- ベストアンサー
アリイHOプラキットEF58の製造再開について
4年前にはアリイ(マクロエース)のHOプラスチック組立てキットを3台一般の模型店で問屋からの取り寄せで買ったのですが、最近同じ店で聞きましたら、現在このキットは製造中止で問屋にもないとのことでした。プラスチックのHOゲージの線路を電池のモーターで動かすのですが、普通の金属線路で動かすように改造することも出来入門用には非常に貴重な良いキットだったのです。 どなたか、どうして製造中止になってしまったのか? また今後いつになったら製造販売が再開始されるのかについて、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
販売終了に至る一般的な理由としては・・・ 1.金型の摩耗 2.生産分を売り切った のどちらかでしょう。 1の場合、金型は技術の進化でコストダウンが進んでいるものの、高品質な合金などの材料や高度な技術を要するため、まだまだ高価なのが現状。よほどの売れ筋商品出ない限り、金型を作り直してまで生産を継続することは少なく、通常は「金型の摩耗=商品の寿命」になるでしょう。 2の場合、健全な金型が残っていて、ロット単位の注文がまとまれば、金型を利用しての再生産は出来るだろうけど、無駄に在庫を抱えるワケにはいかないので、ある程度の安定した需要が期待できないと再生産しないであろう と。 >どうして製造中止になってしまったのか? 実際のところは分からないけど・・・普通に考えて、「HOプラスチック組立てキット」が金型の寿命まで生産されたとは考えられないので、「マニア層向け商品を少数ロット生産して売り切った」あたりだろうな(金型は「職人芸の塊」というか「プラモデルの命」とも言える重要なファクターなので、寿命を迎える前に廃棄することは滅多にない・・・プラモデル業界から撤退する場合でも他社に譲渡されることが多い)。 >また今後いつになったら製造販売が再開始されるのか ネットの世界では「自分が欲しいんだから、絶対に作るに決まっているある」と思い込む人が少なくないようだけど、メーカーも慈善事業でプラモデルを生産しているワケじゃないんで、「まとまった注文があれば、再生産されるかも?」程度でしょう。 「どうしても欲しい」というのなら、「同志を募って、数百から数千個分の確実な発注を纏めてメーカーを動かす」とか? もちろん、質問者サマお一人で発注してもかまわないでしょう(「1万個分を前金で支払う」とでも言えば、対応が違うでしょうね)。