備ができず 困っています。 離乳食後のミルクも飲まずにそのまま 寝てしまうので 何かいい方法ありますか? お風呂は遅くなると祖父が 早くしろと文句を言ってきます。 ミルク、離乳食の時間 明日、5ヶ月になる娘がいます。 現在ミルクは欲しがったらあげるというようにやっています(1日4回~6回)。起きる時間も定まりません。 寝るだけ寝かせてます。 そろそろ離乳食と思っているのですが、ミルクや離乳食の時間は決めて食べさすものですか? 離乳食について 現在、生後6ヶ月の娘がいます。離乳食を始めて1ヶ月がスタートして、順調に進んでいます。そろそろ二回食を考えてます。二回食のメニューは、どのようにしてますか?二回食は、もう少し一回食より大きめに刻んだ方がいいですか?一回食とは違う食材を使った方がいいですか?アドバイスお願いします 離乳食の時間 6ヶ月になったばかりの娘の母親です。今、混合です。離乳食を5ヶ月から始めてそろそろ1ヶ月がたつのですが、離乳食をあげるタイミングや時間が難しくなかなか量も増えません。 午前中に離乳食の時間としています。 最近起床は5時半~6時 6時~6時半にミルク120~160+母乳 9時前後に離乳食としてたのですが、起床から2時間半くらいすると眠気がきてしまいグズグズがはじまり泣きだしたりします。いつも8時から9時くらいの間です。あやして泣き止み少し機嫌がよくなったかなと思いあげても2口くらいでギャーの時もあり、今は膝の上で抱っこであげてるのですが5分くらい座ってればいいほうです。量も粥小さじ2くらい、野菜も1品小さじ1くらいが最高です。 体をのけぞって泣くのでやめて、ミルク+母乳をあげます。 なので、9時の離乳食はあきらめ、ミルク+母乳だけにして、次11時~12時くらいにしようと思いましたが、また眠くなるらしくグズグズがはじまります。 実は8時~9時の間に寝ても15~45分でおきてくることがほとんどなのです。なので、11時くらいからまた眠くなるらしく、9時も11時も少し小腹がすいてくる時と眠気が同じときになってしまっています。 8時~9時でグズった後、一度ねかせて起きてからあげようと思ってしたのですが、今度は空腹すぎるのかまた途中でギャーと泣き出してきます。 三回ほど午前中に出かける用事があり、午後13時~14時にあげた時があったのですが、その時はわりと食べてくれてた気がします。 バラバラな時間にあげ続けるのもどうなんかなとも思っていて、こういった場合どうすればいいのでしょうか? 量も増えないし、このままで大丈夫かなと悩んでいます。 空腹時、少し母乳をあげてから離乳食でもいいのでしょうか? 食べてほしいからと食べてくれそうな時間を探して、でもグズったり、量が昨日より減ったりしたら落ちこんで、いつの時間がいいの?と悩んでしまっています。 そう思ったら余計食べてくれないんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お返事ありがとうございます(^^) うちも、大体4時間おきなのですが、離乳食の時に泣いて食べない事がよくあるので、困っていたんです(×_×) 大人と同じ時間にすると、お腹がすいて食べるかな?と思いまして…