※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不当要求でしょうか)
オークションで落札した商品が違う!交換を要求していい?
このQ&Aのポイント
オークションで業者出品のPCを落札しましたが、違う商品が送られてきました。
出品商品の「詳細」説明中に、出品者のミスで異なる商品が掲載されていました。
私は入札時に仕様と写真を確認して選び、掲載されていた商品が明らかに違うことに気付きました。交換を要求してもいいでしょうか?
オークションで業者出品のPCを落札しましたが違う商品が送られてきました。申し出ると「返品・返金で対応」と言いますが私は掲載された商品への「交換」を要求しています。
内容は 出品商品の「詳細」説明中、出品者のミスで「商品名・型番」が他の機種のもの(仮にAとします)が掲載されていました。仕様、スペックば別のもの(仮にBとします)でまた叉商品状態の写真は(B)のもので私が求めていたものです。
私は入札にあたって 「仕様と写真で」選び入札しました。「詳細」に記載の商品名。型番はさほど注意をしませんでした。(なぜならCPUを最重視していたのです)
出品商品は明らかに「B」の商品と判断したものです。
商品の「詳細」は取引上重要事項」と思います。出品者はミスを認めていますが「交換」には応じません。出品者には「B」の商品は在庫及び今後も入荷もあるものです。交換は可能です。
以上のいきさつで
(1)交換要求は不当でしょうか?
(2)対抗するにはどのような方法があるでしょうか?
ヤフオクのPCの出品画面を見て頂けばどの部分かお分かり頂けると思います。
よろしくお願いいたします。
お礼
よくわかりました ありがとうございました。