- ベストアンサー
アンチが少ないけど、私は嫌い。そんな人いますか?
おはようございます。 世間一般では好感度が高い有名人や芸能人でも 実は私はあんまり好きじゃないな、どっちかと言うと嫌いだな という有名人や芸能人はいてますか? 私の知ってる方で福山雅治と吉永小百合が好きじゃないという方がいます。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
口十姉妹が、なぜもてはやされるのか私にはわかりません。 お姉様の方はIKK○さんとどう違うのかわからない。 作り物のおっぱいなんとも思わない。 二人の色気に出演者がみな参ってしまうという空気が意味不明。 高度のコントなのか?それにしては美容関係のCMにも出てるし、やっぱりわかりませんorz
その他の回答 (14)
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
沢山居ますね。 代表的なのが笑福亭鶴瓶と久本雅美。 鶴瓶はCXの品の無さにマッチしているでしょう。 放送中に酔っ払って下半身露出。 しかも一度じゃないと言うし。 喋り方も嫌ですね。 久本雅美は私生活でも相当な下品さでしょう。 芸だけでの下品と言うには余りにも地が固まりすぎている。 下品なギャグを行えばウケると思って居るのでしょうね。 普段から下品でなければ早々出る物じゃないし。 この二人、好感度では上位ですよね。 だから余計に嫌いになるのです。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 感謝します。
- darairamay
- ベストアンサー率14% (52/360)
芸人の江頭さん ちょっと汚いというか。まあそれは良いとしても。 ある意味素人女性も追いかけてスカートめくってパンツあたりに顔つっこんだりしてたので、面白ければなんでも良いってわけじゃないよなあと思いました。 あとTV番組の最中に芸人でもなんでもないゲストにとび蹴りしたり。もしかしたら同意があったのかもしれませんが、ゲストさんは収録中では「いきなりやられてビックリした」というような表情をしてましたし、こちらもまた、面白ければいいってもんじゃあと思いました。 スタッフにも「やめろ!」「(あいつを)とめろ!」と言われてしまった話もありましたし。やっぱりやりすぎっていう感覚がありますので、なんかモヤモヤしました。 でも周りでは、「江頭は被災地に貢献した」とか「「目の見えないやつにどうやって色を伝えれば良いのか分からない俺は芸人失格だ」と喋っていたから、江頭は素晴らしい人だ」と大絶賛の嵐みたいだったので、江頭を嫌いな人は少ないのかなと思いました。 まあ、別に悪い人ではないと思うんですけどね。 あんまり好きじゃないかなあ、という感じです。
お礼
回答ありがとうございます。 感謝します。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>アンチが少ないけど、私は嫌い。そんな人いますか? ↓ 65歳 男性 「明石家さんま」 嫌い! <良く知らないし、人気者であり、勝手な思い込みと批判は、私の勝手、大きなお世話でしょうが・・・> ◇うるさい、やかましい。 ◇ひきつけ・発作を起こしたような笑い方は大嫌い! ◇しゃべる時に、唾を飛ばしてるのが不潔・下品。 ◇話の中身がマンネリ「大竹しのぶさん、イマル、芸人仲間の井戸端会議、一杯飲み屋の愚痴の語り合い」 ◇視線がカンペ、時計、カメラのどれかを見てるのか不自然or集中してない、手抜きに見える。 しかし、島田紳助の芸能界追放?以降、トーク番組では人気とキャリアでトップクラス。 レギュラー番組も多く、出る杭は打たれる&露出度の多さに、好悪が分かれる、マンネリと飽きられるのは誰しも宿命かも・・・ 芸人は消耗品、旬(賞味期限)が有るように思います。 それは、さんま氏も同じく芸人の宿命の様なものです。 少し違うかもしれませんが、その怖さを知る上岡竜太郎氏は芸能界を勇退し、タケシ氏や西川きよし氏は芸域や芸風の変化や多様化をして、イメチェンとステップアップにしたのでは・・・ それは、芸風やネタが露出度が増え、人気が出て来れば、逆に飽きられ芸・ネタも蓄積充電よりも消耗放電して行くリスクが増すというジレンマ&宿命があると思うのです。 売れれば売れる程、人気が出れば人気者故に、同じような芸・ネタが何度も何度も見聞され、観客の耳目が肥えて来て、期待値が上がり、ギャラの高騰からウケるリミッターも評価するハードルも徐々に高く厳しくなるからです。 そういう意味では、古典芸能が円熟味や名人芸と言われ、円熟味がコクや旨味と成って魅力をますように、技量や経験の積み重ねが、飽きよりも重厚感や奥行きの深さと信頼や評価のファンダメンタルと成るのとは漫才やバラエティは鮮度や賞味期限の要素が異なるように思います。 不公平&気の毒だとも思うが、さんま氏への私の見方もオモロイ、頭の回転や会話のキレを注目していた若手の頃から、段々と旬が過ぎ、賞味期限(飽きられる、鼻に付く)が近付いているように思うのです。 それは、本人の努力や芸風の変化が難しい世界であり、一発芸人とか旬の短いギャグ、人気の移ろい易さが証左であり、好事例だと思います。 忍び寄る人気の低下が分かり難く、周囲のチヤホヤがフイルターとなり、中々本人には伝わりにくいが、ファンは浮気性・飽き性であり、マンネリ感が出て来たら、より新しい・より面白い刺激を求める傾向が強まり、より斬新な強烈な新人が現れるからでは?
お礼
回答ありがとうございます。 感謝します。
佐藤浩市さん。 顔が苦手、表情が苦手なのですが カッコイイみたいな雰囲気の役で出てくる違和感がぞわぞわします CMとかで見てしまうと慌ててしまいます。
お礼
回答ありがとうございます。 感謝します。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 感謝します。